昨日はクソしゃくられて精神が腐敗してしまった。


思い立って群馬のショップ行脚へ。

まずはおもちゃのキジマを目指す。

・おもちゃのキジマ
リーグ戦はやってるらしい。
シングルは多分無い(確認しなかった)
パックは定価だったと思う。
雰囲気的にはおもちゃのはらの様な商店街のおもちゃ屋さんって感じか。

・コミかる渋川
シングルはスタンだけっぽい。
目ぼしいFoil特に無し。

モダンマスターズが1300円で売っている!
モダンマスターズが1300円で売っている!
モダンマスターズが1300円で売っている!


《歯と爪/Tooth and Nail》
《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
《空僻地/Glimmervoid》

《呪文嵌め/Spell Snare》

もう1回遊べるドン!

《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
《深遠の覗き見/Peer Through Depths》Foil
《裂け目掃き/Riftsweeper》Foil

《呪文嵌め/Spell Snare》
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》


これが定価だったらそこそこの勝ちといえよう。
問題はおよそ定価の倍ってことだよ!!!!!!!!!!!111

ボブちゃんタルモちゃん!どこ!!!!!!!!!!11


・前橋J.sos(コミかる)
シングル無し。

モダンマスターズが1300円で


《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star》
《粗野な覚醒/Rude Awakening》
《紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer’s Swath》

ぐああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゴミィイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!11111111


途中トイプラネットというホビーオフみたいなところに行く。
105円詰め合わせがたくさんあった。
表紙が、
《予感/Foresee》Foil(M11)
《森/Forest》Foil(MRD Avon)
《テル=ジラードに選ばれし者/Tel-Jilad Chosen》(Foil)
の3個をチョイス。
表紙以外は何も入ってなかった。
ゴミィ!



・Booksながしま
ホームページにシングルやってないと書いてあるのを見落として時間を無駄にした。
公式ガイドブックがゼンディカーのからまだ売ってた。
さすが本屋。


・コミかる高崎
ここもシングルは基本スタン。

モダンマスターズが



《粗野な覚醒/Rude Awakening》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《大祖始/Progenitus》
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》Foil


覚醒2枚目は訴訟

だいそし先生よりキッチンFoilのが高いまである。

・万代書店高崎
金ゴミする場所ではなかった。
シングルが普通の値段で普通に置いてあった。
むしろスタンのカードは無かった。
モックスダイヤがあったけど、ちょっと高かった。

・トレジャーキャッツ高崎
基本スタン。
特に無し。


・カードラボ高崎
行きたかったけど、駅ビル内で車だったのでパス。


もっと群馬の東側にショップあるみたいだけど、今回はパスで。


分かった事は、何故か群馬のカードショップは駄菓子・スナック菓子を置いている。
ちょっと良く分からない。
ポテチ食った手でカードゲームするんだろうか。
グンマーの考える事は分からん。

スタン以外のフォーマットは流行ってないのかなぁ。
古いカードの取扱店舗が無さすぎる。
落ちたらみんなトイプラネットとか万代書店に突っ込んじゃうんだろうか。


新潟はマジック環境恵まれてると思いました(KONAMI)



それにしても物理的に得られたものが無さすぎるな、今回。
先週土曜日

モダマスが剥きたくて剥きたくてたまらなかったので、まあないだろうと思いつつ探すことに。

三条で高速降りていろいろ回る。

・ファミリア三条
MTGのシングルが見当たらないけど、見落としか?
ストレージも特に無し。
スカージの英語のブースターがあった。

・ファミリア吉田
スカージとプロフェシーのブースターがあった。
RIPとトロスターニの日Foilが安かったので買った。

・おもちゃのはら
ぼくのもだんますたーずはイタごのみらいよちだ!!!!!!!!!1

しかし僕は知っている、この箱からタルモが既に出ている事を。

3パックずつ剥く。
剥く。
剥くッ!

気付いたらイタ語未来予知の空箱を持ち帰っていた。

12パックで
《否定の契約/Pact of Negation》
《地平線の梢/Horizon Canopy》
《雨雲の迷路/Nimbus Maze》
《スリヴァー軍団/Sliver Legion》
他。
アンコは、
2《弱者の剣/Sword of the Meek》

ゴミィ!!!!!!!!1111
東屋も思考検閲者もないなんてゴミ極まりない!

まあ、モダマス剥くつもりで行ったからしゃあない。
ドラゴンマスターの箱剥いたと思えばいいか。


トップボーイへ。
レガシーの前にモダマス3パック!!!!!!!!!!1111

忘れたけど
《黄泉からの橋/Bridge from Below》
ぐらいしかまともなものが無かったと思った。
うんこ

トップレガシー
デッキはドレッジ。
いつも通り。

1回戦vsゴブリン(水無月さん)××
キープがおちんちんだったのと、引きがおちんちんだった。
2回戦vs最強外国人○
3回戦vsNic-Fit○×○
《永遠の証人/Eternal Witness》で土下座を戻さず不毛を戻すプレイングに助けられ、LEDから《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》2個起動でゴリゴリ掘って勝ち。


終わってからぼすと赤道へ。
ゴミが1個あったので、買ってそのまま裏返して遊ぶ。
無限マナルールだと火吹きが強すぎました(KONAMI)
特にお持ち帰りと呼べるものが無かった。

からの黒崎。
最初3個からのゴミで、追加でゴミ。
4版白枠のバッパラ見てからの、
ぼす「森知恵ぐらいでんじゃねwww」

横から見て、古そうなのと白枠と思われるものをチョイスしてオールイン!

ポロポロいろいろ出たけど、結果として最後の1個で4版白枠の日本語《森の知恵/Sylvan Library》を手に入れた。
投資6kで森知恵だけの男の人って・・・


行き場を失って五十嵐の浜辺に車泊めて寝た。


日曜日

気付いたら周りは潮干狩り客の車でいっぱいだった。
ぼーっとしてからのゆったり苑からのガルド白山。

セラピーの日本語Foilが2.5kとか安すぎて買うしかなかった。
うひょー!
これで逃げ場が無くなったな。
旧枠セラピーFoil道の道のりは長い。

ガルドスタン。
デッキはDGM前から何も変わっていないアリストクラッツ。

1回戦vsドランリアニ○×○
勇者、勇者、カルテル、カルテルそりゃあ勝てるわ・・・
2回戦vsアリストクラッツ××
3回戦vs呪禁バント××
透明人間がアルマジロする簡単なゲーム
4回戦vsバントフラッシュ○××
ワーム到来しすぎ

1-3でした。
Yuutoさんにモダマス譲ってもらった。
レアはしょんぼりだけど、《魔力変/Manamorphose》のFoilが出た。




今日はSNL行きたかったんだけど、なんか会社でハマってしまった。
ファック。
遊びにだけでも行くかもしれない。
ファットパックを買いに行ったりいろいろするために新潟へ。

・黒崎

何もない。
こないだ確認した表紙のパックが無くなってるからここで買ってる人居るんだなぁとか。

・カメクラ

特に無し

・寺尾ホビーオフ

産廃が少し残ってた気がしたけど、今回はマジックが姿を消していた。
マジックが掛かってたところには別なカードゲーム掛かってたから完全撤去か?

・南万代ハードオフ

ここは分かってるやつが値段付とか買取してるのか?
死儀礼日Foilが16800で高かった。
つか、こんなところに死蔵されてるのか・・・
《信仰無き物あさり/Faithless Looting》Foilと《悲劇的な過ち/Tragic Slip》Foilをゲットした。

・玩蔵

絶版パックないかなぁと寄る。
《変化+点火/Turn+Burn》のFoilが100円でアド!
旧ラヴニカのお帰りランドFoilとCSPの2色冠雪土地のFoilをゲット出来てラッキーだった。

・赤道

600円の詰め合わせを発見

最初2個買って、まあポツポツ出そうな気がしたのでオールイン

そう思ったのが間違いだった

最終的に
《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》(TvP)
《怨恨/Rancor》(ULG)
2《入念な研究/Careful Study》
2《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
《魔力変/Manamorphose》

あとは《殺し/Snuff Out》、ラノエル、カンスペ、暗黒の儀式とかそんなん。

ゴミィ!!!!!!!!!!!!11111111
4kが溶けた

テゼが出たときペスを期待した俺がバカだった。

・河渡ホビーオフ

300円3個だけ売ってた。

チンカスだった。



ビートへ。
ファットパック購入。
取り置きありがとうございました。

特に人も居ないし、やる事もないので、ちょっと休憩してから六日町に帰還。


そしてファットパック開封。

1パック目
金枠!P/Tあり!白黒だ!!!!!!11111


《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》

アドー!
しかし最早出落ち感はんぱない。

2パック目
金枠の生物・・・青黒ェ・・・

《精神を飲む者、ミルコ・ヴォスク/Mirko Vosk, Mind Drinker》

カス!
からの
《ラクドスの導き石/Rakdos Cluestone》Foil

3パック目
金枠の生物・・・黒緑!

《縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped》

いいぞ!欲しかった

4パック目
金枠の生物・・・また青黒かよぉ!

《概念泥棒/Notion Thief》

パンツ!
からの
《イゼットの導き石/Izzet Cluestone》Foil

5パック目
金枠の呪文

《死橋の詠唱/Deadbridge Chant》

神話2枚目w

6パック目
緑・・・の2/2・・・またお前か!!!!!!!!!!!1蜘蛛野郎!!!!!!111

《空殴り/Skylasher》

からの






み ど り の 2 / 2






《空殴り/Skylasher》Foil


ちんこ

7パック目
赤黒!

《ラクドスの血魔女、イクサヴァ/Exava, Rakdos Blood Witch》

4枚揃ったー。

8パック目
青白

《静寂宣告/Render Silent》

これも4枚揃ったか。

9パック目
黒緑!

《縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped》

うむ、いい感じ。

結果的に、
《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
《死橋の詠唱/Deadbridge Chant》
2《縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped》
《ラクドスの血魔女、イクサヴァ/Exava, Rakdos Blood Witch》
《概念泥棒/Notion Thief》
《静寂宣告/Render Silent》
《空殴り/Skylasher》
《空殴り/Skylasher》Foil
《精神を飲む者、ミルコ・ヴォスク/Mirko Vosk, Mind Drinker》

結構いい方なファットパックだった。

しかしまた空殴りなのか!!!!!!!!!!1
ユーズド水戸へ。
店舗移転セールやってた。

特価で《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》英が2.2kで売ってたけど、縦に真ん中に折れててさすがにちょっと・・・と思ってしまった。
ダブルスリーブすれば大丈夫だとは思うけど。
スルー。

ストレージでてきとーなFoilを漁って会計したらストレージ内のカードは半額でしたってことで、追加でいろいろ探す。
FtVの《風立ての高地/Windbrisk Heights》
F&Lの《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
を2枚ずつゲット。
150円ならぶっこんでいい。


さて、本題。
以前にオンスロートのトーナメントパックを定価で手に入れたお店。
アポカリプスとか残ってたなぁと思いだし、凸。

プロフェシーだけ残すのもかわいそうなので、
7プロフェシー
6アポカリプス
2トーメント
1ジャッジメント
でオールイン。

よりによってプロフェシーが1番多いのか。

ちなみに旧定価と思われる525円。
全部日本語版。
まあ、Big-Webで買えるよねとは思う。


皆大好きプロフェシーから!

1パック目
《希望の化身/Avatar of Hope》

いやー幸先が良すぎるわー。
Noリス研
ゴミィ!

2パック目
《リスティックの教示者/Rhystic Tutor》

EDHですら使われないだろwww
からの
《縫い目のゾンビ/Whipstitched Zombie》Foil

リス研ゲット。

3パック目
《ムンガ・ワーム/Mungha Wurm》

Noリス研
ゴミィ!!

4パック目
《獣たちの女帝ジョルレイル/Jolrael, Empress of Beasts》

Noリス研
ゴミィ!!!

5パック目
《活力の風/Vitalizing Wind》

リス研ゲット。

6パック目
《悲哀の化身/Avatar of Woe》

レア的にはトップレアだな!!!!!!11
爆アド()
リス研も入ってた!!!

7パック目
《移り気なイフリート/Fickle Efreet》

Noリス研
ゴミィ!!!

いやー最弱エキスパンションの名を欲しいままにしているな!さすが!


さて、次はジャッジメント。
レアは願いシリーズ、アンコもまあまあいろいろあるはずだ。


ジャッジメント
《波動魔道士の代言者/Pulsemage Advocate》

ゴミィ!
アンコ《縫合/Stitch Together》
うーん・・・

何も得られなかった。


トーメント。
レアは黒くないと基本死亡か。
いちお《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》と《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress》があるけど。
アンコとコモンの期待値は高い。

1パック目
《取り憑かれた蛮族/Possessed Barbarian》

ゴミィ!!!!11
アンコ
《汚れた島/Tainted Isle》
コモン
《日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla》
《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》

コモンアド!

2パック目
《現実の修正/Alter Reality》

ゴミィ!!!!!!111111
アンコ
《打開/Breakthrough》
《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》
コモン
《日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla》

アンコアドォ!

これは酷い。

本命のアポカリプス。
金色出ないと死ぬ。
アンコはリングリーダーとか《火+氷/Fire+Ice》とかあるな。


1パック目
《誘導路/Guided Passage》

アンコ無し。

2パック目
《氷の洞窟/Ice Cave》Foil

からの
《疲れ切った反応/Jaded Response》Foil

うおおおお同じパックから2枚のFoilが出た!!11
貴重な体験だ!
こんなのあったんだね、昔は。
素晴らしい。


3パック目
《シータボルバー/Cetavolver》

アンコ
《高潮の急使/Tidal Courier》
《火+氷/Fire+Ice》

ナイスアンコモン!

4パック目
《パワーストーンの地雷原/Powerstone Minefield》

アンコ
《ジェラードの評決/Gerrard’s Verdict》
《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》

ナイスアンコモンやで!

5パック目
《荒廃の天使/Desolation Angel》

アンコ無し。
ゴミィ!


6パック目
《暗影のワーム/Penumbra Wurm》

アンコ無し。


ふぅ・・・いいゲームだったわwww
夢を見させてもらったわ。

1番の収穫は《種蒔き時/Seedtime》のライフカウンターかもしれない。




ゴールデンウィーク最終日。

ふとイエローサブマリンのポイントカードが今月末で期限切れになることを思い出す。
期限切れる前に京都に戻れる要素が感じられないので、思い立って宇都宮の家路0サブマリンへ行くことに。

イエサブとカードラボが入ってる建物は、アニメイト、らしんばん、メロンブックスなどキモオタご用達タワーだった。
恐ろしい。

DGMのコモンアンコのFoilストレージからギルド門などをゲットし、ボックス購入。
ポイントのために追加で1パック。

貯まったポイントで《乾燥台地/Arid Mesa》をゲット。


で、箱開封。

の前におまけの1個。
《オブゼダートの救済/Obzedat’s Aid》
まあまあやな。


左から
《ラル・ザレック/Ral Zarek》/《発掘された道しるべ/Uncovered Clues》Foil
《オブゼダートの救済/Obzedat’s Aid》/《草むした墓/Overgrown Tomb》
《血の公証人/Blood Scrivener》
《ワームの到来/Advent of the Wurm》
《空殴り/Skylasher》A
《ザル=ターの古きもの/Zhur-Taa Ancient》
《空殴り/Skylasher》Aは仲間を呼んだ!/エレメンタルトークン
《概念泥棒/Notion Thief》
《ボロスの布陣者/Boros Battleshaper》
《唯々+諾々/Beck+Call》
《前駆ミミック/Progenitor Mimic》/《イマーラ・タンドリス/Emmara Tandris》Foil
《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》/《反逆の混成体/Renegade Krasis》Foil

いきなりラル兄貴から入ってラッキーだった。
神話がこないだの箱と同じパターンな雰囲気がするなー。
レアFoil2枚出たのは嬉しいけど、イマーラさんかよwwww

真ん中
《空殴り/Skylasher》Bは仲間を呼んだ!/《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider》Foil
《ドラゴン化/Dragonshift》
《唯々+諾々/Beck+Call》
《ラル・ザレック/Ral Zarek》
《原形質捉え/Plasm Capture》/《尖塔のロック鳥/Steeple Roc》Foil
《強行+突入/Breaking+Entering》
《肉体+血流/Flesh+Blood》/《天才の煽り/Blast of Genius》Foil
《野蛮生まれのハイドラ/Savageborn Hydra》/《草むした墓/Overgrown Tomb》
《ラクドスの血魔女、イクサヴァ/Exava, Rakdos Blood Witch》
《オブゼダートの救済/Obzedat’s Aid》
《残虐の達人/Master of Cruelties》
《ワームの到来/Advent of the Wurm》

レア被りすぎィ!
いよいよ神話が被ってる。
ギルラン2枚目出たけど、また草むした墓かw
しかしほんと空殴り出過ぎ。


《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds》/《ヴィーアシーノの初太刀/Viashino Firstblade》Foil
《原形質捉え/Plasm Capture》
《精神を飲む者、ミルコ・ヴォスク/Mirko Vosk, Mind Drinker》/《死せざる者への債務/Debt to the Deathless》Foil
《残虐の達人/Master of Cruelties》
《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
《空殴り/Skylasher》Cは仲間を呼んだ!
《ラル・ザレック/Ral Zarek》は仲間を呼んだ!
《イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon》
《霊異種/AEtherling》
《狂気の種父/Sire of Insanity》
《ラクドスの血魔女、イクサヴァ/Exava, Rakdos Blood Witch》/《迷路のビヒモス/Maze Behemoth》Foil
《吹き荒れる潜在能力/Possibility Storm》

同じ神話レアって1箱から3枚出るんですね。


えーと、復活の声とか血男爵はどこですかね?

とりあえず結果

神話
2《残虐の達人/Master of Cruelties》
《前駆ミミック/Progenitor Mimic》
3《ラル・ザレック/Ral Zarek》
《野蛮生まれのハイドラ/Savageborn Hydra》

レアFoil
《反逆の混成体/Renegade Krasis》
《イマーラ・タンドリス/Emmara Tandris》

レア
4《空殴り/Skylasher》
2《ワームの到来/Advent of the Wurm》
2《ラクドスの血魔女、イクサヴァ/Exava, Rakdos Blood Witch》
2《オブゼダートの救済/Obzedat’s Aid》
2《唯々+諾々/Beck+Call》
2《原形質捉え/Plasm Capture》
2《草むした墓/Overgrown Tomb》
《血の公証人/Blood Scrivener》
《霊異種/AEtherling》
《狂気の種父/Sire of Insanity》
《概念泥棒/Notion Thief》
《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds》
《強行+突入/Breaking+Entering》
《肉体+血流/Flesh+Blood》

《イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon》
《精神を飲む者、ミルコ・ヴォスク/Mirko Vosk, Mind Drinker》
《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
《ザル=ターの古きもの/Zhur-Taa Ancient》
《ボロスの布陣者/Boros Battleshaper》
《ドラゴン化/Dragonshift》
《吹き荒れる潜在能力/Possibility Storm》

なんじゃこりゃ
これが私の仕事です。


”出張”で六日町へ。

先週金曜日

仕事の後激体調悪い中ウカツへ。
シンメイさんと初めてお会いできた。
改めて宜しくお願いしますw

Foilを漁ったりスタンやったりしてaceさんとわりと明け方までだべってお店を後に。


海沿いをダラダラ途中寝ながら新潟市へ。


土曜日

ゆったりえんでダラダラしてからの、思い立って寺尾のホビーオフへ。


おー、詰め合わせあるなwww

1個210円。
表紙に
・《アトランティスの王/Lord of Atlantis》(4版黒枠)
・《真鍮の都/City of Brass》(日クロニクル)
・《Phyrexian Devourer》
・《威厳の魔力/Regal Force》
・あと何か忘れた

5個購入。
とりあえず約束された勝利である。


《狩りの報奨/Bounty of the Hunt》がやたら出てくる。

そして同じサイクルの青いのが出てくる。


おにぎりが出てきたり、《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》さんが出てくる。

なんじゃこりゃ・・・


と、とりあえず倍プッシュや・・・

威厳の魔力が入ってた新枠が見えてるパックは表紙以外ゴミであり、GTCのカードまで出てきたので、ミラージュやらアライアンスやら、4版のカードが表紙のものをチョイス。


あ、猫科の生き物が描いてあるソーサリーだ・・・

げぇっ、特殊地形が割れる土地!




オールイン!!!!!!11111111111




ニールセンの5マナカウンターが4枚固まって出てきて車内でうんこもらした





















































結果

5《Force of Will》
《自然の秩序/Natural Order》(VIS日)
2《不毛の大地/Wasteland》(英)
《Helm of Obedience》
《美徳の喪失/Virtue’s Ruin》(英)
《裏切り者の都/City of Traitors》(日)
《無のロッド/Null Rod》(英)
2《土地税/Land Tax》(4版黒枠)
《土地税/Land Tax》(4版英)
2《ドリーム・ホール/Dream Halls》(日)
《血染めの月/Blood Moon》(日クロニクル)
2《血染めの月/Blood Moon》(英クロニクル)
2《森の知恵/Sylvan Library》(4版黒枠)
5《Elvish Spirit Guide》
《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》
《Lake of the Dead》
2《悟りの教示者/Enlightened Tutor》(日MIR)
《悟りの教示者/Enlightened Tutor》(英MIR)
6《Hymn to Tourach》(HML)
2《Phyrexian Devourer》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》(日TMP)
2《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》(4版英)
《極楽鳥/Birds of Paradise》(4版黒枠)
4《アトランティスの王/Lord of Atlantis》(4版黒枠)
《真鍮の都/City of Brass》(日クロニクル)
《真鍮の都/City of Brass》(英クロニクル)
2《宝石鉱山/Gemstone Mine》(英WTH)
《ハルマゲドン/Armageddon》(日PO2)
《天秤/Balance》(4版黒枠)
《魔力の櫃/Mana Vault》(4版黒枠)
《Thawing Glaciers》
3《High Tide》
3《剣を鍬に/Swords to Plowshares》(4版黒枠)
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》(4版英)
3《俗世の教示者/Worldly Tutor》(英MIR)
2《Lim-Dul’s Vault》
2《再活性/Reanimate》(日TMP)
《再活性/Reanimate》(英TMP)
3《Shield Sphere》
2《非業の死/Perish》(英TMP)
《威厳の魔力/Regal Force》


他にもポツポツいろいろ出てた。



手が震えて運転出来なくなりそうでした。



カーパラでFoil漁って、ビートへ。

FFで時間おしてて、SNLに参加出来きた。

1回戦vsゴブリン(水無月さん)○○
2回戦vsNic-Fit○○(配信)
3回戦vsMUD(Aqira氏)○○(だったっけ)(配信)
4回戦vsヴェンディリオンとか出てくるデッキ×○○

4-0で優勝!
2000円引き券もらって、Badland買って終了。


兄貴さんちにお邪魔して寝させていただいて、長岡へ。

日曜日

途中眠すぎて寝まくりながらなんとかカメクラへ。

たなーさんインプFoilありがとうございました。

長岡にできたお宝中古市場にはマジックは存在していなかった。



無事六日町に帰宅。




昨日はしゃくられて深夜プレリいけないと思ったら今日のプレリも怪しい時間になってきた。
ぐあー!
行こう!と思い立ち、金曜日に移動しようと思ったら飲み会だった。

スタンのデッキとレガシーとEDHと持っていくカードを整理していたら朝だった。


土曜日

本戦0回戦ドロップ


会場到着!
Foilを漁るお仕事。
楽しいなぁ!


さて、こっちが本戦!

キューブドラフト予選シールド
参加者220名ほど

出たー!同姓同名事件!向かいに座った人にも「うわ、出た(本名)さんwww」
きっと対面の人はGP新潟に行ったんだろう。

デッキリスト無し、チェックパック無し。
これが本当の地獄か。

《世紀の実験/Epic Experiment》
《市内捜査/Search the City》
《冒涜の悪魔/Desecration Demon》
《騒乱の大祭/Havoc Festival》
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》

台パン
更に、プールがお通夜過ぎて葬式をやるレベル


タッチ悪魔と打ち上げ2枚のドランカラー

1回戦vsジャンド○○
2回戦vsグリクシス×○×
3回戦vsセレズニア×○○
4回戦vsクソゲーネズミFuck××
5回戦vsドラン××
ここでドロップ。

キューブなんてなかった。
ネズミがうんこゲー過ぎてまじうんこ。
5回戦の相手も実はネズミ入ってたとかなんなんだよ!


本戦最終戦ぐらいまで居て、ダラダラと皆で飲んで、リアル繁華街でリアル警察24時を目撃してラーメン食って帰宅。

MVP
「ラーメン食べてただけなんだよお~(警察に連行されながら)」


日曜日

1日ドラフトしまくるのは幻想だった。
Yさんとイッチーさん(新潟)と合流して、ワンチャンチームスタン!と言いながら会場行ったら間に合った。

参加チームは80チーム。

トリコ(Yさん)、サカイラクドス(俺)、セレズニアビート(イッチーさん)

1回戦vs青白コン○×× チーム×××
ゴミプレイングミスと賛美誘発忘れでジャッジを呼ばないというゴミ行動により三本目を落とす・・・
チームでフルFoilだったのでとても素敵だった。

2回戦vsドランビート×× チーム×××
2本目は23点ゲインされました。

3回戦vsドランリアニ チーム○×○
スラーグ牙を2回も釣られたら勝てませんが。

4回戦vs青白コン○○ チーム×○×
高速で殴りきった。

5回戦vsグリコン×○- チーム○-○
1本目
出す生物出す生物次々と除去られる。
洞窟からヘルカイトドヤ顔の返しに、土地を数えて出てくる《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
次ターンで死なないから、夜の犠牲待ちと思ったら、X=10なんちゃらの《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》で死んだ。

2本目
ヘルカイトで夜鷲を相打ってもらって、場がきれいになったところでヘルライダーを2回引いて勝ち。

3本目
両隣が勝って時間切れして終わった。

とても楽しかったです。
ファッキン言い過ぎたわ。
お互いがワームを出すデッキじゃなくて良かったと思いました。
たぶんあのテンションだったら「ちんこぉぉぉぉおおお!」と叫んでいたであろう。
DQまであるわ。

MVP
「ちゃんぷはやられてるのが似合うなぁ!(レオン)」


6回戦vsセレズニア×○× チーム×××
3本目、2t象さんに対して初動3tのハンドキープは無かった。
しかも象さん殺せないから夜の犠牲までマリガンがワンチャン?


チーム数が減って、居るだけでパックがもらえるモードになったw


7回戦vsラクドス×○× チーム×××
ミラーマッチは先手ゲーでした。

8回戦vs緑単○○ チーム○○×
マナクリ焼いたら相手が何もしてこなくなった。
2本目はバラバラ展開したタイミングでかがり火ツモっちゃってごめんなさい。

個人成績
2-5-1雑魚乙

チーム
3-5
残ったチームの中でびりでした;

RtR1人2パックもらって終了。
《冒涜の悪魔/Desecration Demon》
《管区の隊長/Precinct Captain》
残念!


久しぶりにガッツリマジックして楽しかった。
月曜有休取ってもっとみんなと遊びたかったわ。





2日間で買ったもの
John AvonのFoilいろいろ
《スラクジムンダール/Thraximundar》英Foil
ドレッジのパーツFoil

むっちん氏よりLED。
ありがとうございました!
ついにドレッジのカード一通りそろいました!




さて、お仕事!
2日間でクジを12k分突っ込んでいた。
マジ金ゴミ。

得たもの
《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》
《ミミックの大桶/Mimic Vat》
《霧を歩むもの、ウリル/Uril, the Miststalker》
《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
《運命の回避/Avoid Fate》Foil
《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
《アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson》
《センの三つ子/Sen Triplets》
《ゴブリンの王/Goblin King》
《道化の王笏/Jester’s Scepter》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》(Realms)
《耕作/Cultivate》(プロモ)
2《炎の嵐/Firestorm》

2未来予知ブースター日本語
2次元の混乱ブースター多言語

他、ゴミカードいっぱい。
目の前ではれるやS賞を引きまくる人を見てぐぬぬってなってた。


次元の混乱開封!

《メサの女魔術師/Mesa Enchantress》
《闘技場の大魔術師/Magus of the Arena》
《生命と枝/Life and Limb》

《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》と《大物狙い/Big Game Hunter》の方が高いまであるwww

行くぜ!未来予知!

赤ェ・・・
《溶鉄の災難/Molten Disaster》
ゴミwww

また赤かよwwwノーチャンwww
《カー峠の災い魔/Scourge of Kher Ridges》
こないだ引いたじゃないですかー!

《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》と《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》がトップレア()ですね^^


いやーいいゴミでしたね!
ゴミィィィイイイイイイ!!!!!!!1111111

こんなにクジを引いて何も得られないならイチョリッドのFoilをいっそ買い揃えるまであったwww
イオナFoilでも良かったのよwww


それにしても楽しかった。
次の横浜はシールドって事で俄然やる気が沸いてくる。
是非行こうと思う(3/2が出勤日になってるのに怒りを覚えながら)
久々に土曜は甘えだった

イエサブとアメニティに行くつもりしてたのに、焦ったらミスってサー残ファック

気分を落ち着けるために飯食いに行くついでにホビーオフへ。

何も無かったのでガチャにぶち込む。
こんなスタン入れ替えの時期にスタンのガチャを買っちゃうなんて…


1回目
《ロウクスの信仰癒し人/Rhox Faithmender》
《ウスーンのスフィンクス/Sphinx of Uthuun》(M13)
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》

ゴミwwwww


2回目
《二重詠唱/Dual Casting》
《ダングローブの長老/Dungrove Elder》
《刻まれた勇者/Etched Champion》

うわーなにこれマシに見える


3回目
《聖戦士の進軍/Cathars’ Crusade》
《グリセルブランドの猟犬/Hound of Griselbrand》
《捕食者の暴力/Predatory Rampage》

カス!


4回目
うわぁ、両面見えちゃってるよwww

《ガヴォニーの騎手/Riders of Gavony》
《クルーインの無法者/Kruin Outlaw》
《ヘリオンのるつぼ/Hellion Crucible》

うんこ


何を思ってか、1回目終わった時点で両替し、そのまま残ってた小銭をズルズルぶち込んでしまった。
カスやな。
もう落ちる長老がトップか。
カスwww



今日は、

デュアランを見になんばへ。
デュアランを見になんばへ。



イエサブ
定価のRealmsを発見し僕満足!


アメニティなんば2
《グリクシスの首領、ネファロックス/Nefarox, Overlord of Grixis》(日Foil)
《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》(日Foil)
《聖所の猫/Sanctuary Cat》(日Foil)
《結合虫/Bond Beetle》(日Foil)
2《森林群れの狼/Timberpack Wolf》(日Foil)
《平地/Plains》(INV日Foil)

かわいい動物カードを手に入れた。
ネクロファックさんは持ってなかったからつい。


アメニティ
《森林群れの狼/Timberpack Wolf》(英Foil)
《死者の呪文書/Grimoire of the Dead》(英Foil)
《錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge》(日Foil)

アヴァシンの帰還のレア土地が3枚ともFoilになったぞ!


ドラゴンスター
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》(英Foil)
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》(英Foil)
《戦墓の隊長/Diregraf Captain》(日Foil)
《戦墓の隊長/Diregraf Captain》(英Foil)
《思考掃き/Thought Scour》(英Foil)

エムラ通常日Foilとか白黒剣日Foilとかウーナ通常日Foilとかドキドキしたけどやめた
そういえばSnTってフルFoilいけるのか?


BIGMAGIC
《魔性の天啓/Diabolic Revelation》(日Foil)
《戦慄の復活/Dread Return》(通常英Foil)
《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》(英Foil)
《絶望の天使/Angel of Despair》(英Foil)

ウヒーだのぢいいいいいいい


さかいや
《ボリアルのドルイド/Boreal Druid》(日Foil)
《ステンシアの血の間/Stensia Bloodhall》(日Foil)
《イチョリッド/Ichorid》(英Foil)

イニストラードの能力土地5種類がFoilになった!
残すは闇の隆盛か。




気付いてしまった。
今日はFoilでないカードを一切買っていない。
いや、ワンチャン普段からそうかもしれない。


デュアランは見に行っただけになってしまった。
BIGMAGICで黒枠見てたら吸い込まれそうになったけど気のせいとして、あんだけ聞いといてなんだこのカス野郎はって感じですね。



うんこちんちん丸はカス野郎

略して

おやすみ!
ゴミーッ!

金曜日

車が気になりすぎて、六日町の寮へ。
半年ぶりにエンジンかけたけど無事起動。
スタッドレスからノーマルに今更履き替えて、新潟へ。


黒崎
何もないノーチャンw

カメクラ
レア・アンコモン計15枚のスペシャルパック!!と書かれた400円の詰め合わせを2個。

1個目
《槌のコス/Koth of the Hammer》
《絡み森の主/Liege of the Tangle》
《願いのジン/Djinn of Wishes》
《アラクナスの紡ぎ手/Arachnus Spinner》

わーコスだー

2個目
《預言する妖術使い/Divining Witch》
《ファイレクシアの群れの王/Phyrexian Swarmlord》日Foil
《黄金塔の報復者/Giltspire Avenger》
《死ぬまでの戦い/Fight to the Death》
《戦争門/Wargate》日Foil

《山崎兄弟/Brothers Yamazaki》2種類


まあ、こんなもんやな


寺尾ホビーオフ
1枚ずつかかってたやつが全部まとめられて詰め合わせになった模様。
てきとうに買う。

1個目
表紙
《平地/Plains》(INV日Foil)
《ヴィザードリックス/Vizzerdrix》(7ED)

以上

2個目
表紙
《ごますりモグ/Mogg Toady》日Foil
《ジェイラム秘本/Jalum Tome》(6ED)

以上

3個目
表紙
《堕ちたる僧侶/Fallen Cleric》日Foil
《祖先の記憶/Ancestral Memories》(6ED)

《十二足獣/Dodecapod》(TS)

以上w


トップボーイのFNMがドラフトだと思ってたら、スタンだった。
カーパラへ。
スタン持ってきてなかったけど、Aqira氏にデッキを借りて出る。

デッキはDelver

1回戦vsDelver1-2負け
2回戦vs緑単××
3回戦vs?たぶん負け?
4回戦vs黒単×○○

4回戦だったか3回戦だったかまるで覚えてない。
1-2か1-3で負け越し。

初めてタミヨウちゃん使ったけど、すげー強いな。
グダってる場で、スピリット3体アタック→ドローを2回はうほーって感じだった。

それにしても、あほみたいにマリガンした。
10何回かマリガンしてるな。

ライフカウンター争奪じゃんけんになんとなく参加したら、アジャニのライフカウンターゲットした。
おまけでタマ姉のストレージBOXもらったw


《燃え立つ願い/Burning Wish》の英Foilゲットしたり。

milleんちでGLCのデッキちょっと見てもらって寝る。


土曜日

ビートでGLC。
デッキはドレッジ。

1回戦vsバント○×○
1:
ブン回って勝ち。
2:
《漁る軟泥/Scavenging Ooze》先生が着地して負け。
3:
よく分からんけど、相手がプレイングミスしました!負けです!とかなって勝ち?
分からん。
まあ、少なくとも盤面では押してたつもりだけど。
《終末/Terminus》が打てたかもとかなんとか。

《漁る軟泥/Scavenging Ooze》くそすぎw


2回戦vs赤バーン(ゆっくそ)××
1:
ドロー4枚、土地3枚キープしたが、デッキ半分ぐらいめくってもドレッジ見えなくて焼死。
2:
イオナは墓地に居るのに、ドレッドリターンが落ちなくて間に合わず焼死。


3回戦vsマーベリック○××
1:
2キル乙。
2:
ドレッジがめくれず、サリアにファックされて負け
3:
1マリしてナルコ2枚の糞ゴミハンドをキープするというカス行動により、何もかも間に合わず、返しでイチョ出してドレッドリターンかなという場面で《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》から《ボジューカの沼/Bojuka Bog》をキメられて負け。
先手だったからドブン前提で針全抜きしたくせに、ゴミハンドをキープするとかゴミ。


4回戦vsANT(黒のさん)○○
1:
引きが芳しくない様子のところに、2枚見てた《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》を落とすつもりで撃ったセラピーで3枚落とす爆アドからの《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》で土地割ったりでクソゲーしてしまった。
2:
また引き悪そうなところ、ゾンビイチョビートを進めて、ライフ5。
からのアドで黒のさんアド死。


5回戦vs赤バーン○○
1:
先達×2というハイパーな立ち上がりに対して、2tか3tにゾンビ5体ぐらいとイオナ様を釣った。
2:
橋4枚を《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》にシャクられてピンチ。
ナルコは1枚ハンドだったが、なんとかめくれる。
しかし、3枚目ナルコ誘発スタックでナルコ焼かれて3体にならない。
土地2枚あったから、さっさと《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》をドレッジするべきだったと思いつつ、ベロベロめくって、大量のイチョからのイオナでGG。


3-2で勝ち越せました。
オポ低くて順位はかなり低かったっぽい。


マーベリック超強いと思いました。



かなり強行軍だったけど、新潟行けて良かったわ。
会えた人はありがとうございました。
またそのうち来ます。
仕事の後、レクター500円だったなぁとホビステへ。
2枚あった気がしたけど、1枚しか残ってなかった。

とりあえず確保して、ガチャに300円をブチ込むお仕事。

1回目
頭目の乱闘
対抗激
獄庫
呪詛の寄生虫
ステンシアの血の間

うわ…コメントしづらいゴミです。


100円がまだ3枚あったので突っ込む。

2回目
影の悪鬼
意思の詐話師
戦乱のうねり
ファルケンラスの匪賊
高まる残虐性

さわちゃんwww
ごみー!ーwwwwwwwwwwwwaa
3/5で闇の隆盛って…


気付いたら財布に100円玉がいっぱいあったので無心で投入

3回目
魔女封じの宝珠(Foil)
空翔ける雪花石の天使
流血の呪い
高まる野心
降霊術

宝珠Foilはキレイだなぁ(^^)


4回目
貪欲なる悪魔
ゲラルフの精神壊し
苛立たしい小悪魔
研究室の偏執狂
頭目の乱闘

小悪魔だー。
5枚目…もういらねー


5回目
目玉の壺
高まる野心
ジェイスの文書管理人
荒れ野の本質
ゲラルフの精神壊し

クッソゴミwwwwwwwwwwwwwwww


小悪魔が小当たりで終了。
まあ、何らかの当たりが入っているクジじゃヌルい仕事違いない。

糸冬
土曜日

仕事の後、買い物とかしようと京都駅へ。

カードラボで《前兆の壁/Wall of Omens》FNMプロモと、絶版のみと書かれた180円の詰め合わせ×2

1個目
《ハートのスリヴァー/Heart Sliver》

ぐらい

2個目
180円で空気を購入した

ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww超ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミィィィィィィィィィィイイイイイイイイイイイイイイ!


ホビステは特に無し。


日曜日

まずホビステへ。
昨日気になってた300円のスタンのレア5枚入り!と書かれたガチャを回す。

1個目
裏になってるのをずらして見える《災難の塔/Tower of Calamities》に台パンの兆し。
《真実の確信/True Conviction》
《弱者の師/Mentor of the Meek》
《非実在の王/Lord of the Unreal》
《余韻/Reverberate》
《災難の塔/Tower of Calamities》

300円なら普通なんじゃ…と思ったけど、王は落ちるだろうし、弱者の師は4枚持ってるっていう。

ワンチャン!

2個目
《容赦無い潮流/Inexorable Tide》
《移し変え/Redirect》
《試作品の扉/Prototype Portal》
《ペンタバス/Pentavus》
《断崖の避難所/Clifftop Retreat》

あー赤白ランド。
4枚持ってなかったからラッキー。
小あたりとでも思っておくか。



で、カードラボ神話杯。

青黒ゾンビ作ったけどびみょいな感じだったので、メインLSV完コピのDelver。
サイドはタミヨウが無いので、《否認/Negate》と《忘却の輪/Oblivion Ring》を1個ずつ。

参加者11人。
わりと多いな!

1回戦vs青白降霊術マニアック○×○
1:後手
《甲冑のスカーブ/Armored Skaab》や《ジェイスの文書管理人/Jace’s Archivist》が出てきて、ハンド見たら《高まる混乱/Increasing Confusion》。
恐ろしいハンド!
スカーブ、管理人をバウンスやカウンターをメガネで使いまわしてどうにかして、メガネビートからの天使ビート。

2:後手
《降霊術/Seance》だと…
ぼーっとしててエンドメガネしなかったら2点足りてないというか、まったく何も考えてなかった。
こっちのアップキープに、《鏡狂の幻/Mirror-Mad Phantasm》トークン。
《四肢切断/Dismember》対応で、デッキに戻るとあら不思議!ライブラリーが墓地に落ちたよ!
で、相手残ライフ2。
ターンを返してアップキープに《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》のトークン。
ドロー前にメガネから四肢切断FBが、対応して《熟慮/Think Twice》FBで負けwww
熟慮で死ぬとは思わなかった。

3:先手
全力で天使を《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》に変更。
白英雄、リーク2、後土地でキープ。
リーク、メガネリーク、からのリーク構えながら白英雄。
ワンパンで相手残6からの、《石角の高官/Stonehorn Dignitary》で止まる。
更にサイを《大笑いの写し身/Cackling Counterpart》でコピーされるも、次に何も引かずフルパン勝ち。

白英雄初めて使った気がするけど、超強いなw今更だけどw

相手は降霊術デッキを研究しまくって5代目らしい。
すげー面白かった。


2回戦vs白黒赤トークン××
1:先手
2t虫変身。
《無形の美徳/Intangible Virtue》リークからのギタ調すると、
美徳、《深夜の出没/Midnight Haunting》2、リンガリング。
ぐえーwww
で、2枚目の美徳がどうにもならず、↑を連打されて負けw

2:先手
虫、メガネ、天使、バウンス、思考掃き、土地2という素敵なハンドキープ。
そして、安定の2t虫変身。
相手2tのエンドに《思考掃き/Thought Scour》撃ったら赤白剣大先生が墓地に垂直落下していった。
ふぁあああああああああああああああああああああああっく!
そしてバラバラ出てきて、窮地した《町民の結集/Gather the Townsfolk》で敗北が決定した。

思考掃きはどういうタイミングで撃てばいいんだよ!と分からなくなってしまった。
ドローソースなんててきとーなタイミングでマナが余ってれば撃てばいいと思うんだけど、何か間違ってるんだろうか。
教えて!エロい人!


3回戦vsジャンド殻××
1:後手
ギタ調したらグリッサ。
怪しいグリッサコンか?と思ってた。
で、グリッサに殴られて、トラフトは変形者で潰され、グリッサをバウンスしてリークするも、その後出てきた《虐殺のワーム/Massacre Wurm》がどうにもならんくて負け。

2:先手
リーク3枚なるゴミハンドをキープ。
相変わらず1tラノエル…
2t絡み根をリークして、返しにハンド見たらゲラルフ2、マサクル。
黒マナ3個目引くの確率低いじゃろと思ってトラフト甘えプレイしたら返しに変形者。
で、更にトラフト2号を甘えプレイしたら返しに《出産の殻/Birthing Pod》。
あー終わった。
ラノエルが絡み根になり、ゲラルフ1号をリークするも、2号はマナが足りて、2号を狩達にして即エンド変身から虫が死んで、後はもうレイプ。

まったく殻だとわかってなかった。
少なくともグリッサ居る時点で《神への捧げ物/Divine Offering》をサイドインするべきだった。
だめやな。
というか、リーク3枚抱えてるのに殻通しちゃう男の人って…
クロックパーミは先に動いたら負けか。
1回戦ではリーク構えながら展開できるの待ってから英雄出したのに…カス!


1-2でした。
参加賞のパックからは、
《錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge》
ゴミwwwまたかwww

そして、回りからは、
《希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope》
《害霊/Malignus》
《害霊/Malignus》

《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》

ずああああああああああああああああああくそう!
今日は明らかにパック買っちゃいけないな。

からのカードラボのレア2枚入りクジ。

1個目
《雲の覆い/Cloud Cover》
《ちらつき蛾の甕/Blinkmoth Urn》

ゴミやんwww

2個目
《怒り狂うカヴー/Raging Kavu》
《心臓追いの短剣/Heartseeker》

怒り狂うカヴーいいね。
何か好き。
にしてもゴミィ!



ゴミィ!



ビッグカメラ行ったら配置変わってて、マジックの取り扱いが始まってた。
アヴァシンのエントリーがあったから聞いてみたら赤白あるやん!
ゲット。


帰宅後おまけのパック開封。

赤^^^^^^
奇跡でない。
あー絵の端っこで分かった、これコピーするって書いてるエンチャントじゃん。
《二重詠唱/Dual Casting》

うんこおおおおおおおおお!!!!1111111



糸冬
【お金を】5月第1回(通算41回目)【ゴミに】
完全に時間もゴミにしていた


水曜日

実家に帰ろうと思ったけど、機械がうまくいかなくて残業して飲みに行った。


木曜日

始発で実家帰ろうと思って4時にアラームかけたけど、起きたら始発が出る時間だった。
東海道の新幹線指定席とか無理ゲーだったわw
喫煙の指定席だけ空いてた。


実家帰ってあまりにもやることがなかったので、ばーちゃんの車借りてお仕事へ。


昔行ってたおもちゃ屋さん。
以前行ったときにオンスロートのトーナメントがあったのを確認している。

というわけで3個だけ余ってた。
あと、toyajuショップで見たマナシンボルカウンターがあったからぶっこんでしまった。

このカウンター、金属製だと思ってたんだけど実は上面も下面もプラスチック製でしたという。
上下の隙間がほとんどないからこれ回すと数字が削れる気がする。
あとでスペーサーなりなんなり対策しないと使えないな。


さて、オンスロートのトーナメント開封。

1個目

いやー昔のマジックの新品のにおいwww
これいいよねwww

まず
アンコ
《燻し/Smother》


お待ちかねのレアカードォォォッ!

レア



《ドラゴンの休息地/Dragon Roost》

ゴミィー!


土地・・・!土地だよっ!





《邪悪な岩屋/Unholy Grotto》



そこまでゾンビじゃなくていいっていうんだ!!!!!1111111111



白!
が、P/Tありませーん^^

《慰めの防御円/Circle of Solace》

ああ、フェッチが出なかった俺を慰めてくれるんですね。



2個目

アンコ
《燻し/Smother》

レア
《荒廃の言葉/Words of Waste》
《輝きを放つ者/Glarecaster》
《部族のゴーレム/Tribal Golem》


カス!


3個目

アンコ
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》

やったーほしかったんだー^^^^^^^


レア
《スカークの炎の司令官/Skirk Fire Marshal》
《動物の魅了/Animal Magnetism》
《真実の信仰者/True Believer》



土地なんてなかった。


フェッチなんてなかったんやー!



しっかし、邪悪な岩屋の出オチ感がヤバい。



次に水戸鑑定団へ。
まあ、万代書店みたいなもん。


レアが表紙の300円のやつがいっぱい。
うわー《精霊のワンド/Wand of the Elements》がいっぱいあるぞー


あ、《不忠の糸/Threads of Disloyalty》が表紙だ。


1個目
表紙
《沼の精霊/Bog Elemental》
裏表紙
《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
レア
以上
コモン
《屍肉喰らい/Carrion Feeder》

ゴミw


2個目
表紙
《潜伏工作員/Sleeper Agent》
裏表紙
《ゴブリンの塹壕/Goblin Trenches》
レア
以上
コモン
《水蓮の花びら/Lotus Petal》

うーん、ペタルもういんないよwww


3個目
表紙
《Mine, Mine, Mine!》(UGL)
裏表紙
《メガセリウム/Megatherium》
レア
《ゴブリンの王/Goblin King》(5ED)
《ほとばしる魔力/Mana Flare》(5ED)
コモン
2《ハートのスリヴァー/Heart Sliver》

なんとなく銀枠レア欲しかったけど、昔ブースターひと箱分の銀枠買ったから持ってる気がする。


4個目
表紙
《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
裏表紙
《ヴォルラスの地下牢/Volrath’s Dungeon》

以上


不忠の糸で保険かけてるとかカスだわー
にしてもゴミやなwww


その後、1枚1枚袋に入って吊り下げられているゴミをひたすら見てたら4時間ぐらい経ってた。
途中まで見ちゃったら後に引けなくなった。
マジで時間をゴミにしているwww
カス行動www

いろいろ出てきたけど、
2《霧の騎士/Knight of the Mists》
《物読み/Thoughtcast》
だけ拾った。




オマケ

この水戸鑑定団、カード屋ばりにたくさんの種類の新品のパックが売ってた。
最初気付かなかったけど、変な場所にマジックのパック売ってた。
しかもアヴァシンもう出てるやんけ!


1パック目
《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》

おー欲しかったんだこれ。
クソ強く見える。


2パック目
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》

まあまあか。
構築でも強いんだろうか。


3パック目
《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》

うんこーw




無駄に金溶かしたわー。
仕事するなら新潟だな!
ゴミィー!


日曜日、会社に行った後、イエサブと飴へ。

イエサブでてきとーにストレージ漁る。
《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
《ガイアの祝福/Gaea’s Blessing》(WTH)
をゲット。
ウェザーライトなのがうれしい。英語だけど。

何故かアンシリーズのストレージがあったから漁る。
John Avonによる《お尻の都》をゲットした。
あと、Booster Tutorと、Magical Hacker(Foil)ゲット。
City of AssはいつかFoilが欲しいと思います。

飴でINVのJohn Avon平地Foilと、《目覚めし深海、レクシャル/Wrexial, the Risen Deep》のFoilをゲット。
持ってた気がしたけど持ってなかった。
実はどこかに埋まってるとかないよな?


で、カードラボで神話杯。

デッキはいつも通りのDelver。
7人で3回戦

1回戦vs青緑ドレッジ?×○○
1:
相手初動バッパラを《はらわた撃ち/Gut Shot》でシャクって、Podかなーと思いながら返しにプローブ撃ったらハンドに居る《グール樹/Ghoultree》
うわー!
小さいクロックで残ライフ3まで詰めるも、《根囲い/Mulch》とか《追跡者の本能/Tracker’s Instincts》でベロベロめくられて、《裂け木の恐怖/Splinterfright》が無理ゲー。
2:先手
スラーン警戒で《幻影の像/Phantasmal Image》を入れたくせにハンドと相談して2tにバッパラをコピーするチキン行為。
バウンスでテンポ取りながらトラフトでクソゲーして勝ち。
3:後手
《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》に剣付いて、割られずにマジック簡単

イマイチ使いどころがつかめなくて、2本目、3本目もサージカル握ったまま終わった。


2回戦vsバント○○
1:
いやー《はらわた撃ち/Gut Shot》でマナクリシャクって、バウンスで《刃の接合者/Blade Splicer》のトークンシャクって、白英雄をマナリークするFuck行動。
2:後手
似たようなカス行動をして勝ち。


3回戦vsバント殻×○○
1:
ライフ5まで詰めるも、《石角の高官/Stonehorn Dignitary》から酸スラで剣割られて、からのワームとぐろ、ノーン様まで繋がって負け。
2:先手
カウンターメガネからのカウンターカウンターバウンスバウンス!
いやーDelverはクソゲーだなぁ。
3:後手
1ランド決意キープ。
バードの返しにGut Shotトップで気持ち良くなりながら、プローブでランドドロー!
《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》がスイカバーと紅白持ってうんこ。


3-0で優勝!
っしゃあい

今回は賞品のパックISD選ばせてもらえた。

1パック目
《不気味な人形/Creepy Doll》・・・ゴミィー!

からの
《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》Foil

土地だったからちょっと期待したじゃないですかー!


2パック目
はいはい、P/T無しの青P/T無しの青

《大笑いの写し身/Cackling Counterpart》

ゴミィー!


パック勝負だぁッ!

3パック目
《血統の切断/Sever the Bloodline》

《業火への突入/Infernal Plunge》Foil


4パック目~8パック目
《スカースダグの高僧/Skirsdag High Priest》
《小悪魔の遊び/Devil’s Play》
《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers》
《似通った生命/Parallel Lives》
《森林の墓地/Woodland Cemetery》

《閉所恐怖症/Claustrophobia》Foil
《縫い師の見習い/Stitcher’s Apprentice》Foil

ハイパーゴミウンコ!

なぜ今更になって6パックも買ってしまったのか。
完全にカス行動。
黒緑ランド1枚だけギリギリか。
いやもううんこだろwww



さて、本日の日記本番。

イエサブで、
「同カードが多数入っている可能性があります」
というシールが貼られたとても香ばしい100円の詰め合わせを発見。

表紙は《地盤の際/Tectonic Edge》
まあ、もう使わないけどエッジ100円なら何出てもまあ、いいかwww
と購入。


表紙
《地盤の際/Tectonic Edge》(英)
裏表紙
《セラの聖歌/Serra’s Hymn》

シャドウムーア、アラーラ再誕、M10でまあ、こんなとこかぁと10枚ぐらいめくったところ

Fuckinクリーチャーだぁッ!

《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》

からの

《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》

からの

《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》

そしてめくれる

《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax》


続唱決まったわー。
ヒルとか終止とかジャンドの部品過ぎて笑ったw

爆アドォ!



最終結果
レア
《聖なるガイド/Sacred Guide》
2《土地の防御ルーン/Rune of Protection: Lands》
《セラの儀式文/Serra’s Liturgy》
《祝福/Blessing》(4版黒枠)
2《目には目を/Eye for an Eye》(4版)
《島魚ジャスコニアス/Island Fish Jasconius》(4版黒枠)
《対置/Juxtapose》(5ED)
《抑圧/Oppression》
《上天のしみ/Tainted AEther》
《絞り取る悪魔/Extractor Demon》
《魔道士の誓い/Oath of Mages》
《カヴーのやっかいもの/Kavu Mauler》
《キヅタの精霊/Ivy Elemental》
《ナントゥーコの祭殿/Nantuko Shrine》
《樫の力/Might of Oaks》(M10)
《ヴァティ・イル=ダル/Vhati il-Dal》(TMP)
2《サルタリーのゲリラ/Soltari Guerrillas》
《エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer》
《死ぬまでの戦い/Fight to the Death》
《磁力の網/Magnetic Web》
《流動石の彫刻品/Flowstone Sculpture》
《骨の結界/Ward of Bones》

アンコモン
《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt》
《精神支配/Mind Harness》
《セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist》
《ゾンビの横行/Zombie Infestation》(ODY)
《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
《罰する火/Punishing Fire》
3《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
《地盤の際/Tectonic Edge》(表紙)

コモン
2《砂の殉教者/Martyr of Sands》
《忘却の輪/Oblivion Ring》(ALA)
《恐ろしい死/Ghastly Demise》
《豊穣の痕跡/Trace of Abundance》


いやー爆アドだったわー。
マジいいアドだったわー。

《ヴァティ・イル=ダル/Vhati il-Dal》のテンペ版が地味にうれしい
久しぶりに仕事した気がする。
実は前にSNL行ったときにビートで買ってた気がしたけどもw


で、こないだ実家に帰った時に地元のカード屋で怪しい詰め合わせを購入。

100円
表紙
《屍術士の誓約/Necromancer’s Covenant》日Foil
レア
《根気強いハンター/Dogged Hunter》
《裂断術/Dichotomancy》
《センギアの従臣/Sengir Autocrat》5th
《崖の暴君、カズール/Kazuul, Tyrant of the Cliffs》
《老いざる歩哨/Ageless Sentinels》
《鉄の処女/Iron Maiden》

レア・Foil詰め合わせ300円
表紙なし
レア
《個人的聖域/Personal Sanctuary》
《方向転換/Divert》
《月の守護神/Patron of the Moon》
《新たな造形/Shape Anew》
《虚ろの死霊/Hollow Specter》
《崩れる境界線/Collapsing Borders》
《巣立つドラゴン/Fledgling Dragon》
《うろつく餌食の呪い/Curse of Stalked Prey》
《鉤爪の統率者/Caller of the Claw》
《迫り来る復興/Creeping Renaissance》
《恒久の拷問/Everlasting Torment》
《捕食者の優位/Predatory Advantage》
2《スフィンクスの骨の杖/Sphinx-Bone Wand》

コモンアンコFoil
《嵐前線の乗り手/Stormfront Riders》
《苦痛鍛冶/Painsmith》
《死の頭巾のコブラ/Death-Hood Cobra》

プロモ
《マリーシの双子爪/Marisi’s Twinclaws》
《魔術の呪い/Curse of Wizardry》
《ゴーレムの心臓/Golem’s Heart》
《オーラ術師/Auramancer》

ゴミーw
《迫り来る復興/Creeping Renaissance》が本当に必要ない。
うんこw


さて、先日のGPT横浜の続き。
最早覚えてないけどw

5回戦vsソーラーフレア○××
1:先手
Delver出して殴った
2:後手
詰めてったけど、最後の一押しが出来ずに除去からクロック作られ負け
3:先手
ライフ5まで詰めてからの《機を見た援軍/Timely Reinforcements》。
そしてDelverバウンスからの《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》で何も出せなくなって負けw


ここでドロップ。
5回戦のソーラーフレアの人は無事3byeゲットしたらしい。
良かった良かった。



次の日、会社で作業と思ってたら普通に夕方まで居てしまって、そのまま先輩と花見へ。
八坂神社からの清水。
しかし、清水は丁度夜間拝観までの待ち時間に嵌ってしまって超並んでるし帰還。
飯までの間別行動で、カードラボへ。

ISD3パック。
リリアナをくれ!

1パック目
茶色からの槍ワンチャン!
しかし、P/Tありとかデジャブなんですが。

《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》

うへーと思ってたら忠誠度が見えました。

《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》

3枚目!やったー!
リリアナくれ。


2パック目
《神聖なる報い/Divine Reckoning》

いい加減にしてくれませんかね?


3パック目
黒ワンチャン!
はい、P/T~終わったー

《息せぬ群れ/Unbreathing Horde》

先生!ちゃんぷくんが息してません!


ガラクだけかー。
リリアナくれ。



さて、こんな状況の後、なぜか寮からレオパレスに引っ越しを命じられ、月曜日に引っ越し。
人が4か月住んでいたところを2時間程度で片づけるとか基本的に無理ゲー。
まあ、自分だけだったら心が折れて無理だったろう。

で、荷造りして気付いたけど、けっこう大き目の段ボール1個、明らかに仕事にも生活にも関係ないものだったんだけど。
いつの間にこんなにカード持ってきてたんでしょうねェ。
まあ、着々と増えているし、パック剥きすぎだし。
間にエキスパンション1個挟んでれば仕方ないよね!^^

来月アヴァシン増えますが、いよいよ新潟に戻る時の荷物が心配である。


新生活が始まったが、冷蔵庫と電子レンジとテレビ以外何もない。
やかんもポットもないのでお湯が沸かせずカップめんすら食えないwww

で、昨日ケトルをゲット。
カード屋行ったのにパック買わなかったなぁと思ってヨ淀の余ったポイントで(ry

3パック。

1パック目
黒いッ!

はい、死んだ、ちゃんぷくん死んだよー。
息してないよー


2パック目
《迫り来る復興/Creeping Renaissance》

台パン。


3パック目
《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers》

からの

《扇動する集団/Instigator Gang》


Foilがまだあるッ…!

《銀の象眼の短刀/Silver-Inlaid Dagger》


ゴミィーッ!



今日はカードラボスタン出れるべ。
関西に居るときしか出来ないことの1つとして、インテックス大阪でやるイベントに参加するというのがあったので、コミックトレジャー19に行ってきました。

その帰りに日本橋というか難波でカード屋巡り。

改めて、新潟はレガシーのカード安いんだなぁと思った。
スタンはカードの回転が良いからか、安めかなぁと感じた。
BIC MAGICは凄かった。

で、大した収穫も無かったので、アメニティで超何となくウェザーライトを買った。
炎の嵐、無のロッド、その他何か出たらワンチャン!って感じで。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16708773

ゴミゴミ動画にカス開封動画をうpした。
初めて動画をうpしたので、酷い出来ですが、音量に注意しながらどうぞ。

ただのパック開封だけど、なんかもう仕事の内だわと思いました。
フラフラと出かけて、結局ゲーセンに居るという。

帰りにホビステでイニストラード3パック。
イニストラードも在庫切れになりつつある。
そのせいか値段あがってた。

1パック目
・孤立した礼拝堂
また土地。白黒いいね

2パック目
・不気味な人形
茶色とかマジノーチャン

3パック目
・裂け木の恐怖
・夜明けのレインジャー
まあ、こんなもんか…


残念でした。
白黒出て良かったwww


でカードラボならパックあるべ!
と思ったが幻想だった。

そして見付ける、スタン落ちのレア入りパック180円。

1個目
レア
・ドミナリアの審判
・森を護る者
・菌類のシャンブラー
・パララクス抑制装置
・毒吐きナメクジ(TSB)(レア扱い(´・ω・` )
コモン
・血の復讐(MMQ)
・砕土(INV)

ゴミィ!

2個目
レア
・サラカスの流れ者
・愚鈍な自動人形
・スランのレンズ
・チャザックの兜
・星霜のペンタグラム
コモン
・顔無しの解体者
・炎の鞭*2

ゴミwww

3個目
レア
・魂の彫刻家
・剛胆な勇士(7ED)
・訓練されたオーグ(7ED)
・猟獣保護区
・パンゴザウルス

カスwww

4個目
レア
・訓練されたオーグ(7ED)
・上座ドルイド(7ED)
・自然の復活(7ED)
・メトロノーム
・生命維持コード
コモン
・水深の預見者
・部族の炎*2

オーグはやめろや!


というわけで超ゴミでした。
ゴミゴミ!
こないだ新潟市行った時に黒崎寄って仕事.

3個500円

1個目
レア
《カテラン組合の首領/Cateran Overlord》(表紙)

2個目
レア
《胞子形成/Sporogenesis》(表紙)

3個目
レア
《ウェザーシード・ツリーフォーク/Weatherseed Treefolk》(表紙)
《真紅のマンティコア/Crimson Manticore》(4ED白枠)
《ほとばしる魔力/Mana Flare》(4ED黒枠)
《魔力激突/Mana Clash》(4ED黒枠)
《魔力の奔流/Power Surge》(4ED黒枠)


ゴミィ!www
ゴミwwwwwwwwwww

すげー久々の金ゴミはわりとゴミだったなw
ゴミを片付けてる側からゴミを増やしに行くとかホンモノすぎる.

どちからといえばPMとかchaosのカードを見に行く感じで黒崎へ.

なんでMTGあんだよ…


3個500円.

1個目
表紙
《悟りの武士、勲雄/Isao, Enlightened Bushi》(日Foil)
レア
《エラダムリーのぶどう園/Eladamri’s Vineyard》
アンコモン
《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
コモン
《怨恨/Rancor》

いいね!

2個目
表紙
《天を裂くもの、央誉飛/Oyobi, Who Split the Heavens》
レア
《カタパルトの達人/Catapult Master》

ゴミィ!

3個目
表紙
《触れられざる者フェイジ/Phage the Untouchable》(LGN)
レア
《冥界の影/Nether Shadow》(4版黒枠)

普通!


500円でこれならまあまあということにしておきましょうか.
追加購入は無しで.


その後,ウチノさんちでダラダラとする.
面白かったw
トップボーイでFNM出たあとに黒崎へ.

2個500円が再入荷しているだと…
何か,持ってきた?っぽい人が居たから補充している最中だと思っていた.

最初2個買って,剥いたあと残った1個を購入.

表紙
《幻影の翼/Phantom Wings》(日Foil)
《血清掻き/Serum Raker》(日Foil)
《浮揚力/Buoyancy》(日Foil)
レア
《サプラーツォの相続人/Saprazzan Heir》
2 《水晶のしぶき/Crystal Spray》
《セファリッドの家来/Cephalid Retainer》
《急かし/Quicken》
《超心霊体/Psionic Entity》(4ED黒枠)
《恐ろしい残存者/Ghastly Remains》
《地獄界の夢/Underworld Dreams》(9ED)
《鉄爪族の呪い/Ironclaw Curse》(5ED)
アンコモン
《ギックスの僧侶/Priest of Gix》
《犠牲/Victimize》
《ゾンビの横行/Zombie Infestation》(ODY)
《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》(ULG)
コモン
《対抗呪文/Counterspell》(TMP)
2 《対抗呪文/Counterspell》(MMQ)
《入念な研究/Careful Study》
《青霊破/Blue Elemental Blast》(4ED黒枠)
《対抗呪文/Counterspell》(7ED)
《トレイリアの風/Tolarian Winds》(7ED)
《煮えたぎる歌/Seething Song》(9ED)
土地
8 《平地/Plains》(PO2)
4 《島/Island》(PO2)
1 《沼/Swamp》(PO2)
1 《山/Mountain》(PO2)
3 《森/Forest》(PO2)


ポータルセカンドの土地が出て嬉しい.
アンコ,コモンがまあって感じだけど,ほとんどノーアド.

3個目とか,横見た時点で明らかに新しいカードで,最近の黒崎的にノーチャンだよなぁと思いつつ,買ったら,傷跡ブロックのカードとM12が出てきた.
こわいこわい.

片しても片しても増える一方のゴミ.
東京から戻り,Aqira氏に拾ってもらい,☆くんとともに飯食ったりなんだり.

赤道へ.
特になし.

うちくん合流して黒崎へ.

あ,300円2個で500円がたくさんあるぞ!

また俺が踏み台に.

2個分.
表紙
《ロクソドンの世捨て人/Loxodon Anchorite》(英Foil)
《騒がしいネズミ/Chittering Rats》(英Foil)
レア
《オーグ/Orgg》(5ED)
アンコモン
《失脚/Oust》
《陥穽/Ensnare》
《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》(7ED)
《たい肥/Compost》(7ED)
《火+氷/Fire+Ice》
コモン
《強迫的な研究/Compulsive Research》
《砕土/Harrow》(INV)
《イゼットの時術師/Izzet Chronarch》
2 《イゼットの印鑑/Izzet Signet》


2パック目の最後の最後に《火+氷/Fire+Ice》が出てきてもやっとしまくったので,ぶっ込む.
というか,1パック目はたぶん何も出てない.


3個目
表紙
《クウィリーオンの探検者/Quirion Explorer》(日Foil)
レア
《ジェイラム秘本/Jalum Tome》(英CHR)
アンコモン
《抑制の場/Suppression Field》
《真の木立ち/Sterling Grove》
コモン
《誤算/Miscalculation》
《刈り取りと種まき/Reap and Sow》
《ラクドスの印鑑/Rakdos Signet》

1個目よりよっぽどマシ.


4個目
表紙
《風受け売り/Sailmonger》(日Foil)
レア
《金粉のドレイク/Gilded Drake》
《文書管理人/Archivist》(ULG)
《リシャーダの盗賊/Rishadan Brigand》
《砂イカ/Sand Squid》
《マナの迷路/Mana Maze》
《プレインズウォーカーのいたずら/Planeswalker’s Mischief》
《渦巻き戦士/Whirlpool Warrior》
《呉の将軍 呂蒙/Lu Meng, Wu General》
《呉の大都督 周瑜/Zhou Yu, Chief Commander》
《疫病媒体/Plaguebearer》
《焼尽の風/Searing Wind》
《無謀なるエンバーの魔道士/Reckless Embermage》(7ED)
《連続突撃/Relentless Assault》(7ED)
《ドルイドの誓い/Oath of Druids》
《自然発生/Spontaneous Generation》
《翡翠のヒル/Jade Leech》
《ガイアの伝令/Gaea’s Herald》(PLS)
《新緑の女魔術師/Verduran Enchantress》(7ED)
《ラースの果て/Rath’s Edge》
アンコモン
《盲信的迫害/Zealous Persecution》
コモン
《トレイリアの風/Tolarian Winds》(USG)
《噴出/Gush》
《波止場の用心棒/Waterfront Bouncer》
2 《退去の印章/Seal of Removal》
2 《急流/Rushing River》
《トレイリアの風/Tolarian Winds》(7ED)
《ボロスの印鑑/Boros Signet》


緑オースと金粉のドレイクだと…
微妙だけど三国志のレアも出ている…
ぶっこめ!ぶっこめ!


5,6個目
表紙
《ありがたい老修道士/Venerable Monk》(7ED日Foil)
《議事会の祝福/Conclave’s Blessing》(日Foil)
レア
《チャザックの兜/Helm of Chatzuk》(5ED)
アンコモン
《再活性/Reanimate》
コモン
《撤廃/Repeal》
3 《殺し/Snuff Out》
《ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder》
《激励/Invigorate》
7 《シミックの印鑑/Simic Signet》

5個目が完全にゴミで6個目の最後に《再活性/Reanimate》という嵌められてる感じのツモ.
テンペのアンコとかワンチャンありすぎるだろ…
ぶっこめ!ぶっこめ!


7,8個目
表紙
《平和な心/Pacifism》(ONS英Foil)
《血沸く咆哮獣/Bloodstoke Howler》(英Foil)
レア
《訓練されたオーグ/Trained Orgg》
コモン
《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》
《ラクドスの印鑑/Rakdos Signet》

ゴミクズ.


夢とは.

9,10,11,12個目
表紙
《安全な道/Safe Passage》(M10日Foil)
《湾口の海蛇/Harbor Serpent》(M11日Foil)
《ラッシュウッドのドライアド/Rushwood Dryad》(10E日Foil)
《ヴォラックの戦角/Vorrac Battlehorns》(英Foil)
レア
《純白のドラゴン/Alabaster Dragon》(WTH)
《異形の騒霊/Xenic Poltergeist》(5ED)
コモン
《信仰の足枷/Faith’s Fetters》
《急流/Rushing River》
《古えの遺恨/Ancient Grudge》
《紅蓮破/Pyroblast》(5ED)
《イゼットの時術師/Izzet Chronarch》


チャンプは死んだ.

まとめ
3kで
レア
《金粉のドレイク/Gilded Drake》
《呉の将軍 呂蒙/Lu Meng, Wu General》
《呉の大都督 周瑜/Zhou Yu, Chief Commander》
《ドルイドの誓い/Oath of Druids》
《新緑の女魔術師/Verduran Enchantress》(7ED)
アンコモン
《失脚/Oust》
《陥穽/Ensnare》
《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》(7ED)
《たい肥/Compost》(7ED)
《火+氷/Fire+Ice》
《抑制の場/Suppression Field》
《真の木立ち/Sterling Grove》
《再活性/Reanimate》
コモン
《強迫的な研究/Compulsive Research》
《砕土/Harrow》(INV)
《誤算/Miscalculation》
《噴出/Gush》
《波止場の用心棒/Waterfront Bouncer》
2 《退去の印章/Seal of Removal》《撤廃/Repeal》
3 《殺し/Snuff Out》
《ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder》
《激励/Invigorate》
《信仰の足枷/Faith’s Fetters》
《古えの遺恨/Ancient Grudge》
《紅蓮破/Pyroblast》(5ED)

届いてないわな.
三国志のレア2枚が意外にもそこそこ?と考えれば,ワンチャンか.
しっかし,いいカス行動だったわ.
夕方からトップボーイでドラフト
傷跡ブロック.

1-1で《電位の負荷/Volt Charge》と迷って《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》
《大軍の功績/Triumph of the Hordes》取ったら《大軍の功績/Triumph of the Hordes》…
《探知の接合者/Sensor Splicer》2枚取って,数並べてバーランのプラン.
2-1なんだっけ,忘れた.
ゴミだらけ
3-1《伝染病の留め金/Contagion Clasp》.
生物が欲しいのに,《存在の破棄/Revoke Existence》取ったら《存在の破棄/Revoke Existence》を取るしかないというかみ合わなさ.
まあ,除去ないから,茶色専用だけど取らざるを得ない.

白緑のバーラン撃てればワンチャンデッキ.

1回戦vs赤白(しぎさん)××
1.
《ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth》の6/6が《飛行の呪文爆弾/Flight Spellbomb》で飛んできた.
2.
《ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth》トークンがアーティファクトだということに気付いていなくて,除去を温存していなくて死んだ.

よく考えたらフレイバー的にホラートークンはアーティファクトだよな.


2回戦vsジャンドカラー(カネダくん)○○
1.
《死の犬/Mortis Dogs》がヤバかったけど,最初に与えた毒を増殖していき,《清純のタリスマン/Pristine Talisman》ゲーでなんとか.
2.
横に並んでグダったところ,《大軍の功績/Triumph of the Hordes》でシャクって行った.


3回戦vs白緑(うちくん)××
1.先手
ランド2でキープしたらずっとランド2だった.
2.先手 2マリ
2マリしてずっと土地しか引かなかったら勝てないわ.
バランスを考えろ!

マジックの闇ゲー.

1-2.
オポで5位.
《出産の殻/Birthing Pod》
《溶鉱炉の大長/Chancellor of the Forge》
《ダークスティールの板金鎧/Darksteel Plate》
をゲット.
やっと殻ゲットだよ!
やっぱガルドで買ってくるべきだったよ.
カス!

満里で夕飯食って,黒メ.
そして万代書店へ.

補充されてるだと…
6個(1000円)買った結果
レア
《サファイアのヒル/Sapphire Leech》
《ヴィザードリックス/Vizzerdrix》(9ED)
《滅びへの選択/Choice of Damnations》
アンコモン
《シンドバッド/Sindbad》(4ED)
《冬眠/Hibernation》(7ED)
《炎の血族の盲信者/Flame-Kin Zealot》(英Foil)
コモン
《トレイリアの風/Tolarian Winds》(7ED)
《オークの木こり/Orcish Lumberjack》
2 《平地/Plains》(ラヴニカ288日Foil)

ゴミクズwww

ワンチャンノーチャンの騒ぎしながら入り口の方に向かったら五泉帰り勢に遭遇した.
金ゴミをしていたのを見守っていた.
全員で18個開封して全部ゴミとかヤバすぎるだろ.
超ノーチャン.



そして,金ゴミをした1000円で《出産の殻/Birthing Pod》また帰るよねという話.
うんこー.

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索