第一部 35パック開封結果
http://dkaunk.diarynote.jp/201210072114286534/
35パック剥いて、さて帰ろうと思っていたところ、何故かショウケースにファットパックが出現したので、即。
ついでに、未開封のひと箱があったので、ぶっこんでしまった。
頭がおかしくなった!
ではファットパックから行こう。
ダイスはラクドス。
1パック目
赤青P/T無し。
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
ファック!
いきなりの1ファック入りましたー!
2パック目
白のP/T無し。
二択!
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
おお、まあまあ。
3パック目
赤黒P/T無し。
《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
ファックパックから若干脱出した。
4パック目
黒のP/T・・・
6/5・・・?
《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
神話w
5パック目
緑P/T・・・こ、これは・・・エムラクール!
《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》
神話3枚目とか僕の知ってるファットパックじゃない!
6パック目
青白の混成www一択www
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
7パック目
赤黒P/T無し
《戦慄掘り/Dreadbore》
ほんとにこれはファットパックなのか!
8パック目
マルチのP/Tからの2/1!
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
からの
《究極の価格/Ultimate Price》Foil
ブヒーッ!
9パック目
土地!
《寺院の庭/Temple Garden》
結果
《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》
《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
《戦慄掘り/Dreadbore》
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
《寺院の庭/Temple Garden》
《究極の価格/Ultimate Price》Foil
いやーいいゲームだった。
マジでこんなにまともなファットパックは久しぶりだ。
気分が清々しい。
さぁ本番だ。
開封!
左
《血の墓所/Blood Crypt》
《殺戮遊戯/Slaughter Games》
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》/《護民官のサーベル/Civic Saber》Foil
《兵士の育成/Growing Ranks》/《高射砲手/Lobber Crew》Foi/アサシントークン
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《対抗変転/Counterflux》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》/《山/Mountain》Foil
《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《マナの花/Mana Bloom》/《暴れ玉石/Cobblebrute》Foil
《妖術による金/Conjured Currency》
ヴラスカさんきたー!
そしてアサシントークンもきたー!
ただ、他が割とお通夜な予感がしてくるけど、こんなもんですかね。
中
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》
《蒸気孔/Steam Vents》
《蒸気孔/Steam Vents》
《世紀の実験/Epic Experiment》
《集団的祝福/Collective Blessing》
《妖術による金/Conjured Currency》
《管区の隊長/Precinct Captain》
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
《死の存在/Death’s Presence》/《膨れコイルの奇魔/Blistercoil Weird》Foil
《竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius》
ショックランドここまで4枚。
しかしほのかに塩の香りが・・・そうでもないのかなぁ。
泣いても笑っても最後の列。
そろそろレアフォイルをくれ!
右
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》/《トロスターニの裁き/Trostani’s Judgment》Foil
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《マナの花/Mana Bloom》
《管区の隊長/Precinct Captain》
《気紛れな薬術師/Mercurial Chemister》
《市内捜査/Search the City》
《戦慄掘り/Dreadbore》
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
《真髄の針/Pithing Needle》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
悲惨極まりないうんち
ゴミが5枚ダブっててキレそう。
1箱目とどっちがいいかねーってとこだわい。
まとめ
神話
《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
《世紀の実験/Epic Experiment》
《竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius》
《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
良さげなレア
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
《戦慄掘り/Dreadbore》
2《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《真髄の針/Pithing Needle》
《血の墓所/Blood Crypt》
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《蒸気孔/Steam Vents》
まあ、うんこって言いたいけど、ショックランド5枚出たので良いとしましょうかね…
いやでもレアFoilが出なかったのでうんこだやっぱり。
コモンアンコ、レア枚数整理しないと。
足りないところはパッいやシングルで。
特に土地。
あーパック剥くの楽しいなー!
もっと、もっとだ
http://dkaunk.diarynote.jp/201210072114286534/
35パック剥いて、さて帰ろうと思っていたところ、何故かショウケースにファットパックが出現したので、即。
ついでに、未開封のひと箱があったので、ぶっこんでしまった。
頭がおかしくなった!
ではファットパックから行こう。
ダイスはラクドス。
1パック目
赤青P/T無し。
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
ファック!
いきなりの1ファック入りましたー!
2パック目
白のP/T無し。
二択!
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
おお、まあまあ。
3パック目
赤黒P/T無し。
《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
ファックパックから若干脱出した。
4パック目
黒のP/T・・・
6/5・・・?
《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
神話w
5パック目
緑P/T・・・こ、これは・・・エムラクール!
《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》
神話3枚目とか僕の知ってるファットパックじゃない!
6パック目
青白の混成www一択www
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
7パック目
赤黒P/T無し
《戦慄掘り/Dreadbore》
ほんとにこれはファットパックなのか!
8パック目
マルチのP/Tからの2/1!
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
からの
《究極の価格/Ultimate Price》Foil
ブヒーッ!
9パック目
土地!
《寺院の庭/Temple Garden》
結果
《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》
《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
《戦慄掘り/Dreadbore》
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
《寺院の庭/Temple Garden》
《究極の価格/Ultimate Price》Foil
いやーいいゲームだった。
マジでこんなにまともなファットパックは久しぶりだ。
気分が清々しい。
さぁ本番だ。
開封!
左
《血の墓所/Blood Crypt》
《殺戮遊戯/Slaughter Games》
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》/《護民官のサーベル/Civic Saber》Foil
《兵士の育成/Growing Ranks》/《高射砲手/Lobber Crew》Foi/アサシントークン
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《対抗変転/Counterflux》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》/《山/Mountain》Foil
《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《マナの花/Mana Bloom》/《暴れ玉石/Cobblebrute》Foil
《妖術による金/Conjured Currency》
ヴラスカさんきたー!
そしてアサシントークンもきたー!
ただ、他が割とお通夜な予感がしてくるけど、こんなもんですかね。
中
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》
《蒸気孔/Steam Vents》
《蒸気孔/Steam Vents》
《世紀の実験/Epic Experiment》
《集団的祝福/Collective Blessing》
《妖術による金/Conjured Currency》
《管区の隊長/Precinct Captain》
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
《死の存在/Death’s Presence》/《膨れコイルの奇魔/Blistercoil Weird》Foil
《竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius》
ショックランドここまで4枚。
しかしほのかに塩の香りが・・・そうでもないのかなぁ。
泣いても笑っても最後の列。
そろそろレアフォイルをくれ!
右
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》/《トロスターニの裁き/Trostani’s Judgment》Foil
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《マナの花/Mana Bloom》
《管区の隊長/Precinct Captain》
《気紛れな薬術師/Mercurial Chemister》
《市内捜査/Search the City》
《戦慄掘り/Dreadbore》
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
《真髄の針/Pithing Needle》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
悲惨極まりないうんち
ゴミが5枚ダブっててキレそう。
1箱目とどっちがいいかねーってとこだわい。
まとめ
神話
《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
《世紀の実験/Epic Experiment》
《竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius》
《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
良さげなレア
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
《戦慄掘り/Dreadbore》
2《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《真髄の針/Pithing Needle》
《血の墓所/Blood Crypt》
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《蒸気孔/Steam Vents》
まあ、うんこって言いたいけど、ショックランド5枚出たので良いとしましょうかね…
いやでもレアFoilが出なかったのでうんこだやっぱり。
コモンアンコ、レア枚数整理しないと。
足りないところはパッいやシングルで。
特に土地。
あーパック剥くの楽しいなー!
もっと、もっとだ
RtRゥォォォォォォォォ!
2012年10月7日 TCG全般 コメント (2)完全に出遅れた。
1か月後どこに居るか分からない勢なので、予約出来ず。
ワンチャン新潟で予約しとくのがワンチャンある説。
で、ホビステとカードラボ見るもファットパックは売り切れ、BOXプロモはあるはずもなく。
北大路ホビステとブリックスに電話するもノーチャン。
とりあえずイエサブ
《電謀/Electrickery》
《ならず者の道/Rogue’s Passage》
《沼/Swamp》
その他数枚Foilゲット。
まあ、ファットパックは無く。
飴も何も無く。
今回はどこもパックは350の模様。
ほぼ定価やん。
で、京都で1番パック安いと勝手に思ってるバンズストアへ。
に、日本語のパックが売り切れている!
英語版だけある。
300円切ってるんですけど?安すぎる。
日本語版も同じ値段だったらそりゃあ売り切れる。
ファットパックも無し、プロモはそもそも入らなかった(申請しなかったということかな)
ビッグは売り切れてたし、ヨドもパックは望み薄なので、すげー久々に英語版。
5パック。
1パック目
金枠!P/T無し!
赤青ノーチャンwww
《対抗変転/Counterflux》
うんこ
2パック目
同じく。
しかし黒緑!
《突然の衰微/Abrupt Decay》
きたー幸先がよすぎて
3パック目
青白のP/T無しときたら!!!
《正当な権威/Righteous Authority》
ふぁあああああああああっく!
4パック目
土地ー!
《血の墓所/Blood Crypt》
ショックランドきたー!
5パック目
土地きたー!
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
うほーw
アツいところ固め引きした予感。
この箱最早何も期待できないんじゃないか、と思ったが神話レアワンチャンあるっしょ!まだアド取れてるし!
この判断が後に地獄と天国をもたらす。
2周目
アド圏内の5パック
結果
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs》Foil
《はかり知れぬ裏切り/Grave Betrayal》
《群れネズミ/Pack Rat》
《ギルドの抗争/Guild Feud》
《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
さっきまでのアドはなんだったんですかね?
神話引いたけどさぁ。
この箱もしかしてうんこ?
いやまだ行ける
《集合的祝福/Collective Blessing》
《戦慄掘り/Dreadbore》
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《石載りのクロコダイル/Stonefare Crocodile》Foil
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》
《地下世界の人脈/Underworld Connections》
ギギギ・・・まだだ・・・
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《マナの花/Mana Bloom》Foil
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
《暴突風/Blustersquall》Foil
《管区の隊長/Precinct Captain》
《鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimes》
《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》Foil
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
ギルド門Foilが見えたとき《草むした墓/Overgrown Tomb》Foilかと思ってのになのにファ
マナの花Foilは結構キレイである。
まだ終わらんよッ!
《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
《妖術による金/Conjured Currency》
《不安定な装置/Volatile Rig》
《寺院の庭/Temple Garden》
ここまででショックランド3枚かー。
神話がヘルカイトだけっていうのも寂しい。
ここまで来たら残り10パック。(1パック売れちゃったらしい)
全部ぶち込むしかないな!
正に地獄。
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》
《兵士の育成/Growing Ranks》
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《報復の矢/Avenging Arrow》Foil
ラクドス!またお前か!
残弾5ェ・・・
《至高の評決/Supreme Verdict》
やっときたー!
《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》
《フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor》Foil
通常枠の土地はNG
《静穏の天使/Angel of Serenity》
やっと!やっと!ううう・・・ここまで長かった(ヘルカイトを見ながら)
もう終わりか・・・
《マナの花/Mana Bloom》
最後ー
《ちんこ/Chinko》
最後の最後にビンビンに反り立ったダブルちんこワームがボロンッ♪
良く我慢したね!
まとめ
神話
《静穏の天使/Angel of Serenity》
《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《大軍のワーム/Armada Wurm》
良さげなレア
《至高の評決/Supreme Verdict》
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《戦慄掘り/Dreadbore》
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
《寺院の庭/Temple Garden》
《血の墓所/Blood Crypt》
約1箱でこれならトントンぐらいですかね。
第一部完
1か月後どこに居るか分からない勢なので、予約出来ず。
ワンチャン新潟で予約しとくのがワンチャンある説。
で、ホビステとカードラボ見るもファットパックは売り切れ、BOXプロモはあるはずもなく。
北大路ホビステとブリックスに電話するもノーチャン。
とりあえずイエサブ
《電謀/Electrickery》
《ならず者の道/Rogue’s Passage》
《沼/Swamp》
その他数枚Foilゲット。
まあ、ファットパックは無く。
飴も何も無く。
今回はどこもパックは350の模様。
ほぼ定価やん。
で、京都で1番パック安いと勝手に思ってるバンズストアへ。
に、日本語のパックが売り切れている!
英語版だけある。
300円切ってるんですけど?安すぎる。
日本語版も同じ値段だったらそりゃあ売り切れる。
ファットパックも無し、プロモはそもそも入らなかった(申請しなかったということかな)
ビッグは売り切れてたし、ヨドもパックは望み薄なので、すげー久々に英語版。
5パック。
1パック目
金枠!P/T無し!
赤青ノーチャンwww
《対抗変転/Counterflux》
うんこ
2パック目
同じく。
しかし黒緑!
《突然の衰微/Abrupt Decay》
きたー幸先がよすぎて
3パック目
青白のP/T無しときたら!!!
《正当な権威/Righteous Authority》
ふぁあああああああああっく!
4パック目
土地ー!
《血の墓所/Blood Crypt》
ショックランドきたー!
5パック目
土地きたー!
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
うほーw
アツいところ固め引きした予感。
この箱最早何も期待できないんじゃないか、と思ったが神話レアワンチャンあるっしょ!まだアド取れてるし!
この判断が後に地獄と天国をもたらす。
2周目
アド圏内の5パック
結果
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs》Foil
《はかり知れぬ裏切り/Grave Betrayal》
《群れネズミ/Pack Rat》
《ギルドの抗争/Guild Feud》
《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
さっきまでのアドはなんだったんですかね?
神話引いたけどさぁ。
この箱もしかしてうんこ?
いやまだ行ける
《集合的祝福/Collective Blessing》
《戦慄掘り/Dreadbore》
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《石載りのクロコダイル/Stonefare Crocodile》Foil
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》
《地下世界の人脈/Underworld Connections》
ギギギ・・・まだだ・・・
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《マナの花/Mana Bloom》Foil
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
《暴突風/Blustersquall》Foil
《管区の隊長/Precinct Captain》
《鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimes》
《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》Foil
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
ギルド門Foilが見えたとき《草むした墓/Overgrown Tomb》Foilかと思ってのになのにファ
マナの花Foilは結構キレイである。
まだ終わらんよッ!
《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
《妖術による金/Conjured Currency》
《不安定な装置/Volatile Rig》
《寺院の庭/Temple Garden》
ここまででショックランド3枚かー。
神話がヘルカイトだけっていうのも寂しい。
ここまで来たら残り10パック。(1パック売れちゃったらしい)
全部ぶち込むしかないな!
正に地獄。
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》
《兵士の育成/Growing Ranks》
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《報復の矢/Avenging Arrow》Foil
ラクドス!またお前か!
残弾5ェ・・・
《至高の評決/Supreme Verdict》
やっときたー!
《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》
《フェアリーの騙し屋/Faerie Impostor》Foil
通常枠の土地はNG
《静穏の天使/Angel of Serenity》
やっと!やっと!ううう・・・ここまで長かった(ヘルカイトを見ながら)
もう終わりか・・・
《マナの花/Mana Bloom》
最後ー
《ちんこ/Chinko》
最後の最後にビンビンに反り立ったダブルちんこワームがボロンッ♪
良く我慢したね!
まとめ
神話
《静穏の天使/Angel of Serenity》
《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《大軍のワーム/Armada Wurm》
良さげなレア
《至高の評決/Supreme Verdict》
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《戦慄掘り/Dreadbore》
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
《寺院の庭/Temple Garden》
《血の墓所/Blood Crypt》
約1箱でこれならトントンぐらいですかね。
第一部完
2012年キチガイの旅
2012年10月2日 TCG全般先週金曜。
提示後ダッシュで新幹線。
気付いたら新潟駅に居た。
カーパラで深夜プレリ。
ゴルガリを選んだ。
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》プロモ
《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》ギルドパック
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
《兵士の育成/Growing Ranks》
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《群れネズミ/Pack Rat》
《血の墓所/Blood Crypt》
脅威2枚目まできてきたか!と思ったけど、まあ。
途中でアンコ3枚白いパックがあってキレそうになった。
ラクドスは入らないけど、ジャンド。
実は2マナ2/1の解鎖2枚あったからその辺入れて軽めに組めばラクドス入ったか?
2連勝から、天使ちんこ+3/+3アンセム執政官とかいうオバケにファックされて、同じようなデッキに負け、最後勝ち。
3-2
うちくんちで休ましてもらおうと思っていたらラウンドワンに居た。ポルナレフ
き、きちがいだ!!!111111111
家主の起床第一声がうんこちーっすだった気がしたけど、とりあえず寝てるんだか寝てないんだか一時間ぐらい。
飯食ってトップボーイへ。
アゾリウスにボコられた思い出しかないのでアゾリウス。
《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》プロモ
《正当な権威/Righteous Authority》ギルドパック
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》
《ギルドの抗争/Guild Feud》
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》Foil
ファック
予見と赤いエンチャントがシールド的にも構築的にもファック過ぎてちんこ。
それにしてもまたお前か、ラクドスさんよ。
白青t赤
負け、負け、勝ち、負け
1-3
3回戦で5マナのランダム荒廃稲妻で、執政官と権威を抜かれたときに叫んじまった。
ディスカードうまいっすねーwって自然と言ってたwww
もらった1パックは
《灰の盲信者/Ash Zealot》
ビートへ移動。
ゴルガリとアゾリウスじゃなきゃなんでもいいやとクジ引いたらイゼット。
うむ。
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》プロモ
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》ギルドパック
《市内捜査/Search the City》
《群れネズミ/Pack Rat》
《群れネズミ/Pack Rat》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《地下世界の人脈/Underworld Connections》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》Foil
《拘引/Arrest》Foil
ギルドパックから予見が見えたときにおいいいいいいいいいいいいいいとか言ってたけど、どのレアが見えたときも叫んでいた。
負け勝ち(トスられ)勝ち勝ち負け
3-2(実際は2-3)
プールもうんこっこ過ぎて3回戦まで毎回違うデッキを使っていた。
2回戦のゆっくんと共に組んだやつが丸かった。
ありがとう。
パックがかかった5回戦、ラスゴを撃たれ出した生物は除去と留置され、ライブラリーアウトした。
ぐやじいいいいい。
兄貴さんちで寝た。
ありがとうございました。
女池のゆったり苑行ってカーパラ。
余ってて多めだったラクドスが何故かじゃんけんに。
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》プロモ
《殺戮遊戯/Slaughter Games》ギルドパック
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《殺戮遊戯/Slaughter Games》
《正当な権威/Righteous Authority》
《管区の隊長/Precinct Captain》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《裏切りの本能/Traitorous Instinct》Foil
どんどんゴミになっていく。
赤黒t青
1回戦
土地2枚キープしたら2枚のまま終わって負け×2
5分ぐらいで終わった。
2回戦
邪悪なる力を付けたフレイル使いをアンブロッカブルにして攻撃通して爆発させるお仕事をしてイッチーさんをシャクる。
3回戦
執政官2枚体制のY口さんにぼこぼこにされ、《殺戮遊戯/Slaughter Games》2枚サイドインしてハンドから執政官抜いて喜んでるうちに死んだ。
1-2で時間になってドロップ。
kohさんにセレズニアのプレリセットを譲ってもらって京都へ。
3日間お世話になりました。
ありがとうございました。
さて、プレリ4回+1回+1パックのレア
《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》プロモ
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》プロモ
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》プロモ
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》プロモ
《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》プロモ
2《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《管区の隊長/Precinct Captain》
2《市内捜査/Search the City》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》Foil
3《群れネズミ/Pack Rat》
《地下世界の人脈/Underworld Connections》
《灰の盲信者/Ash Zealot》
《ギルドの抗争/Guild Feud》
《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》
2《正当な権威/Righteous Authority》
2《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》
2《殺戮遊戯/Slaughter Games》
《戦慄掘り/Dreadbore》
2《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
2《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《兵士の育成/Growing Ranks》
《血の墓所/Blood Crypt》
マジか。
ごみいいいいいいいいいいいい!!!!!!111111111
いやーしかしマジでプレリのためだけに新潟行ったわ。
マジキチだわ。
極めてラクドス的な今この瞬間楽しければいい!的なやり方だわ。
提示後ダッシュで新幹線。
気付いたら新潟駅に居た。
カーパラで深夜プレリ。
ゴルガリを選んだ。
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》プロモ
《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》ギルドパック
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
《兵士の育成/Growing Ranks》
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《群れネズミ/Pack Rat》
《血の墓所/Blood Crypt》
脅威2枚目まできてきたか!と思ったけど、まあ。
途中でアンコ3枚白いパックがあってキレそうになった。
ラクドスは入らないけど、ジャンド。
実は2マナ2/1の解鎖2枚あったからその辺入れて軽めに組めばラクドス入ったか?
2連勝から、天使ちんこ+3/+3アンセム執政官とかいうオバケにファックされて、同じようなデッキに負け、最後勝ち。
3-2
うちくんちで休ましてもらおうと思っていたらラウンドワンに居た。ポルナレフ
き、きちがいだ!!!111111111
家主の起床第一声がうんこちーっすだった気がしたけど、とりあえず寝てるんだか寝てないんだか一時間ぐらい。
飯食ってトップボーイへ。
アゾリウスにボコられた思い出しかないのでアゾリウス。
《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》プロモ
《正当な権威/Righteous Authority》ギルドパック
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》
《ギルドの抗争/Guild Feud》
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》Foil
ファック
予見と赤いエンチャントがシールド的にも構築的にもファック過ぎてちんこ。
それにしてもまたお前か、ラクドスさんよ。
白青t赤
負け、負け、勝ち、負け
1-3
3回戦で5マナのランダム荒廃稲妻で、執政官と権威を抜かれたときに叫んじまった。
ディスカードうまいっすねーwって自然と言ってたwww
もらった1パックは
《灰の盲信者/Ash Zealot》
ビートへ移動。
ゴルガリとアゾリウスじゃなきゃなんでもいいやとクジ引いたらイゼット。
うむ。
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》プロモ
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》ギルドパック
《市内捜査/Search the City》
《群れネズミ/Pack Rat》
《群れネズミ/Pack Rat》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《地下世界の人脈/Underworld Connections》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》Foil
《拘引/Arrest》Foil
ギルドパックから予見が見えたときにおいいいいいいいいいいいいいいとか言ってたけど、どのレアが見えたときも叫んでいた。
負け勝ち(トスられ)勝ち勝ち負け
3-2(実際は2-3)
プールもうんこっこ過ぎて3回戦まで毎回違うデッキを使っていた。
2回戦のゆっくんと共に組んだやつが丸かった。
ありがとう。
パックがかかった5回戦、ラスゴを撃たれ出した生物は除去と留置され、ライブラリーアウトした。
ぐやじいいいいい。
兄貴さんちで寝た。
ありがとうございました。
女池のゆったり苑行ってカーパラ。
余ってて多めだったラクドスが何故かじゃんけんに。
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》プロモ
《殺戮遊戯/Slaughter Games》ギルドパック
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《殺戮遊戯/Slaughter Games》
《正当な権威/Righteous Authority》
《管区の隊長/Precinct Captain》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《裏切りの本能/Traitorous Instinct》Foil
どんどんゴミになっていく。
赤黒t青
1回戦
土地2枚キープしたら2枚のまま終わって負け×2
5分ぐらいで終わった。
2回戦
邪悪なる力を付けたフレイル使いをアンブロッカブルにして攻撃通して爆発させるお仕事をしてイッチーさんをシャクる。
3回戦
執政官2枚体制のY口さんにぼこぼこにされ、《殺戮遊戯/Slaughter Games》2枚サイドインしてハンドから執政官抜いて喜んでるうちに死んだ。
1-2で時間になってドロップ。
kohさんにセレズニアのプレリセットを譲ってもらって京都へ。
3日間お世話になりました。
ありがとうございました。
さて、プレリ4回+1回+1パックのレア
《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》プロモ
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》プロモ
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》プロモ
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》プロモ
《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》プロモ
2《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《管区の隊長/Precinct Captain》
2《市内捜査/Search the City》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》Foil
3《群れネズミ/Pack Rat》
《地下世界の人脈/Underworld Connections》
《灰の盲信者/Ash Zealot》
《ギルドの抗争/Guild Feud》
《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》
2《正当な権威/Righteous Authority》
2《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》
2《殺戮遊戯/Slaughter Games》
《戦慄掘り/Dreadbore》
2《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
2《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《兵士の育成/Growing Ranks》
《血の墓所/Blood Crypt》
マジか。
ごみいいいいいいいいいいいい!!!!!!111111111
いやーしかしマジでプレリのためだけに新潟行ったわ。
マジキチだわ。
極めてラクドス的な今この瞬間楽しければいい!的なやり方だわ。
3連休だと思った?
残念、出勤日ちゃんでしたー(会社カレンダー)
残り2連休だと思った?
残念、休出ちゃんでしたー(台パン)
あー良かった、無事今日は休み。
京アメで
《湧出/Upwelling》(SCG)英Foil
《もつれ/Tangle》日Foil
《鏡操り/Mirrorworks》日Foil
京サブで
《ナントゥーコの最長老スリス/Thriss, Nantuko Primus》日Foil
その他John Avonと書いてあるFoilカード
などてきとうに購入。
今日はデュアランは良さげなの無し。残念。
あまりの収穫のなさにしょんぼりしつつ、
ホビステで
《内陸の湾港/Hinterland Harbor》英英英Foil
《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》英Foil
《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》日Foil
《不気味な辺境林/Grim Backwoods》日Foil
にぶっこんで気持ち良くなって終了。
動物カード(Foil)を募集中です。
残念、出勤日ちゃんでしたー(会社カレンダー)
残り2連休だと思った?
残念、休出ちゃんでしたー(台パン)
あー良かった、無事今日は休み。
京アメで
《湧出/Upwelling》(SCG)英Foil
《もつれ/Tangle》日Foil
《鏡操り/Mirrorworks》日Foil
京サブで
《ナントゥーコの最長老スリス/Thriss, Nantuko Primus》日Foil
その他John Avonと書いてあるFoilカード
などてきとうに購入。
今日はデュアランは良さげなの無し。残念。
あまりの収穫のなさにしょんぼりしつつ、
ホビステで
《内陸の湾港/Hinterland Harbor》英英英Foil
《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》英Foil
《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》日Foil
《不気味な辺境林/Grim Backwoods》日Foil
にぶっこんで気持ち良くなって終了。
動物カード(Foil)を募集中です。
セレブレーションと厨行動
2012年9月9日 TCG全般 コメント (3)土曜日
休出じゃなかったけど、ちょっと用事があって会社行ったら、電話してた人が、
「あ、ちゃんぷさん今来ましたよ」
とか言い始めて、電話変わってシャクられるという本当にゴミのような行動をされてファックだった。(挨拶)
まあ、何とかイエサブ京都のセレブレーションへ。
始まる前に自販機でジュース買ったら数字揃ってもう1本だった。
こんなところで運を使うなんて。
1パック目&1回戦○○
上品な工作員がインチキ過ぎて、アタック強制で相手の生物シャクりまくって勝ち
レアは、
余韻
と
濃霧Foil
完全にジュースにシャクられて終わった。
2パック目
レアは、
全知wwwwww
で、どう組んでも均等5色というゴミデッキ完成。
5マナに5色生き物が居るとかどうなってるんですかね。
2回戦○××
勝ちは1、2、3tに動けて勝ち
負けは除去の数が違った
3回戦○×○
マジック初めて!という方。
セレブレーションの目的が達成されてる予感
勝ちは、上品な工作員とサソリでシャクるお仕事
負けは、賛美とCIPででかくなったグリフィンにボコられて負け
3パック目
根縛りの岩山
ランドはもう許してくれー
というわけで3パックいただきました。
全知は持ってなかったので嬉しい。
さて、セレブレーションが8人毎に開始だったので、待ち時間に買い物。
アメニティで、
ヘイヴングルの死者(日Foil)
死体生まれのグリムグリン(日Foil)
グリムグリン欲しかったんだー!
イエサブで、
血の芸術家(英Foil)
まどろむドラゴン(英Foil)
屍術士の誓約(英Foil)
地熱の割れ目(日Foil)
森(INV日Foil)
2 Ashen Ghoul
珍しくFoilじゃないカードを買った。
あと、特価コーナーを見てたら山・平地カードがお安かったのでぶっ込んだ。
ついに始まった。
Plateau(RV英)
終わりの始まりである。
日曜日
北大路ホビステへ。
ウークタビーワイルドキャット(7ED英Foil)
森林群れの狼(日Foil)
結合虫(日Foil)
など、動物カード他をゲット。
猫かわいい。
ついでにポイントカードを満タンにするために、なんとなくアヴァシンにぶっ込む。
1パック目
ウルフィーの銀心
霧ガラス(Foil)
2パック目
銀刃の聖騎士
3パック目
ラムホルトの勇者
なんかまともな中堅?レアをまとめて引いた。
カードラボで要らないけど屋根の上嵐のFoilを買い足し、ホビステ。
おや・・・?
対抗色M10ランドのFoilが・・・?
黒緑(日日英英)
青赤(日英英)
赤白(日日英)
ブヒーッ!
青緑も4枚あったけど、金がねかった。
あとついでに、
大天使の霊堂(日Foil)
もゲット。
あとなんかプラトー2枚分の箔押し平地カードにブターッ!してしまった。
プラトー買ったせいで何かがおかしくなってしまった。
フェッチも買っていかないとなー。
休出じゃなかったけど、ちょっと用事があって会社行ったら、電話してた人が、
「あ、ちゃんぷさん今来ましたよ」
とか言い始めて、電話変わってシャクられるという本当にゴミのような行動をされてファックだった。(挨拶)
まあ、何とかイエサブ京都のセレブレーションへ。
始まる前に自販機でジュース買ったら数字揃ってもう1本だった。
こんなところで運を使うなんて。
1パック目&1回戦○○
上品な工作員がインチキ過ぎて、アタック強制で相手の生物シャクりまくって勝ち
レアは、
余韻
と
濃霧Foil
完全にジュースにシャクられて終わった。
2パック目
レアは、
全知wwwwww
で、どう組んでも均等5色というゴミデッキ完成。
5マナに5色生き物が居るとかどうなってるんですかね。
2回戦○××
勝ちは1、2、3tに動けて勝ち
負けは除去の数が違った
3回戦○×○
マジック初めて!という方。
セレブレーションの目的が達成されてる予感
勝ちは、上品な工作員とサソリでシャクるお仕事
負けは、賛美とCIPででかくなったグリフィンにボコられて負け
3パック目
根縛りの岩山
ランドはもう許してくれー
というわけで3パックいただきました。
全知は持ってなかったので嬉しい。
さて、セレブレーションが8人毎に開始だったので、待ち時間に買い物。
アメニティで、
ヘイヴングルの死者(日Foil)
死体生まれのグリムグリン(日Foil)
グリムグリン欲しかったんだー!
イエサブで、
血の芸術家(英Foil)
まどろむドラゴン(英Foil)
屍術士の誓約(英Foil)
地熱の割れ目(日Foil)
森(INV日Foil)
2 Ashen Ghoul
珍しくFoilじゃないカードを買った。
あと、特価コーナーを見てたら山・平地カードがお安かったのでぶっ込んだ。
ついに始まった。
Plateau(RV英)
終わりの始まりである。
日曜日
北大路ホビステへ。
ウークタビーワイルドキャット(7ED英Foil)
森林群れの狼(日Foil)
結合虫(日Foil)
など、動物カード他をゲット。
猫かわいい。
ついでにポイントカードを満タンにするために、なんとなくアヴァシンにぶっ込む。
1パック目
ウルフィーの銀心
霧ガラス(Foil)
2パック目
銀刃の聖騎士
3パック目
ラムホルトの勇者
なんかまともな中堅?レアをまとめて引いた。
カードラボで要らないけど屋根の上嵐のFoilを買い足し、ホビステ。
おや・・・?
対抗色M10ランドのFoilが・・・?
黒緑(日日英英)
青赤(日英英)
赤白(日日英)
ブヒーッ!
青緑も4枚あったけど、金がねかった。
あとついでに、
大天使の霊堂(日Foil)
もゲット。
あとなんかプラトー2枚分の箔押し平地カードにブターッ!してしまった。
プラトー買ったせいで何かがおかしくなってしまった。
フェッチも買っていかないとなー。
ギルド診断&ぢゅあるらんど
2012年8月31日 TCG全般 コメント (7)あなたは:
セレズニア
我が信仰。我が仲間。我がギルド。
セレズニア議事会は相互に繋がった巨大な共同体で、常に新たな構成員を獲得しようと動いている。彼らにとって価値があるのは、個ではなく全体の力である。
あるいは:
オルゾフ, アゾリウス, ゴルガリ.
すげー微妙な。
そして加入はイゼット。てきとー。
セレズニア
我が信仰。我が仲間。我がギルド。
セレズニア議事会は相互に繋がった巨大な共同体で、常に新たな構成員を獲得しようと動いている。彼らにとって価値があるのは、個ではなく全体の力である。
あるいは:
オルゾフ, アゾリウス, ゴルガリ.
すげー微妙な。
そして加入はイゼット。てきとー。
盆休み3日目、さっそく地元のカード屋へ。
カードを漁るお仕事。
《川の案内者、シグ/Sygg, River Guide》日Foil
《アラーラのオベリスク/Obelisk of Alara》日プロモ
《モスファイアの谷/Mossfire Valley》英Foil
《シャドーブラッドの尾根/Shadowblood Ridge》英Foil
《ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs》
《ストロームガルドの災い魔、ハーコン/Haakon, Stromgald Scourge》
下2枚は通常。
《モスファイアの谷/Mossfire Valley》がきれいすぎる。
カードを漁るお仕事。
《川の案内者、シグ/Sygg, River Guide》日Foil
《アラーラのオベリスク/Obelisk of Alara》日プロモ
《モスファイアの谷/Mossfire Valley》英Foil
《シャドーブラッドの尾根/Shadowblood Ridge》英Foil
《ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs》
《ストロームガルドの災い魔、ハーコン/Haakon, Stromgald Scourge》
下2枚は通常。
《モスファイアの谷/Mossfire Valley》がきれいすぎる。
FNM@京都イエサブ
2012年8月11日 TCG全般2週連続でFNM出られるとか何かの間違い
ドラフト。
1-1《炬火の炎/Flames of the Firebrand》から赤。
どっかで《商売の秘訣/Tricks of the Trade》を取って赤青を目指す。
が、1パック目で取れた赤と青の生物は、《ゴブリンの戦囃し/Goblin Battle Jester》1体という恐ろしいことに。
2-1《ニンの杖/Staff of Nin》
《港の無法者/Harbor Bandit》、赤いトカゲ、《セラの天使/Serra Angel》という頭おかしいアンコと一緒のパックとか勘弁してくれ。
加えて、《灼熱の槍/Searing Spear》。
欲しいんだが。
とはいえ、やはりそこはレアに行く。
トカゲ以外のアンコは、この時点で2枚ある《金屑化/Turn to Slag》でなんとかする。
大好きな《武器商人/Arms Dealer》が流れてきて、《クレンコの命令/Krenko’s Command》を集める。
《ヴィダルケンの幻惑者/Vedalken Entrancer》と《巻物泥棒/Scroll Thief》も拾えた。
3-1《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》ェ…
からの、上から《狂乱病の砂/Sands of Delirium》が降ってくる。
どうなってんの…カットしてください!wとか言われたけど、普通に何のデッキにも入るんじゃないか?
もちろんおいしくいただく。
からの3-2《ウスーンのスフィンクス/Sphinx of Uthuun》。
なんじゃそりゃ。
そして、《ヴィダルケンの幻惑者/Vedalken Entrancer》が2枚取れる。
生物13
《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist》
3《クレンコの命令/Krenko’s Command》
2《巻物泥棒/Scroll Thief》
2《風のドレイク/Wind Drake》
《武器商人/Arms Dealer》
3《ヴィダルケンの幻惑者/Vedalken Entrancer》
《ウスーンのスフィンクス/Sphinx of Uthuun》
呪文7
《送還/Unsummon》
2《本質の散乱/Essence Scatter》
《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
2《金屑化/Turn to Slag》
《硬化/Encrust》
アーティファクト2
《狂乱病の砂/Sands of Delirium》
《ニンの杖/Staff of Nin》
PW1
《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
土地17
《島/Island》9
《山/Mountain》8
たまらん。
1回戦vsBUG(下家)○○
1:後手 ダブマリ
土地2、砂、ジェイス、杖というクソハンドをキープ。
相手が土地2枚で止まってるところに順当に土地引いて、砂置いて起動したら投了された
2:後手
命令からの武器商人という立ち上がり。
追加の命令で弾補充して、砂と幻惑者が回り始めてLO
2回戦vs白黒賛美×○○
1:後手 トリマリ
フライヤーに《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》でGG
2:先手 1マリ、相手ダブマリ
幻惑者2体で地上止めて、一緒に砂起動で勝ち
相手「違う次元で戦ってる…(吸血鬼の印と《アジャニの陽光弾手/Ajani’s Sunstriker》で回復しながら」
3:後手
《本質の散乱/Essence Scatter》構えて、武器商人と命令で盤面掌握した状態でジェイス着地して相手投了
3回戦vs赤緑××
1:後手 相手1マリ
付け火屋→命令→武器商人というインチキな立ち上がり。
速攻で殴ってきたイノシシに4点撃ったら、《剛力化/Titanic Growth》でもう1体要求される。
いうてカード的には1:2交換うめぇ。
しかし、《チャンドラの憤怒/Chandra’s Fury》で残りを全部シャクられる。
ニンの杖からのウスーンで勝ったと思ったところ、憤怒の4点忘れてて、かつウスーンの事をすっかり忘れてて、攻撃通したら本体《灼熱の槍/Searing Spear》2枚で死ぬという超絶ゴミうんこカスプレイングが光りすぎた。
2:先手
蜘蛛とルーターを《炬火の炎/Flames of the Firebrand》でシャクりながら《巻物泥棒/Scroll Thief》で引くカードは脳汁。
《咆哮するプリマドックス/Roaring Primadox》で《イェヴァの腕力魔道士/Yeva’s Forcemage》を使いまわされそうになるが、返しに武器商人トップでそのまま4点ぶち込む。
ウスーンをブロッカーとして使おうとしていたのに、相手のターンになるとウスーンの事を忘れるという何か脳の障害だろレベルの何かに見舞われる。
そして、ウスーンの次のターン、幻惑者2号を出しながら、砂出して、何故かX=1で即起動。
なんで?
生き残ってた腕力魔道士に《火山の力/Volcanic Strength》がついて、4点通って、本体に火力ぶち込まれて負け。
ハンドには《送還/Unsummon》
ハンドには《送還/Unsummon》
なぜ、X=1とかくだらない数字で撃った?
送還構えるだけの簡単なお仕事だったというのに。
マジド下手過ぎる。
2-1でオポかDWPで3位。
《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》欲しかったなー。
1位はガラク
2位ジェイス
俺はチャンドラ。
まあ、持ってなかったから。
ジェイス欲しかったなー。
《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand》
《狂乱病の砂/Sands of Delirium》
《任務に縛られた死者/Duty-Bound Dead》Foil
《聖句札の死者/Phylactery Lich》
と
《めった切り/Slice and Dice》プロモ
MPSランド(ISDの山、森)
もらって終了。
赤青が面白すぎる!
でもやっぱ灼熱の槍欲しかったなー。
本体にも撃てるし、超重要だわ、やっぱ。
ドラフト。
1-1《炬火の炎/Flames of the Firebrand》から赤。
どっかで《商売の秘訣/Tricks of the Trade》を取って赤青を目指す。
が、1パック目で取れた赤と青の生物は、《ゴブリンの戦囃し/Goblin Battle Jester》1体という恐ろしいことに。
2-1《ニンの杖/Staff of Nin》
《港の無法者/Harbor Bandit》、赤いトカゲ、《セラの天使/Serra Angel》という頭おかしいアンコと一緒のパックとか勘弁してくれ。
加えて、《灼熱の槍/Searing Spear》。
欲しいんだが。
とはいえ、やはりそこはレアに行く。
トカゲ以外のアンコは、この時点で2枚ある《金屑化/Turn to Slag》でなんとかする。
大好きな《武器商人/Arms Dealer》が流れてきて、《クレンコの命令/Krenko’s Command》を集める。
《ヴィダルケンの幻惑者/Vedalken Entrancer》と《巻物泥棒/Scroll Thief》も拾えた。
3-1《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》ェ…
からの、上から《狂乱病の砂/Sands of Delirium》が降ってくる。
どうなってんの…カットしてください!wとか言われたけど、普通に何のデッキにも入るんじゃないか?
もちろんおいしくいただく。
からの3-2《ウスーンのスフィンクス/Sphinx of Uthuun》。
なんじゃそりゃ。
そして、《ヴィダルケンの幻惑者/Vedalken Entrancer》が2枚取れる。
生物13
《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist》
3《クレンコの命令/Krenko’s Command》
2《巻物泥棒/Scroll Thief》
2《風のドレイク/Wind Drake》
《武器商人/Arms Dealer》
3《ヴィダルケンの幻惑者/Vedalken Entrancer》
《ウスーンのスフィンクス/Sphinx of Uthuun》
呪文7
《送還/Unsummon》
2《本質の散乱/Essence Scatter》
《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
2《金屑化/Turn to Slag》
《硬化/Encrust》
アーティファクト2
《狂乱病の砂/Sands of Delirium》
《ニンの杖/Staff of Nin》
PW1
《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
土地17
《島/Island》9
《山/Mountain》8
たまらん。
1回戦vsBUG(下家)○○
1:後手 ダブマリ
土地2、砂、ジェイス、杖というクソハンドをキープ。
相手が土地2枚で止まってるところに順当に土地引いて、砂置いて起動したら投了された
2:後手
命令からの武器商人という立ち上がり。
追加の命令で弾補充して、砂と幻惑者が回り始めてLO
2回戦vs白黒賛美×○○
1:後手 トリマリ
フライヤーに《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》でGG
2:先手 1マリ、相手ダブマリ
幻惑者2体で地上止めて、一緒に砂起動で勝ち
相手「違う次元で戦ってる…(吸血鬼の印と《アジャニの陽光弾手/Ajani’s Sunstriker》で回復しながら」
3:後手
《本質の散乱/Essence Scatter》構えて、武器商人と命令で盤面掌握した状態でジェイス着地して相手投了
3回戦vs赤緑××
1:後手 相手1マリ
付け火屋→命令→武器商人というインチキな立ち上がり。
速攻で殴ってきたイノシシに4点撃ったら、《剛力化/Titanic Growth》でもう1体要求される。
いうてカード的には1:2交換うめぇ。
しかし、《チャンドラの憤怒/Chandra’s Fury》で残りを全部シャクられる。
ニンの杖からのウスーンで勝ったと思ったところ、憤怒の4点忘れてて、かつウスーンの事をすっかり忘れてて、攻撃通したら本体《灼熱の槍/Searing Spear》2枚で死ぬという超絶ゴミうんこカスプレイングが光りすぎた。
2:先手
蜘蛛とルーターを《炬火の炎/Flames of the Firebrand》でシャクりながら《巻物泥棒/Scroll Thief》で引くカードは脳汁。
《咆哮するプリマドックス/Roaring Primadox》で《イェヴァの腕力魔道士/Yeva’s Forcemage》を使いまわされそうになるが、返しに武器商人トップでそのまま4点ぶち込む。
ウスーンをブロッカーとして使おうとしていたのに、相手のターンになるとウスーンの事を忘れるという何か脳の障害だろレベルの何かに見舞われる。
そして、ウスーンの次のターン、幻惑者2号を出しながら、砂出して、何故かX=1で即起動。
なんで?
生き残ってた腕力魔道士に《火山の力/Volcanic Strength》がついて、4点通って、本体に火力ぶち込まれて負け。
ハンドには《送還/Unsummon》
ハンドには《送還/Unsummon》
なぜ、X=1とかくだらない数字で撃った?
送還構えるだけの簡単なお仕事だったというのに。
マジド下手過ぎる。
2-1でオポかDWPで3位。
《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》欲しかったなー。
1位はガラク
2位ジェイス
俺はチャンドラ。
まあ、持ってなかったから。
ジェイス欲しかったなー。
《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand》
《狂乱病の砂/Sands of Delirium》
《任務に縛られた死者/Duty-Bound Dead》Foil
《聖句札の死者/Phylactery Lich》
と
《めった切り/Slice and Dice》プロモ
MPSランド(ISDの山、森)
もらって終了。
赤青が面白すぎる!
でもやっぱ灼熱の槍欲しかったなー。
本体にも撃てるし、超重要だわ、やっぱ。
火曜日
引っ越しのため、レオパレスに鍵をもらいに行くついでに今まで行った事ないカード屋へ。
カードブリックス
メインは遊戯王で、DMとヴァンガードがある感じか?
MTG以外のカードはわりと大会やってる模様。
で、ターランドの構築残ってたので2個購入。
結局ターランドのやつ4個買ってる…
《魔性の天啓/Diabolic Revelation》Foilが売ってたけど、とりあえずスルー。
EDHで使えるのんだろうか。
2枚コンボのカードを一度に持ってこれると考えれば強いんだろうか。
ターランドのおまけを開封。
《次元の浄化/Planar Cleansing》
《警備隊長/Captain of the Watch》
《移し変え/Redirect》
《クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad》
《守護ライオン/Guardian Lions》Foil
ゴミやな。
金曜日
奇跡の平日全定時が金曜日もいけたのでイエサブのFNMドラフトへ。
1-1《溶岩震/Magmaquake》
1-2とりあえず酸スラ。
《武器商人/Arms Dealer》が流れてきたので、赤な感じ。
2-1《グリクシスの首領、ネファロックス/Nefarox, Overlord of Grixis》
が、黒い生物が取れない。
《溶岩噴火/Volcanic Geyser》流れてきたんですけど…
3-1緑のカードだった。何取ったんだろ。
《古術師/Archaeomancer》と青いフライヤー入れて、赤青。
1回戦vs白黒賛美××
マナフラ×2で負け。
山の方が多いのに、X=1で十分なのに、山島島で止まるとかふざけてますかね!?
2回戦vs青白t緑○××だか×○×
勝ちは《武器商人/Arms Dealer》無双
負けは普通に生物焼けなくて負け
3本目、スネオ着地…1発目の0で《溶岩震/Magmaquake》が落ちる。
《古術師/Archaeomancer》で回収して、スネオ2回目の後、撃つ。
《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist》の1点どこに振ろうかなーと思ってて振り忘れた。
寝かされてるフライヤーと《エイヴンの従者/Aven Squire》をこんにちはして、残りの山から《焼炉の仔/Furnace Whelp》。
指輪で速攻パンチで相手のフライヤーにブロックされる。
《軍用隼/War Falcon》はブロックは出来るのか。
間違って従者アタックしてたらドラゴン死んでたじゃねぇか。
あぶねぇ。
しかし、返しで殴っても1点足りずライブラリーアウト。
付け火屋の1点を振ってないというゴミクズうんこ行動による死だな。
Mayだからな。
忘れても忘れたままだ。
3回戦vs赤黒○××
1.
除去って殴って、本体溶岩噴火。
2.
アタックミスって、返しに普通に負け。
ハンドもいろいろあったのに選択肢ミスったか。
3.
マナフラして負け。
島あと1枚引ければ、《古術師/Archaeomancer》で除去回収出来たのにというところ。
0-3した!ぐあー!
《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
《血の署名/Sign in Blood》Foil
《イェヴァの腕力魔道士/Yeva’s Forcemage》Foil
ごみやな。
《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher》プロモ
イニストラードのMPSランドの森と森Foil
もらって終了。
土曜日
全定時上がりに加えて休出無しとか神!
京都からはるばる奈良との境、木津川市へ。
駅からはるばる歩いて、開放倉庫山城店へ。
マジックねぇし!
電話確認は甘えと思って確認しなかった俺がアホwww
往復1kぐらい払って数キロメートル炎天下に散歩しただけだった。
まあ、コミケ1週間前に感覚をつかめたから大丈夫だろう。
カードラボとホビステに寄るも何も無し。
赤白M10のFoilなくなっててしょぼん。
日曜日
欲しかったスニーカーの9Hが全国で3足しか余ってなかったらしいが、その1足が京都にあって爆アド。
イエサブで《スカーブの殲滅者/Skaab Ruinator》Foil
飴で赤黒M10、青黒M10、《シヴの浅瀬/Shivan Reef》のそれぞれFoilを買う。
ゲーセン寄って帰宅。
来週はコミケだー。
どうやっても2日目からしか行けないとか残念。
社会人はこれだから…
引っ越しのため、レオパレスに鍵をもらいに行くついでに今まで行った事ないカード屋へ。
カードブリックス
メインは遊戯王で、DMとヴァンガードがある感じか?
MTG以外のカードはわりと大会やってる模様。
で、ターランドの構築残ってたので2個購入。
結局ターランドのやつ4個買ってる…
《魔性の天啓/Diabolic Revelation》Foilが売ってたけど、とりあえずスルー。
EDHで使えるのんだろうか。
2枚コンボのカードを一度に持ってこれると考えれば強いんだろうか。
ターランドのおまけを開封。
《次元の浄化/Planar Cleansing》
《警備隊長/Captain of the Watch》
《移し変え/Redirect》
《クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad》
《守護ライオン/Guardian Lions》Foil
ゴミやな。
金曜日
奇跡の平日全定時が金曜日もいけたのでイエサブのFNMドラフトへ。
1-1《溶岩震/Magmaquake》
1-2とりあえず酸スラ。
《武器商人/Arms Dealer》が流れてきたので、赤な感じ。
2-1《グリクシスの首領、ネファロックス/Nefarox, Overlord of Grixis》
が、黒い生物が取れない。
《溶岩噴火/Volcanic Geyser》流れてきたんですけど…
3-1緑のカードだった。何取ったんだろ。
《古術師/Archaeomancer》と青いフライヤー入れて、赤青。
1回戦vs白黒賛美××
マナフラ×2で負け。
山の方が多いのに、X=1で十分なのに、山島島で止まるとかふざけてますかね!?
2回戦vs青白t緑○××だか×○×
勝ちは《武器商人/Arms Dealer》無双
負けは普通に生物焼けなくて負け
3本目、スネオ着地…1発目の0で《溶岩震/Magmaquake》が落ちる。
《古術師/Archaeomancer》で回収して、スネオ2回目の後、撃つ。
《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist》の1点どこに振ろうかなーと思ってて振り忘れた。
寝かされてるフライヤーと《エイヴンの従者/Aven Squire》をこんにちはして、残りの山から《焼炉の仔/Furnace Whelp》。
指輪で速攻パンチで相手のフライヤーにブロックされる。
《軍用隼/War Falcon》はブロックは出来るのか。
間違って従者アタックしてたらドラゴン死んでたじゃねぇか。
あぶねぇ。
しかし、返しで殴っても1点足りずライブラリーアウト。
付け火屋の1点を振ってないというゴミクズうんこ行動による死だな。
Mayだからな。
忘れても忘れたままだ。
3回戦vs赤黒○××
1.
除去って殴って、本体溶岩噴火。
2.
アタックミスって、返しに普通に負け。
ハンドもいろいろあったのに選択肢ミスったか。
3.
マナフラして負け。
島あと1枚引ければ、《古術師/Archaeomancer》で除去回収出来たのにというところ。
0-3した!ぐあー!
《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
《血の署名/Sign in Blood》Foil
《イェヴァの腕力魔道士/Yeva’s Forcemage》Foil
ごみやな。
《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher》プロモ
イニストラードのMPSランドの森と森Foil
もらって終了。
土曜日
全定時上がりに加えて休出無しとか神!
京都からはるばる奈良との境、木津川市へ。
駅からはるばる歩いて、開放倉庫山城店へ。
マジックねぇし!
電話確認は甘えと思って確認しなかった俺がアホwww
往復1kぐらい払って数キロメートル炎天下に散歩しただけだった。
まあ、コミケ1週間前に感覚をつかめたから大丈夫だろう。
カードラボとホビステに寄るも何も無し。
赤白M10のFoilなくなっててしょぼん。
日曜日
欲しかったスニーカーの9Hが全国で3足しか余ってなかったらしいが、その1足が京都にあって爆アド。
イエサブで《スカーブの殲滅者/Skaab Ruinator》Foil
飴で赤黒M10、青黒M10、《シヴの浅瀬/Shivan Reef》のそれぞれFoilを買う。
ゲーセン寄って帰宅。
来週はコミケだー。
どうやっても2日目からしか行けないとか残念。
社会人はこれだから…
先日発見してしまった京都らしんばんへ。
夏コミに向けて少し高まった。
おうけい。
絶対に参加してやる。
盆休み休出なんて糞食らえ。
イエサブ
いい加減取り残されている、
《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden》Foil
を回収。
あと、
《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》Foil
を回収。
アメ
《森林群れの狼/Timberpack Wolf》
《結合虫/Bond Beetle》
のFoilをあるだけ回収する。
ふと、寺町通りを下っていたら、トレカと看板に書かれたツタヤが。
とりあえず行く。
バンズストアさん。
MTGのシングルは無い模様。
M13のパックや、M13のサプライはあった。
パックは290円。
京都で1番安いっぽい。
すげぇな。
シングル無いか聞いたら、近いうちに始めたいんですけどねぇ…今調整中です。
買い取りならできます。
だそう。
どうなるかちょっと楽しみ。
で、とりあえずせっかくなのでパックを。
《もぎとり/Mutilate》
《溶岩震/Magmaquake》
《ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas》
まあまあだった。
4枚目の《怨恨/Rancor》どこですかね?
M13のシングル全体的に値下がりしてきた気がする。
特に《スラーグ牙/Thragtusk》。
ヘルカイトとか天使はショップだと2.5kぐらいでずっと変わらない感じかねぇ。
アジャニは分からん。
糸冬
夏コミに向けて少し高まった。
おうけい。
絶対に参加してやる。
盆休み休出なんて糞食らえ。
イエサブ
いい加減取り残されている、
《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden》Foil
を回収。
あと、
《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》Foil
を回収。
アメ
《森林群れの狼/Timberpack Wolf》
《結合虫/Bond Beetle》
のFoilをあるだけ回収する。
ふと、寺町通りを下っていたら、トレカと看板に書かれたツタヤが。
とりあえず行く。
バンズストアさん。
MTGのシングルは無い模様。
M13のパックや、M13のサプライはあった。
パックは290円。
京都で1番安いっぽい。
すげぇな。
シングル無いか聞いたら、近いうちに始めたいんですけどねぇ…今調整中です。
買い取りならできます。
だそう。
どうなるかちょっと楽しみ。
で、とりあえずせっかくなのでパックを。
《もぎとり/Mutilate》
《溶岩震/Magmaquake》
《ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas》
まあまあだった。
4枚目の《怨恨/Rancor》どこですかね?
M13のシングル全体的に値下がりしてきた気がする。
特に《スラーグ牙/Thragtusk》。
ヘルカイトとか天使はショップだと2.5kぐらいでずっと変わらない感じかねぇ。
アジャニは分からん。
糸冬
土曜日が休みだったのでなんばまで遠征。
まずでかい方のアメニティ。
Foilを漁る勢。
《ゾンビの黙示録/Zombie Apocalypse》英Foil
《森林群れの狼/Timberpack Wolf》日Foil
《怒り狂うカヴー/Raging Kavu》プロモ
《帝国の王冠/Crown of Empires》日Foil・中Foil
《知識槽/Knowledge Pool》英Foil
リリアナ紋章
リリアナ持ってないけど10円ストレージに突っ込まれてたからせっかくなので回収。
実用性があるFoilを買ってないなw
趣味。
イエサブ。
なんとレイジングカヴーこっちのが安いじゃないか!
プロモは飴よりイエサブの安い、ちぃ覚えた。
《火山の鎚/Volcanic Hammer》プロモ
《たい肥/Compost》(7ED)日Foil
《マナリス/Manalith》英Foil
《帝国の王冠/Crown of Empires》英Foil
《平地/Plains》(INV)日日英英Foi
《島/Island》(7ED)日Foil
《森/Forest》(INV)日Foil
完全にただのAvon厨。
王冠が無駄に日英中。
杖とか玉座もそのうち欲しいな。
ハンマーはほんとてきとうに買ったw
ついでにファットパックあったから買っといた。
次、BIGMAGIC。
《混沌とした反発/Chaotic Backlash》日Foil
《核への投入/Into the Core》日Foil
《ルーン炎の罠/Runeflare Trap》日日Foil
《手裏剣/Shuriken》英Foil
《幽体の照明灯/Spectral Searchlight》日Foil
《平地/Plains》(INV)日英Foil
てきとう過ぎる。
ショックランドのFoilとかEDH的ないいFoilがたくさんあった。
ドラゴンスター。
前はMTG扱ってなかったような?
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》英Foil
《稲妻/Lightning Bolt》テキストレス
《平地/Plains》(7ED)英Foil
稲妻450円で安かった。
BIGMAGIC行く前に寄った時は4枚以上あって、全部買うまであるなーと思っていたが、戻ったら無かったっていう…
相変わらずのカスゴミ行動。
大体終了。
で、ヘビープレイドのスクラブが4500円でワンチャンと思って、どこで見たっけなぁと回ってたら見つからなくて、最終的にイエサブにあったことが分かったんだけど、20時で目の前でシャッターがしまった。
ゴミクズ過ぎて爆発した。
タイトーステーションでリフレクだけやって帰った。
さて、ファットパック開封。
《セラの報復者/Serra Avenger》
《移し変え/Redirect》
《クローン/Clone》
《聖句札の死者/Phylactery Lich》
2*《火翼のフェニックス/Firewing Phoenix》
《熱情/Fervor》
《クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad》
《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
《虚無の忍び寄り/Void Stalker》Foil
《溶岩噴火/Volcanic Geyser》Foil
《炬火の炎/Flames of the Firebrand》Foil
《山/Mountain》Foil
まあ、うん、こんなもんすね。
ガラクさん出てまだ良かったわい。
糸冬
まずでかい方のアメニティ。
Foilを漁る勢。
《ゾンビの黙示録/Zombie Apocalypse》英Foil
《森林群れの狼/Timberpack Wolf》日Foil
《怒り狂うカヴー/Raging Kavu》プロモ
《帝国の王冠/Crown of Empires》日Foil・中Foil
《知識槽/Knowledge Pool》英Foil
リリアナ紋章
リリアナ持ってないけど10円ストレージに突っ込まれてたからせっかくなので回収。
実用性があるFoilを買ってないなw
趣味。
イエサブ。
なんとレイジングカヴーこっちのが安いじゃないか!
プロモは飴よりイエサブの安い、ちぃ覚えた。
《火山の鎚/Volcanic Hammer》プロモ
《たい肥/Compost》(7ED)日Foil
《マナリス/Manalith》英Foil
《帝国の王冠/Crown of Empires》英Foil
《平地/Plains》(INV)日日英英Foi
《島/Island》(7ED)日Foil
《森/Forest》(INV)日Foil
完全にただのAvon厨。
王冠が無駄に日英中。
杖とか玉座もそのうち欲しいな。
ハンマーはほんとてきとうに買ったw
ついでにファットパックあったから買っといた。
次、BIGMAGIC。
《混沌とした反発/Chaotic Backlash》日Foil
《核への投入/Into the Core》日Foil
《ルーン炎の罠/Runeflare Trap》日日Foil
《手裏剣/Shuriken》英Foil
《幽体の照明灯/Spectral Searchlight》日Foil
《平地/Plains》(INV)日英Foil
てきとう過ぎる。
ショックランドのFoilとかEDH的ないいFoilがたくさんあった。
ドラゴンスター。
前はMTG扱ってなかったような?
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》英Foil
《稲妻/Lightning Bolt》テキストレス
《平地/Plains》(7ED)英Foil
稲妻450円で安かった。
BIGMAGIC行く前に寄った時は4枚以上あって、全部買うまであるなーと思っていたが、戻ったら無かったっていう…
相変わらずのカスゴミ行動。
大体終了。
で、ヘビープレイドのスクラブが4500円でワンチャンと思って、どこで見たっけなぁと回ってたら見つからなくて、最終的にイエサブにあったことが分かったんだけど、20時で目の前でシャッターがしまった。
ゴミクズ過ぎて爆発した。
タイトーステーションでリフレクだけやって帰った。
さて、ファットパック開封。
《セラの報復者/Serra Avenger》
《移し変え/Redirect》
《クローン/Clone》
《聖句札の死者/Phylactery Lich》
2*《火翼のフェニックス/Firewing Phoenix》
《熱情/Fervor》
《クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad》
《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
《虚無の忍び寄り/Void Stalker》Foil
《溶岩噴火/Volcanic Geyser》Foil
《炬火の炎/Flames of the Firebrand》Foil
《山/Mountain》Foil
まあ、うん、こんなもんすね。
ガラクさん出てまだ良かったわい。
糸冬
土曜
仕事後、ファットパック探しにイエサブと飴に行くも、無かった。
エントリーもクレンコしか残ってない不具合により、何も買わずにバス代だけ払う儀式をしてしまった。
南無三。
そして、四条から京都駅まで歩いたら激体調悪くなった。
日曜
スタン熱の下がりっぷりにより、デッキを持たずただ買い物へ。
まずカードラボ。
ゴミを剥く。
1パック目
赤でP/T無しは終了の合図!
《余韻/Reverberate》
1番うんこだった。
2パック目
黒ワンチャン?
《ザスリッドのゴルゴン/Xathrid Gorgon》
ゴミやん。
からのFoil!
《フェアリーの侵略者/Faerie Invaders》Foil
ゴミやん。
3パック目
青のP/T!ターランドワンチャン!と思ったけど0/0でした。
《クローン/Clone》
リトライ。
4パック目
白P/T無しは終了の合図!
《永遠との接触/Touch of the Eternal》
ゴミw
5パック目
赤P/T無しは(ry
《溶岩震/Magmaquake》
まだいいけど、かがり火でいいよね。
からのFoil!
《闇の好意/Dark Favor》Foil
ゴミやん。
6パック目
黒P/T有り・・・
《ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas》
マシな方だわというか、6パックでトップレアとかやだー。
傷心のままホビステへ。
《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》が70円だったり、《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》50円だったので、とりあえず1枚ずつ回収。
ついでにゴミにぶち込む。
頼むぜ!あじゃにゃんパック!
7パック目
黒のP/T無し・・・もぎとれッ!
《もぎとり/Mutilate》
もぎとったー!
8パック目
緑P/T無し
《境界なき領土/Boundless Realms》
まあ、新しいカードか。
9パック目
うおお、これはいい枠!
《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》
信じた救われた。
やったね!
そして、マジック穴場のビッグへ。
行ったら何故かM13出てなかったんだけど、レジから見える棚には置いてあった。
謎。
エントリー1個も売れてない現象だったので、ターランドデッキを買う。
2個。
そして、気付く。
占い師1個に2枚入ってるじゃん。
70円だけど損した気分になった。
損得について何か間違えてる気がする。
ついでに何故か置いてあった、混沌の支配を買う。
断片無き工作員とか使う予定無いけど、とりあえず買っといていいかな的なカス行動。
ヨドで飯食って、イヤフォン買って帰宅。
エントリーのおまけ開封!
10パック目
青P/T・・・!2/2!まさかのターランドか!
《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
このエントリー爆アドじゃないですかー。
11パック目
茶色wwwP/Tあるとかスタッフィーw
《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll》
まあでもまあまあな感じですね。
カードラボで買ったパックとはなんだったのか。
12パック目
赤のP/Tn(ry
《熱情/Fervor》
Oh…余韻よりもどうしようもない感じさえする。
からのFoil!
《島/Island》Foil
基本土地のFoilのが強い。
13パック目
土地ー!
《戦の大聖堂/Cathedral of War》
1番まともなやつだ!やったね!
からのFoil!
《オドリックの十字軍/Crusader of Odric》Foil
お姉さんFoil爆アド^^
以上、ゴミでした。
ちなみに京都のパック価格
・カードラボ
320
・ホビステ
300
・イエサブ
忘れたけど、320か330
・飴
忘れたけど、3パックだと880
大体ホビステで良さそう。
仕事後、ファットパック探しにイエサブと飴に行くも、無かった。
エントリーもクレンコしか残ってない不具合により、何も買わずにバス代だけ払う儀式をしてしまった。
南無三。
そして、四条から京都駅まで歩いたら激体調悪くなった。
日曜
スタン熱の下がりっぷりにより、デッキを持たずただ買い物へ。
まずカードラボ。
ゴミを剥く。
1パック目
赤でP/T無しは終了の合図!
《余韻/Reverberate》
1番うんこだった。
2パック目
黒ワンチャン?
《ザスリッドのゴルゴン/Xathrid Gorgon》
ゴミやん。
からのFoil!
《フェアリーの侵略者/Faerie Invaders》Foil
ゴミやん。
3パック目
青のP/T!ターランドワンチャン!と思ったけど0/0でした。
《クローン/Clone》
リトライ。
4パック目
白P/T無しは終了の合図!
《永遠との接触/Touch of the Eternal》
ゴミw
5パック目
赤P/T無しは(ry
《溶岩震/Magmaquake》
まだいいけど、かがり火でいいよね。
からのFoil!
《闇の好意/Dark Favor》Foil
ゴミやん。
6パック目
黒P/T有り・・・
《ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas》
マシな方だわというか、6パックでトップレアとかやだー。
傷心のままホビステへ。
《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》が70円だったり、《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》50円だったので、とりあえず1枚ずつ回収。
ついでにゴミにぶち込む。
頼むぜ!あじゃにゃんパック!
7パック目
黒のP/T無し・・・もぎとれッ!
《もぎとり/Mutilate》
もぎとったー!
8パック目
緑P/T無し
《境界なき領土/Boundless Realms》
まあ、新しいカードか。
9パック目
うおお、これはいい枠!
《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》
信じた救われた。
やったね!
そして、マジック穴場のビッグへ。
行ったら何故かM13出てなかったんだけど、レジから見える棚には置いてあった。
謎。
エントリー1個も売れてない現象だったので、ターランドデッキを買う。
2個。
そして、気付く。
占い師1個に2枚入ってるじゃん。
70円だけど損した気分になった。
損得について何か間違えてる気がする。
ついでに何故か置いてあった、混沌の支配を買う。
断片無き工作員とか使う予定無いけど、とりあえず買っといていいかな的なカス行動。
ヨドで飯食って、イヤフォン買って帰宅。
エントリーのおまけ開封!
10パック目
青P/T・・・!2/2!まさかのターランドか!
《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
このエントリー爆アドじゃないですかー。
11パック目
茶色wwwP/Tあるとかスタッフィーw
《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll》
まあでもまあまあな感じですね。
カードラボで買ったパックとはなんだったのか。
12パック目
赤のP/Tn(ry
《熱情/Fervor》
Oh…余韻よりもどうしようもない感じさえする。
からのFoil!
《島/Island》Foil
基本土地のFoilのが強い。
13パック目
土地ー!
《戦の大聖堂/Cathedral of War》
1番まともなやつだ!やったね!
からのFoil!
《オドリックの十字軍/Crusader of Odric》Foil
お姉さんFoil爆アド^^
以上、ゴミでした。
ちなみに京都のパック価格
・カードラボ
320
・ホビステ
300
・イエサブ
忘れたけど、320か330
・飴
忘れたけど、3パックだと880
大体ホビステで良さそう。
何回ふぁっくと言っていたのか
2012年7月17日 TCG全般どうもうんちんまるです。
三連休の中と後、新潟に出没してました。
日曜日
皆はらに居そうだと思いつつ、トップボーイへ。
N村さんがいらっしゃったので、ダラダラ話しながらバリバリ!ヤメテ!
1パック目
赤。
P/Tあるけど落差が激しいからな!
《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》
2パック目
緑P/Tきたあああああ
あああああ
《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
何回目の再録だよwww
3パック目
土地ェ…
《ヘリオンのるつぼ/Hellion Crucible》
わーい新しいカードだ^^
《怨恨/Rancor》出たのでまあ。
私のトーモッドはどこですか。
まだまだ行くぜ!
4パック目
茶色ェ…基本ゴミじゃないですかーヤダー!
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
おー欲しかったw
持ってなかったw
からの!
《機知の戦い/Battle of Wits》Foilwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バベルゥwwwwwwwwwwwwwwww
5パック目
土地^^^^^^
《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
はい。
6パック目
緑ッ!
P/Tッ!
ドライアドッ!
《クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad》
神話引くまで買うのを止めないッ!
7パック目
黒www
もぎと・・・れないッ!残念!
《魔性の天啓/Diabolic Revelation》
8パック目
白!
P/Tが…ないッ!死亡確認!
《信仰の見返り/Faith’s Reward》
ワンチャンある方だった。
からのFoil!
《武勇の誇示/Show of Valor》
ふつう。
9パック目
赤からのP/T!
《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
きたー神話きたわー!
やったー!
神話を引いて帰るクズ。
友人と合流してジャズスト行った。
月曜日
ダラダラ過ごして、昼飯食ってカーパラまで送ってもらう。
ゴミー!
Foilを見てたらパック買わないんすか!?とか煽られまくったのでパック買いにきたわーとか頭のおかしいことになりながらぶち込む。
1パック目
茶色www
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
オホォwww
2パック目
土地www
やめてくれwww
《戦の大聖堂/Cathedral of War》
思わず謎のガッツポーズが出てしまったけど、土地が新規カードなだけで嬉しいという塩エキスパンションという事ですかね。
3パック目
赤www
P/Tがねい。
《世界火/Worldfire》
ファイヤー!
1.誰かがパックえお買う
↓
2.煽られる
↓
3.パックを買う
↓
1に戻る
無限ループ怖い!!!!!1111111111
4パック目
白P/T…3/3!あヴぇん・・・・
自宅《警備隊長/Captain of the Watch》
5パック目
また白か…
1/5を見てそっとパックへ戻した。
《ロウクスの信仰癒し人/Rhox Faithmender》
6パック目
ああ…黒か…
あれ…これはッ!忠誠度!
ドヤァ!!!!!!!!!!11111111
《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
カードを引き抜いた勢いそのままで体が海老反りになって叫んでしまった。
完全にリリアナを引いたつもりになっていましたまる
PWは下の方みんな黒いですね^^
ここでハイエナプレイを始めるNムーさん。
パックを選ぶ。
君に決めたッ!
バリバリ!
Foilありますねーワンチャン。
あ、それ忠誠度^^^^^^^
《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》Foil
すねおー!
他人にパックを選ぶといいのが出ることに定評があります!!!111111
今日のレガシーの賞品になりました。
しばらく買う流れではなかったが、新しい箱が開いてまた始まったのでぶっこむ。
ゆうて神話2枚引いてるんでね!11111
7パック目
また赤か…
《まどろむドラゴン/Slumbering Dragon》
からの!
《ヴァルカスの指輪/Ring of Valkas》Foil
シールドだったら良さそうだなー
8パック目
茶色ェ…
《空虚への扉/Door to Nothingness》ふぁっきん。
ナイス《怨恨/Rancor》。
9パック目
白P/Tきたー!
4/3!!!!!!!!11
《荘厳な大天使/Sublime Archangel》
天使ちゃん!
いやーいい神話だった。
散々騒いでドラフトの人集めを指を咥えて見ながらAqira氏に送ってもらって帰路へ。
はーデッキ持ってけば良かったかなー。
今は無事に京都に居ます。
おやすみ
三連休の中と後、新潟に出没してました。
日曜日
皆はらに居そうだと思いつつ、トップボーイへ。
N村さんがいらっしゃったので、ダラダラ話しながらバリバリ!ヤメテ!
1パック目
赤。
P/Tあるけど落差が激しいからな!
《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》
2パック目
緑P/Tきたあああああ
あああああ
《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
何回目の再録だよwww
3パック目
土地ェ…
《ヘリオンのるつぼ/Hellion Crucible》
わーい新しいカードだ^^
《怨恨/Rancor》出たのでまあ。
私のトーモッドはどこですか。
まだまだ行くぜ!
4パック目
茶色ェ…基本ゴミじゃないですかーヤダー!
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
おー欲しかったw
持ってなかったw
からの!
《機知の戦い/Battle of Wits》Foilwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バベルゥwwwwwwwwwwwwwwww
5パック目
土地^^^^^^
《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
はい。
6パック目
緑ッ!
P/Tッ!
ドライアドッ!
《クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad》
神話引くまで買うのを止めないッ!
7パック目
黒www
もぎと・・・れないッ!残念!
《魔性の天啓/Diabolic Revelation》
8パック目
白!
P/Tが…ないッ!死亡確認!
《信仰の見返り/Faith’s Reward》
ワンチャンある方だった。
からのFoil!
《武勇の誇示/Show of Valor》
ふつう。
9パック目
赤からのP/T!
《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
きたー神話きたわー!
やったー!
神話を引いて帰るクズ。
友人と合流してジャズスト行った。
月曜日
ダラダラ過ごして、昼飯食ってカーパラまで送ってもらう。
ゴミー!
Foilを見てたらパック買わないんすか!?とか煽られまくったのでパック買いにきたわーとか頭のおかしいことになりながらぶち込む。
1パック目
茶色www
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
オホォwww
2パック目
土地www
やめてくれwww
《戦の大聖堂/Cathedral of War》
思わず謎のガッツポーズが出てしまったけど、土地が新規カードなだけで嬉しいという塩エキスパンションという事ですかね。
3パック目
赤www
P/Tがねい。
《世界火/Worldfire》
ファイヤー!
1.誰かがパックえお買う
↓
2.煽られる
↓
3.パックを買う
↓
1に戻る
無限ループ怖い!!!!!1111111111
4パック目
白P/T…3/3!あヴぇん・・・・
自宅《警備隊長/Captain of the Watch》
5パック目
また白か…
1/5を見てそっとパックへ戻した。
《ロウクスの信仰癒し人/Rhox Faithmender》
6パック目
ああ…黒か…
あれ…これはッ!忠誠度!
ドヤァ!!!!!!!!!!11111111
《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
カードを引き抜いた勢いそのままで体が海老反りになって叫んでしまった。
完全にリリアナを引いたつもりになっていましたまる
PWは下の方みんな黒いですね^^
ここでハイエナプレイを始めるNムーさん。
パックを選ぶ。
君に決めたッ!
バリバリ!
Foilありますねーワンチャン。
あ、それ忠誠度^^^^^^^
《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》Foil
すねおー!
他人にパックを選ぶといいのが出ることに定評があります!!!111111
今日のレガシーの賞品になりました。
しばらく買う流れではなかったが、新しい箱が開いてまた始まったのでぶっこむ。
ゆうて神話2枚引いてるんでね!11111
7パック目
また赤か…
《まどろむドラゴン/Slumbering Dragon》
からの!
《ヴァルカスの指輪/Ring of Valkas》Foil
シールドだったら良さそうだなー
8パック目
茶色ェ…
《空虚への扉/Door to Nothingness》ふぁっきん。
ナイス《怨恨/Rancor》。
9パック目
白P/Tきたー!
4/3!!!!!!!!11
《荘厳な大天使/Sublime Archangel》
天使ちゃん!
いやーいい神話だった。
散々騒いでドラフトの人集めを指を咥えて見ながらAqira氏に送ってもらって帰路へ。
はーデッキ持ってけば良かったかなー。
今は無事に京都に居ます。
おやすみ
先週の日曜日、京都イエサブでM13プレリに出て来ました。
10時半の回
レア
オドリック
次元の浄化
ボーラスの信奉者
神話ドラゴン
スラーグ牙
賛美土地
レアがばらけた!
最初は白緑t火力
1回戦vsナヤ○××
勝ちは、押せ押せで
負けは、炬火の炎と全体1点でシャクられ負け。
終わった後見せてもらったら炬火の炎3枚とか白のタフ1に人権が無かった事が判明。
プール見てもらって火力のために赤たっちするよりは緑指輪と兵士3体出すやつ2枚にした方がいいと言われ、白緑に。
生物出たら+1/+1のグリフィン2枚、エイヴンの従者2枚、兵士3体2枚、ランカー、3/3呪禁とかそんな感じ。
2回戦vs青白○×△
1:
呪禁に指輪とランカーを付ける簡単なお仕事
2:
ダブマリした所で巻物泥棒のアタックを通してハンドアドが広がった挙句、睡眠食らって死亡
3:
交易所でライフゲインでグダって、追加ターンでもゲインされて、フルパンと賛美アタックでミスって引分け(´・_・`)
3回戦○
記憶から消えてるけど勝ち
4回戦○○
隼、エイヴンの従者、従者つきの騎士、兵士3体という展開を2回やるクソゲーをしたらちゃんと切れてるんかとぼやかれました。
まあ、ぼやかれるわ。
結果、2-1-1。
2パックゲット
・イェヴァ
・地の封印
・スタッフィーFoil
スタッフィーFoilきめぇwww
買い物行って、折角だからもうl回参加
レア
聖句札の死者
機知の終わり
余韻
村背負いの大巨人
スタッフィー
ニンの杖
新規カード1枚…
これが格差社会うんこふぁっく
生き物がゴミな白黒赤
1回戦○×○
1:
後手取って精神腐敗を通すお仕事で相手が事故りました
2:
カウンター10個ぐらい乗った巨人と夜鷲が居ても、アクローマの記念碑とサソリ、トカゲというクソゲーで負け。
溶解で記念碑割って完全ドヤ顏状態だったが、交易所で拾われました。うんこ。
3:
精神腐敗で記念碑が落ちて勝ちました
2回戦○××
1:
後手取ってネズミからの精神腐敗が超ぶっささって勝ち
2:
緑の生き物が強過ぎて!
3:
1tエルフからの2tハイドラがどうにもできなくて順調に育って負け
赤黒の相手に恐れず2tハイドラはすげぇです。
圧敗。
3回戦×○○
1:
エンドイェヴァで負け確定した
2:
チェックリスト達成ゲーで危うく虚空への扉を起動されそうになりました
3:
杖とスタッフィーでマウント取って、2人でチェックリストを埋める作業
扉起動寸前には、流石にこのデッキパンチ力ねぇなぁと思いました。
結果、2-1。
2+チェックリスト1=3パック
火翼のフェニックス
村背負いの大巨人
もぎとり
もぎとりが1番マシまであるレベルのゴミ回でした。
昨日、実家に帰り、地元の店でカードを漁る。
ケアヴェクさんのFoilがあったので何となく確保し、M13を3個。
ハリケーン蜘蛛
まどろむドラゴン
ネファロクス
トーモッドが2枚手に入ったので良かったことにしました。うんこ
糸冬
10時半の回
レア
オドリック
次元の浄化
ボーラスの信奉者
神話ドラゴン
スラーグ牙
賛美土地
レアがばらけた!
最初は白緑t火力
1回戦vsナヤ○××
勝ちは、押せ押せで
負けは、炬火の炎と全体1点でシャクられ負け。
終わった後見せてもらったら炬火の炎3枚とか白のタフ1に人権が無かった事が判明。
プール見てもらって火力のために赤たっちするよりは緑指輪と兵士3体出すやつ2枚にした方がいいと言われ、白緑に。
生物出たら+1/+1のグリフィン2枚、エイヴンの従者2枚、兵士3体2枚、ランカー、3/3呪禁とかそんな感じ。
2回戦vs青白○×△
1:
呪禁に指輪とランカーを付ける簡単なお仕事
2:
ダブマリした所で巻物泥棒のアタックを通してハンドアドが広がった挙句、睡眠食らって死亡
3:
交易所でライフゲインでグダって、追加ターンでもゲインされて、フルパンと賛美アタックでミスって引分け(´・_・`)
3回戦○
記憶から消えてるけど勝ち
4回戦○○
隼、エイヴンの従者、従者つきの騎士、兵士3体という展開を2回やるクソゲーをしたらちゃんと切れてるんかとぼやかれました。
まあ、ぼやかれるわ。
結果、2-1-1。
2パックゲット
・イェヴァ
・地の封印
・スタッフィーFoil
スタッフィーFoilきめぇwww
買い物行って、折角だからもうl回参加
レア
聖句札の死者
機知の終わり
余韻
村背負いの大巨人
スタッフィー
ニンの杖
新規カード1枚…
これが格差社会うんこふぁっく
生き物がゴミな白黒赤
1回戦○×○
1:
後手取って精神腐敗を通すお仕事で相手が事故りました
2:
カウンター10個ぐらい乗った巨人と夜鷲が居ても、アクローマの記念碑とサソリ、トカゲというクソゲーで負け。
溶解で記念碑割って完全ドヤ顏状態だったが、交易所で拾われました。うんこ。
3:
精神腐敗で記念碑が落ちて勝ちました
2回戦○××
1:
後手取ってネズミからの精神腐敗が超ぶっささって勝ち
2:
緑の生き物が強過ぎて!
3:
1tエルフからの2tハイドラがどうにもできなくて順調に育って負け
赤黒の相手に恐れず2tハイドラはすげぇです。
圧敗。
3回戦×○○
1:
エンドイェヴァで負け確定した
2:
チェックリスト達成ゲーで危うく虚空への扉を起動されそうになりました
3:
杖とスタッフィーでマウント取って、2人でチェックリストを埋める作業
扉起動寸前には、流石にこのデッキパンチ力ねぇなぁと思いました。
結果、2-1。
2+チェックリスト1=3パック
火翼のフェニックス
村背負いの大巨人
もぎとり
もぎとりが1番マシまであるレベルのゴミ回でした。
昨日、実家に帰り、地元の店でカードを漁る。
ケアヴェクさんのFoilがあったので何となく確保し、M13を3個。
ハリケーン蜘蛛
まどろむドラゴン
ネファロクス
トーモッドが2枚手に入ったので良かったことにしました。うんこ
糸冬
雨降ってたけどまあとりあえず出かけて参加。
デッキはDelver
1回戦vs赤単t緑××
祭壇通って負けました。
2回戦vsケッシグ×○○
1:
やたらとバウンスばっかり引いて、やっとの剣はビーストトークンに変わって負け
2:
虫が2匹変身しつつ、相手が全体火力引かなくて勝ち?
3:
トラフト連打してリーク構えるお仕事
3回戦vsDelverSpirit○×○
ギタ調撃った方が勝つ。
剣持った方が勝つ
3:
トラフトを幻影の像させ、トラフトを幻影の像され、トラフトが通ったので勝ち。
2-1でした。
参加賞のパックは、
鬱外科医
うんこ。
一方他の参加者は、
魂の洞窟
魂の洞窟
天使への願い
修復の天使
これが人間力か。
パック祭りが始まったけど、あんだけ出てたらまったく買う気がしないのと、最早Foilじゃなければタミヨウぐらいしかないので、スルー。
そして出てくるタミヨウ。
ぐやじいいい!!!
来週はプレリなのか。
仕事次第か。
はぁー
デッキはDelver
1回戦vs赤単t緑××
祭壇通って負けました。
2回戦vsケッシグ×○○
1:
やたらとバウンスばっかり引いて、やっとの剣はビーストトークンに変わって負け
2:
虫が2匹変身しつつ、相手が全体火力引かなくて勝ち?
3:
トラフト連打してリーク構えるお仕事
3回戦vsDelverSpirit○×○
ギタ調撃った方が勝つ。
剣持った方が勝つ
3:
トラフトを幻影の像させ、トラフトを幻影の像され、トラフトが通ったので勝ち。
2-1でした。
参加賞のパックは、
鬱外科医
うんこ。
一方他の参加者は、
魂の洞窟
魂の洞窟
天使への願い
修復の天使
これが人間力か。
パック祭りが始まったけど、あんだけ出てたらまったく買う気がしないのと、最早Foilじゃなければタミヨウぐらいしかないので、スルー。
そして出てくるタミヨウ。
ぐやじいいい!!!
来週はプレリなのか。
仕事次第か。
はぁー
休出じゃないのに昼まで会社で作業する不具合
一度帰宅し、イーモバのウンコさに苛立ってたら出かけるのが2時過ぎてた嵌め。
で、北大路へ。
駅から歩いてそこそこの所によさそうなラーメン屋があっみたいだけど、丁度昼休みの時間みたいだった。
まあ、休日だし、行ってみればやってたかもね。
仕方なくマック。
お姉さん「ドリンクに気を付けてくださいー」
2階の席を見る。
満席だな。
カウンターの席にするか…と階段を降りる。
空中に踏み出す。
階段にコーラをブチ撒ける。
言われたそばからやるとか。
その後、北大路ホビステヘ。
まあ、スタン中心かなーという感じ。
Jhon Avonの7版島Foilの足りてない1枚ゲット!
インベイジョン、オデッセイ、オンスロートの時配った?トークンゲット。
後はてきとうにゲット。
金属細工師の英語Foilが3k、LEDが4200で迷ったけどスルー。
地下鉄で下って、四条へ。
久し振りにゲーセン行ってイエサブと飴行って終了。
イエサブ出た時に気付いたら光った黒い教示者買ってたけどたぶん気のせい。
今日は雨が凄いな。
引きこもりか?
一度帰宅し、イーモバのウンコさに苛立ってたら出かけるのが2時過ぎてた嵌め。
で、北大路へ。
駅から歩いてそこそこの所によさそうなラーメン屋があっみたいだけど、丁度昼休みの時間みたいだった。
まあ、休日だし、行ってみればやってたかもね。
仕方なくマック。
お姉さん「ドリンクに気を付けてくださいー」
2階の席を見る。
満席だな。
カウンターの席にするか…と階段を降りる。
空中に踏み出す。
階段にコーラをブチ撒ける。
言われたそばからやるとか。
その後、北大路ホビステヘ。
まあ、スタン中心かなーという感じ。
Jhon Avonの7版島Foilの足りてない1枚ゲット!
インベイジョン、オデッセイ、オンスロートの時配った?トークンゲット。
後はてきとうにゲット。
金属細工師の英語Foilが3k、LEDが4200で迷ったけどスルー。
地下鉄で下って、四条へ。
久し振りにゲーセン行ってイエサブと飴行って終了。
イエサブ出た時に気付いたら光った黒い教示者買ってたけどたぶん気のせい。
今日は雨が凄いな。
引きこもりか?
FNM@京都イエサブ
2012年6月16日 TCG全般定時で買えれる金曜日とかどんだけ久しぶりだ
とはいえ7時ぐらいまで会社に居てマッハで準備してイエサブへ。
ドラフトの2卓目で待機。
6ドラ。
下が白黒緑、上が赤青、その上が白青緑赤
そして自分は赤白人間
絶望的
打撃者2、首謀者2、指揮官2という仕上がりを見せたが、3バカが1枚なのと、3マナの赤のアツいところが足りないという微妙な。
あと除去が無い。
1回戦vs白青緑赤××
CIPで2点ゲイン/1体と《霧鴉/Mist Raven》をブリンクされまくったら勝てるわけないだろw×2
2回戦vs白黒緑×○×
1:
ワンパン18点強襲して相手の戦線壊滅させたと思ったら、残った《暁の熾天使/Seraph of Dawn》からの《アヴァシンの巻物/Scroll of Avacyn》2枚、《大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier》と連打されてうんこ
2:
打撃者、首謀者、3バカと順番に出して、フルパン。
《大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier》をブリンクされてゲインで凌がれそうになるところ、全軍+1/+0で押し込んで勝ち
初めて使ったw
3:
シガルダとか聞いてないぞ!!!!!!!!1111111111111111111111111111
うんこ漏れた!
全勝1人になったけど、規定通り3回戦に。
3回戦vs黒緑××
序盤除去られてからの生物のサイズが違いました
0-3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
《ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage》
《錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge》
《破滅の儀式/Rite of Ruin》
カス!
特に欲しいの無くて迷ったけどとりあえず《爆片破/Shrapnel Blast》のFNMプロモと、MPS沼2枚もらって終了
雨降る中傘忘れて帰宅
そういや新アジャニ来てたけど、あれの+1能力ってクリーチャー居なくても使えるよね?
とはいえ7時ぐらいまで会社に居てマッハで準備してイエサブへ。
ドラフトの2卓目で待機。
6ドラ。
下が白黒緑、上が赤青、その上が白青緑赤
そして自分は赤白人間
絶望的
打撃者2、首謀者2、指揮官2という仕上がりを見せたが、3バカが1枚なのと、3マナの赤のアツいところが足りないという微妙な。
あと除去が無い。
1回戦vs白青緑赤××
CIPで2点ゲイン/1体と《霧鴉/Mist Raven》をブリンクされまくったら勝てるわけないだろw×2
2回戦vs白黒緑×○×
1:
ワンパン18点強襲して相手の戦線壊滅させたと思ったら、残った《暁の熾天使/Seraph of Dawn》からの《アヴァシンの巻物/Scroll of Avacyn》2枚、《大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier》と連打されてうんこ
2:
打撃者、首謀者、3バカと順番に出して、フルパン。
《大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier》をブリンクされてゲインで凌がれそうになるところ、全軍+1/+0で押し込んで勝ち
初めて使ったw
3:
シガルダとか聞いてないぞ!!!!!!!!1111111111111111111111111111
うんこ漏れた!
全勝1人になったけど、規定通り3回戦に。
3回戦vs黒緑××
序盤除去られてからの生物のサイズが違いました
0-3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
《ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage》
《錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge》
《破滅の儀式/Rite of Ruin》
カス!
特に欲しいの無くて迷ったけどとりあえず《爆片破/Shrapnel Blast》のFNMプロモと、MPS沼2枚もらって終了
雨降る中傘忘れて帰宅
そういや新アジャニ来てたけど、あれの+1能力ってクリーチャー居なくても使えるよね?
神話杯@カードラボ+4ドラ
2012年6月10日 TCG全般土曜は甘え!(挨拶)
イエサブ行ったら先週のPTQラヴニカの時の売り場拡張の名残があったので、Foilを漁る。
神河のAvon山とか、先週諦めた鮮烈土地を5種類買ったりとか無駄に金を使った。
脱出の10版Foilかっこいい。
で、スタン。
わりと時間ギリギリに行ったのに俺の受付No.2かい…
デッキは青白Delver
猛威を振るっているらしい修復の天使ちゃんを入れたぺろぺろ
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
3《修復の天使/Restoration Angel》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists》
3《思考掃き/Thought Scour》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
1《はらわた撃ち/Gut Shot》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《四肢切断/Dismember》
3《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《思案/Ponder》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
2《平地/Plains》
7《島/Island》
サイド
1《幻影の像/Phantasmal Image》
1《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
1《神への捧げ物/Divine Offering》
1《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《否認/Negate》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《はらわた撃ち/Gut Shot》
1《存在の破棄/Revoke Existence》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
天使ちゃん3枚しかなかったから3枚で、1枚《地下牢の霊/Dungeon Geists》。
天使ちゃんのことを考えると、《幻影の像/Phantasmal Image》より《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》ちゃん。
サイドの《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked》は、ウカツ勢の結果に入ってたからどんなもんかと入れてみる。
狙いとしては、《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》をファックしたり、ゾンビをファックしたりなんだろうか。
1回戦vs最強外国人○
1:
トラフト連打して勝った
2回戦vs黒単ゾンビ○○?
1:
わらわらといっぱい出てきて辛い。
が、ゲラルフ引かれなくて勝ち。
最後除去られまくったところで、トラフトだけ出したのは酷かった。
返しに《ゲスの評決/Geth’s Verdict》来ることをまったく考えてなかった。
1t待って、ムーアランド起動してからでも何とか間に合ったかもしれない。
トラフト出してターン返して気付いたけど、引かれなくてよかった。
2:
トラフト2、土地5というカスハンドをキープしてしまう。
トップ《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked》。ナイス!
1体目のトラフトはブロッカーにして、処刑者でゾンビ破壊。
変形者引いてきて、コピーしてゾンビ破壊。
爆アド!
《鞭打ち悶え/Lashwrithe》を1回戦で見てたのに、バウンスを全部サイドアウトするというカス行動によりピンチに。
Ponder先生がリングをもたらした!ナイス!
《死の犬/Mortis Dogs》という殺意溢れるクリーチャーは《天界の粛清/Celestial Purge》して、処刑者ビートダウンした。
修復の天使ちゃん1回もプレイしてないんですけど。
トラフトデックウィンだった。
トラフトつええ。
1(2)-0した
賞品で2パック。
《収穫の魂/Soul of the Harvest》
《歓喜の天使/Angel of Jubilation》
2《轟く怒り/Thunderous Wrath》
また歓喜の天使ちゃん・・・1枚売ったけどまた5枚目かw
参加賞で余ってた《修復の天使/Restoration Angel》ちゃんを頂いた。
4枚目!!!111111
そして、パックを剥くクズ。
ティ、ティボニキ!
1パック目
黒とかうんこだから!
《悪魔の顕現/Demonic Rising》
カス!
一緒にパック剥いてた方が、使う!って事で《ドルイドの保管庫/Druids’ Repository》になりました。
2パック目
また黒か!いい加減にしろ!
《闇の詐称者/Dark Impostor》
ファック
3パック目
こ、こんなことって・・・(黒い枠を見ながら)
《奈落に住まう騙し屋/Treacherous Pit-Dweller》
騙されたッ!
ティボニキはニヤニヤしている
4パック目
めんどくさいので捲る作業
《錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge》
5パック目
《魂の再鍛/Reforge the Soul》
くそおおおおおおおおおおおおおおおお赤い奇跡はそっちじゃねぇんだ!
これもいっぱい持ってるぞ?
もういらねー
6パック目
《ドルイドの保管庫/Druids’ Repository》ー
2回戦のゾンビの人がドラフトしたかったなーとかパックを買いまくってる俺を見ながら言っていたので、パック買いまくっちゃったなーと思った。
思っただけ。
10秒後ぐらいには、今日の参加者もう1人と、後から来た人に声をかけてドラフトすることになった。
開封したレアを覚えていて持って帰る変則取りきり。
1-1《不和の暴君/Tyrant of Discord》とかふざけているんですか!!!!!!11111111
ゴミクズを横目に《ウルフィーの報復者/Wolfir Avenger》。
《流城の継承者/Heirs of Stromkirk》にすれば良かったなーと。
3バカが流れてきたので取る。
となると後は取るもの大体決まる。
が、なんだかぱっとしない。
2-1《戦争の伝令/Herald of War》
こないだも引いたような…
天使の中でも最弱の部類!
いちお赤白行ければと思ってピック。
なんだか黒いカードをやたらと拾ってる気がする。
ヤバい。
3-1《ヤナギの丘の絞首台/Gallows at Willow Hill》
ファック!
持って帰りたくもない!
デッキ
《ファルケンラスの駆除屋/Falkenrath Exterminator》
《煮えたぎりの小悪魔/Scalding Devil》
《クルーインの打撃者/Kruin Striker》
《熱血漢の聖戦士/Fervent Cathar》
2《暴動の首謀者/Riot Ringleader》
2《魂獄の悪鬼/Soulcage Fiend》
《死体の運び屋/Driver of the Dead》
3《死体の交易商人/Corpse Traders》
《戦争の伝令/Herald of War》
2《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt》
《骨の粉砕/Bone Splinters》
《腐肉化/Ghoulflesh》
《死の風/Death Wind》
《いかづち/Thunderbolt》
《危険な賭け/Dangerous Wager》
《ヤナギの丘の絞首台/Gallows at Willow Hill》
《月銀の槍/Moonsilver Spear》
17土地
赤黒のクソビートタッチ()戦争の伝令
ブンしないと勝てない予感。
4マナ3/3の《死体の交易商人/Corpse Traders》が3枚とか舐めてる。
でもこいつ人間なの偉い。
首謀者で4/3になる。
黒でこのサイズはなかなかだと勝手に思い込むことにした(イラクサ豚を見ながら)
しかし下家、なぜ槍流してくるんだ狂っているのかと思ったら、1-1で槍で2枚は要らないと思ったらしい。
重いけど、槍2枚とかゲームにならんけど
優勝者には修復の天使ちゃん!
さーがんばるぞー(棒)
1回戦vs青緑(下家)○×○
1:
槍出されたけど、除去引きまくってたので装備する先の生物を全部消した。
2:
槍持ったやつにワンパンされたので投了
3:
打撃者からの3バカがげろつよ
天使ちゃんワンチャン!
2回戦vs赤白人間t黒(上家)×○○
色被ってるじゃないですかやだー!
まあ、俺の白は気のせいですが。
1:
この試合まで入っていた《ムーアランドの審問官/Moorland Inquisitor》2枚が、平地引かずにハンドで腐りまくって、順調に殴られて負け。
2:
お互い除去りながら殴り合い、ライフ3まで詰めて場が勝ってるところ《終末/Terminus》でリセット。
消耗したし、何かあんのか?と思ってるところ、ドロー!
3バカが何もない戦場を駆け抜けた。
屋根職人つええ。
3:
マリガンから軽めのカードとワンランドキープ。
このマッチアップでマリガンした方が負けだと思った。
土地引き込んできたー!
2戦目と似たようなもんで殴りあいの末、また終末でリセット。
相手ライフ1で土地5でハンドには《小悪魔の一団/Gang of Devils》
《死体の運び屋/Driver of the Dead》引いて、除去ってもらえれば墓地の《煮えたぎりの小悪魔/Scalding Devil》釣ってggってところにまさかの《火柱/Pillar of Flame》
つええ!
が、無事に6枚目の土地引き込んで、《小悪魔の一団/Gang of Devils》プレイ。
何故か殴ってくる《流城の継承者/Heirs of Stromkirk》をブロックしたら相手投了。
通してたら+3/+0を2枚くらって死んでたのか。
恐ろしい。
というわけで2-0した!
3バカパッケージは強かった!
Tenshichang!Tenshichang!
まあ、僕はプロモの天使ちゃんより普通の修復の天使ちゃんの方がエロくて好きです。
ドラフト中に、パック祭りが開催されてて、小悪魔、かがり火、徴集兵、銀心が箱からなくなる大惨事が発生したので、別な箱から更にパックをですね
7パック目
叩きつける
《グリセルブランドの猟犬/Hound of Griselbrand》
不和の暴君じゃなかっただけマシ。
チキンレースが開催された
8パック目
《孤独な亡霊/Lone Revenant》
このぱっくれあかーどはいってませんよ!!111111111111
9パック目
《歓喜の天使/Angel of Jubilation》
こうなったら歓喜の天使を無限回収するしかないのか?
10パック目
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
もやっとしたけど、しょうがない。
諦めて終了。
横浜は行けるんだろうか。
まあ、本戦には出なさそうだなw
イエサブ行ったら先週のPTQラヴニカの時の売り場拡張の名残があったので、Foilを漁る。
神河のAvon山とか、先週諦めた鮮烈土地を5種類買ったりとか無駄に金を使った。
脱出の10版Foilかっこいい。
で、スタン。
わりと時間ギリギリに行ったのに俺の受付No.2かい…
デッキは青白Delver
猛威を振るっているらしい修復の天使ちゃんを入れたぺろぺろ
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
3《修復の天使/Restoration Angel》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists》
3《思考掃き/Thought Scour》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
1《はらわた撃ち/Gut Shot》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《四肢切断/Dismember》
3《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《思案/Ponder》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
2《平地/Plains》
7《島/Island》
サイド
1《幻影の像/Phantasmal Image》
1《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
1《神への捧げ物/Divine Offering》
1《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《否認/Negate》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《はらわた撃ち/Gut Shot》
1《存在の破棄/Revoke Existence》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
天使ちゃん3枚しかなかったから3枚で、1枚《地下牢の霊/Dungeon Geists》。
天使ちゃんのことを考えると、《幻影の像/Phantasmal Image》より《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》ちゃん。
サイドの《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked》は、ウカツ勢の結果に入ってたからどんなもんかと入れてみる。
狙いとしては、《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》をファックしたり、ゾンビをファックしたりなんだろうか。
1回戦vs最強外国人○
1:
トラフト連打して勝った
2回戦vs黒単ゾンビ○○?
1:
わらわらといっぱい出てきて辛い。
が、ゲラルフ引かれなくて勝ち。
最後除去られまくったところで、トラフトだけ出したのは酷かった。
返しに《ゲスの評決/Geth’s Verdict》来ることをまったく考えてなかった。
1t待って、ムーアランド起動してからでも何とか間に合ったかもしれない。
トラフト出してターン返して気付いたけど、引かれなくてよかった。
2:
トラフト2、土地5というカスハンドをキープしてしまう。
トップ《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked》。ナイス!
1体目のトラフトはブロッカーにして、処刑者でゾンビ破壊。
変形者引いてきて、コピーしてゾンビ破壊。
爆アド!
《鞭打ち悶え/Lashwrithe》を1回戦で見てたのに、バウンスを全部サイドアウトするというカス行動によりピンチに。
Ponder先生がリングをもたらした!ナイス!
《死の犬/Mortis Dogs》という殺意溢れるクリーチャーは《天界の粛清/Celestial Purge》して、処刑者ビートダウンした。
修復の天使ちゃん1回もプレイしてないんですけど。
トラフトデックウィンだった。
トラフトつええ。
1(2)-0した
賞品で2パック。
《収穫の魂/Soul of the Harvest》
《歓喜の天使/Angel of Jubilation》
2《轟く怒り/Thunderous Wrath》
また歓喜の天使ちゃん・・・1枚売ったけどまた5枚目かw
参加賞で余ってた《修復の天使/Restoration Angel》ちゃんを頂いた。
4枚目!!!111111
そして、パックを剥くクズ。
ティ、ティボニキ!
1パック目
黒とかうんこだから!
《悪魔の顕現/Demonic Rising》
カス!
一緒にパック剥いてた方が、使う!って事で《ドルイドの保管庫/Druids’ Repository》になりました。
2パック目
また黒か!いい加減にしろ!
《闇の詐称者/Dark Impostor》
ファック
3パック目
こ、こんなことって・・・(黒い枠を見ながら)
《奈落に住まう騙し屋/Treacherous Pit-Dweller》
騙されたッ!
ティボニキはニヤニヤしている
4パック目
めんどくさいので捲る作業
《錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge》
5パック目
《魂の再鍛/Reforge the Soul》
くそおおおおおおおおおおおおおおおお赤い奇跡はそっちじゃねぇんだ!
これもいっぱい持ってるぞ?
もういらねー
6パック目
《ドルイドの保管庫/Druids’ Repository》ー
2回戦のゾンビの人がドラフトしたかったなーとかパックを買いまくってる俺を見ながら言っていたので、パック買いまくっちゃったなーと思った。
思っただけ。
10秒後ぐらいには、今日の参加者もう1人と、後から来た人に声をかけてドラフトすることになった。
開封したレアを覚えていて持って帰る変則取りきり。
1-1《不和の暴君/Tyrant of Discord》とかふざけているんですか!!!!!!11111111
ゴミクズを横目に《ウルフィーの報復者/Wolfir Avenger》。
《流城の継承者/Heirs of Stromkirk》にすれば良かったなーと。
3バカが流れてきたので取る。
となると後は取るもの大体決まる。
が、なんだかぱっとしない。
2-1《戦争の伝令/Herald of War》
こないだも引いたような…
天使の中でも最弱の部類!
いちお赤白行ければと思ってピック。
なんだか黒いカードをやたらと拾ってる気がする。
ヤバい。
3-1《ヤナギの丘の絞首台/Gallows at Willow Hill》
ファック!
持って帰りたくもない!
デッキ
《ファルケンラスの駆除屋/Falkenrath Exterminator》
《煮えたぎりの小悪魔/Scalding Devil》
《クルーインの打撃者/Kruin Striker》
《熱血漢の聖戦士/Fervent Cathar》
2《暴動の首謀者/Riot Ringleader》
2《魂獄の悪鬼/Soulcage Fiend》
《死体の運び屋/Driver of the Dead》
3《死体の交易商人/Corpse Traders》
《戦争の伝令/Herald of War》
2《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt》
《骨の粉砕/Bone Splinters》
《腐肉化/Ghoulflesh》
《死の風/Death Wind》
《いかづち/Thunderbolt》
《危険な賭け/Dangerous Wager》
《ヤナギの丘の絞首台/Gallows at Willow Hill》
《月銀の槍/Moonsilver Spear》
17土地
赤黒のクソビートタッチ()戦争の伝令
ブンしないと勝てない予感。
4マナ3/3の《死体の交易商人/Corpse Traders》が3枚とか舐めてる。
でもこいつ人間なの偉い。
首謀者で4/3になる。
黒でこのサイズはなかなかだと勝手に思い込むことにした(イラクサ豚を見ながら)
しかし下家、なぜ槍流してくるんだ狂っているのかと思ったら、1-1で槍で2枚は要らないと思ったらしい。
重いけど、槍2枚とかゲームにならんけど
優勝者には修復の天使ちゃん!
さーがんばるぞー(棒)
1回戦vs青緑(下家)○×○
1:
槍出されたけど、除去引きまくってたので装備する先の生物を全部消した。
2:
槍持ったやつにワンパンされたので投了
3:
打撃者からの3バカがげろつよ
天使ちゃんワンチャン!
2回戦vs赤白人間t黒(上家)×○○
色被ってるじゃないですかやだー!
まあ、俺の白は気のせいですが。
1:
この試合まで入っていた《ムーアランドの審問官/Moorland Inquisitor》2枚が、平地引かずにハンドで腐りまくって、順調に殴られて負け。
2:
お互い除去りながら殴り合い、ライフ3まで詰めて場が勝ってるところ《終末/Terminus》でリセット。
消耗したし、何かあんのか?と思ってるところ、ドロー!
3バカが何もない戦場を駆け抜けた。
屋根職人つええ。
3:
マリガンから軽めのカードとワンランドキープ。
このマッチアップでマリガンした方が負けだと思った。
土地引き込んできたー!
2戦目と似たようなもんで殴りあいの末、また終末でリセット。
相手ライフ1で土地5でハンドには《小悪魔の一団/Gang of Devils》
《死体の運び屋/Driver of the Dead》引いて、除去ってもらえれば墓地の《煮えたぎりの小悪魔/Scalding Devil》釣ってggってところにまさかの《火柱/Pillar of Flame》
つええ!
が、無事に6枚目の土地引き込んで、《小悪魔の一団/Gang of Devils》プレイ。
何故か殴ってくる《流城の継承者/Heirs of Stromkirk》をブロックしたら相手投了。
通してたら+3/+0を2枚くらって死んでたのか。
恐ろしい。
というわけで2-0した!
3バカパッケージは強かった!
Tenshichang!Tenshichang!
まあ、僕はプロモの天使ちゃんより普通の修復の天使ちゃんの方がエロくて好きです。
ドラフト中に、パック祭りが開催されてて、小悪魔、かがり火、徴集兵、銀心が箱からなくなる大惨事が発生したので、別な箱から更にパックをですね
7パック目
叩きつける
《グリセルブランドの猟犬/Hound of Griselbrand》
不和の暴君じゃなかっただけマシ。
チキンレースが開催された
8パック目
《孤独な亡霊/Lone Revenant》
このぱっくれあかーどはいってませんよ!!111111111111
9パック目
《歓喜の天使/Angel of Jubilation》
こうなったら歓喜の天使を無限回収するしかないのか?
10パック目
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
もやっとしたけど、しょうがない。
諦めて終了。
横浜は行けるんだろうか。
まあ、本戦には出なさそうだなw
青赤Delver作るか、エスパーにするか迷ったけど、土地とメインのスロットいじった青白Delverに落ち着く。
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2《幻影の像/Phantasmal Image》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
1《修復の天使/Restoration Angel》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists》
4《思考掃き/Thought Scour》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
1《はらわた撃ち/Gut Shot》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《四肢切断/Dismember》
3《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《思案/Ponder》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
2《平地/Plains》
7《島/Island》
サイド
1《地下牢の霊/Dungeon Geists》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
1《神への捧げ物/Divine Offering》
1《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《否認/Negate》
2《雲散霧消/Dissipate》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《存在の破棄/Revoke Existence》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
9人で3~4回戦
1回戦vsケッシグ××
1:
洞窟→ゴーレム
洞窟→巨人
ぐっどげーむ^^
2:
相手なかなか動かない。
カウンター構えながら、細いクロックで攻めてたら、赤タイタン。
カウンターするか、ハンドの幻影の像2枚でシャクっておいしい思いをするか考えて、後者を選ぶ。
2体で赤タイタン焼いてドヤ顔してたら、返しに赤タイタン^^^^^^^^^
1枚目リークでカウンター出来たんだからカウンターして、2枚目に備えるべきだったというか、細くてもいいからクロックあるんだから、調子こかなければよかった。
カスやな。
2回戦vsRGU殻○○
1:
2t、はらわた撃ちめくりながらDelverが変身して、はらわたで鳥シャクって、カウンター構えて。
Delver的ブン回りなのか。
2:
《否認/Negate》とリークがハイパー強くて勝ち
3回戦vs《野生の抵抗/Wild Defiance》感染×○○
1:
殻か何かと思って、1t鳥を《四肢切断/Dismember》。
2tマンバwwwぐあー感染!
実を引かず、マンバにはらわたを誤射して再生され、バウンスとチャンプで何とか耐えるも、φグロ、《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》でプロ青で通り抜けられて負け
2:
《古えの遺恨/Ancient Grudge》あるの分かってたけど、フルタップの隙に緑黒剣でワンパンしてごっそり持って行って勝ち
3:
《荒廃の工作員/Blighted Agent》連打されたけど、カウンターとはらわたで頑張って勝ち。
4回戦vsBRゾンビ○×○
1:
メイン青緑剣でビビるが、装備スタックバウンスやら四肢切断で何とかしていって、辛勝
2:
《四肢切断/Dismember》で《墓所這い/Gravecrawler》殺して土下座でリムーブして残ライフ3.
そこまでカウンターと除去で何とかしてて、ライブラリーはほぼ土地ってところで、連続で生物引いてくる相手の右手が凄い。
鬱外科医は緑黒剣があったから耐えられるけど、《血の芸術家/Blood Artist》は居るだけで無理w
《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》も追加され、こっちはトラフトのみ。
ブロッカーも除去も引けず、ついに残ライフ1。
チャンプどころか、粛清以外で芸術家も除去れなくなり負け。
3:
1t思考掃きで落ちる緑黒剣。
叫んでしまったwww
《煙霧吐き/Fume Spitter》でDelverシャクってくるかと思ったけど、何故か変身を許されたので、クロック刻める。
《攻撃的な行動/Act of Aggression》持ってるの知ってたから、2体では行かず、Delverのみでしばらく行く。
フルパンで勝ちのターン、Ponder撃ってカウンター探したら4枚目のリークを引き当てたのでフルパン。
攻撃的な行動をリークして飛行が全部通って勝ち。
リークと思案を4回ずつ撃ちながら殴れるとかどんなインチキドローなんだよ。
3-1!
久しぶりに勝ち越したような。
まあ、神話杯出始めてから初めて8人超えた気がするけどw
参加賞1パック。
《ヤナギの丘の絞首台/Gallows at Willow Hill》
そううまくはいかない。
パックを買わずに帰宅。
タミヨウちゃーん!
それにしても、洞窟入りケッシグにまるで勝てない。
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2《幻影の像/Phantasmal Image》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
1《修復の天使/Restoration Angel》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists》
4《思考掃き/Thought Scour》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
1《はらわた撃ち/Gut Shot》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《四肢切断/Dismember》
3《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《思案/Ponder》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
2《平地/Plains》
7《島/Island》
サイド
1《地下牢の霊/Dungeon Geists》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
1《神への捧げ物/Divine Offering》
1《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《否認/Negate》
2《雲散霧消/Dissipate》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《存在の破棄/Revoke Existence》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
9人で3~4回戦
1回戦vsケッシグ××
1:
洞窟→ゴーレム
洞窟→巨人
ぐっどげーむ^^
2:
相手なかなか動かない。
カウンター構えながら、細いクロックで攻めてたら、赤タイタン。
カウンターするか、ハンドの幻影の像2枚でシャクっておいしい思いをするか考えて、後者を選ぶ。
2体で赤タイタン焼いてドヤ顔してたら、返しに赤タイタン^^^^^^^^^
1枚目リークでカウンター出来たんだからカウンターして、2枚目に備えるべきだったというか、細くてもいいからクロックあるんだから、調子こかなければよかった。
カスやな。
2回戦vsRGU殻○○
1:
2t、はらわた撃ちめくりながらDelverが変身して、はらわたで鳥シャクって、カウンター構えて。
Delver的ブン回りなのか。
2:
《否認/Negate》とリークがハイパー強くて勝ち
3回戦vs《野生の抵抗/Wild Defiance》感染×○○
1:
殻か何かと思って、1t鳥を《四肢切断/Dismember》。
2tマンバwwwぐあー感染!
実を引かず、マンバにはらわたを誤射して再生され、バウンスとチャンプで何とか耐えるも、φグロ、《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》でプロ青で通り抜けられて負け
2:
《古えの遺恨/Ancient Grudge》あるの分かってたけど、フルタップの隙に緑黒剣でワンパンしてごっそり持って行って勝ち
3:
《荒廃の工作員/Blighted Agent》連打されたけど、カウンターとはらわたで頑張って勝ち。
4回戦vsBRゾンビ○×○
1:
メイン青緑剣でビビるが、装備スタックバウンスやら四肢切断で何とかしていって、辛勝
2:
《四肢切断/Dismember》で《墓所這い/Gravecrawler》殺して土下座でリムーブして残ライフ3.
そこまでカウンターと除去で何とかしてて、ライブラリーはほぼ土地ってところで、連続で生物引いてくる相手の右手が凄い。
鬱外科医は緑黒剣があったから耐えられるけど、《血の芸術家/Blood Artist》は居るだけで無理w
《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》も追加され、こっちはトラフトのみ。
ブロッカーも除去も引けず、ついに残ライフ1。
チャンプどころか、粛清以外で芸術家も除去れなくなり負け。
3:
1t思考掃きで落ちる緑黒剣。
叫んでしまったwww
《煙霧吐き/Fume Spitter》でDelverシャクってくるかと思ったけど、何故か変身を許されたので、クロック刻める。
《攻撃的な行動/Act of Aggression》持ってるの知ってたから、2体では行かず、Delverのみでしばらく行く。
フルパンで勝ちのターン、Ponder撃ってカウンター探したら4枚目のリークを引き当てたのでフルパン。
攻撃的な行動をリークして飛行が全部通って勝ち。
リークと思案を4回ずつ撃ちながら殴れるとかどんなインチキドローなんだよ。
3-1!
久しぶりに勝ち越したような。
まあ、神話杯出始めてから初めて8人超えた気がするけどw
参加賞1パック。
《ヤナギの丘の絞首台/Gallows at Willow Hill》
そううまくはいかない。
パックを買わずに帰宅。
タミヨウちゃーん!
それにしても、洞窟入りケッシグにまるで勝てない。
PTQラヴニカへの帰還
2012年6月3日 TCG全般YS行ったらやってた。
参加してないけどw
それで人が多いためか、MTGの売り場面積が一時的に拡張されてた。
特価ストレージとFoilストレージがいっぱい出てたので漁る。
まあ、Foilしか見てないけど。
なんとなくなカードをピックしまくってたら6k近く行ったので、選別。
それでも必要なさそうなカードをたくさん買ってしまったw
JohnAvonのINV平地、森
同7版平地、島、森
アラーラ平地、山MPS
《超越者/Overtaker》MMQプレリ
《バルデュヴィアの大軍/Balduvian Horde》6版のFoil。何のプロモだべ
《沈黙の死霊/Silent Specter》ONSプレリ
《忍び寄るカビ/Creeping Mold》ARENAプロモ
《ブーメラン/Boomerang》日ARENAプロモ
《突然のショック/Sudden Shock》発売記念プロモ
《深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow》FNMプロモ
《ハリマーの深み/Halimar Depths》日
《ウルザの工廠/Urza’s Factory》英
《霊魂放逐/Remove Soul》7版英
《瞬間凍結/Flashfreeze》M10日、M12英
《トレイリアの風/Tolarian Winds》7版英
《否認/Negate》MOR日
《肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder》日
《名も無き転置/Nameless Inversion》日*2
金ゴミだなw
7版のFoilがとても良い。
モーニングタイドの否認Foilが爆アド過ぎる。
散々漁って、カードラボ見て、ホビステ。
ホビステが2周年記念だかでパックが300円だったので、ぶっこむ。
ギセラさんと大天使計4あったので行く。
1パック目
《破滅の儀式/Rite of Ruin》の始まりだ!
2パック目
緑!…P/Tきたこれ!
《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker》
やらないかファイター。
からのFoil!
うおおおおお美しい青いカード!!!1111111111
《月の神秘家/Lunar Mystic》
マジ美しいわー禿頭はんぱねーわー。
台パン
3パック目
また緑!って奇跡かよ!ファック!カス!
《狩られる者の逆襲/Revenge of the Hunted》
緑の奇跡が見えたときの破きたさが理論値
からのFoil!
ニールセンようじょpr
Yes lolita No touch
4パック目
青の奇跡でないカードはゴミ
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》
何ともぱっとしなかったのでグリセル様にぶち込む
5パック目
黒…
《殺戮の波/Killing Wave》
まあ、欲しかった。
6パック目
お、《轟く怒り/Thunderous Wrath》
レアまた黒いし!
《魂の収穫者/Harvester of Souls》
昔だったら強かっただろうに。
7パック目
おお、白いじゃないか。
P/Tねぇのかよ!ファック!
《神聖なる反撃/Divine Deflection》
まあ、まだ使えるほうか。
エンチャントの方だったら完全ノーチャン。
からのFoil!
《骨の粉砕/Bone Splinters》
8パック目
黒いwww黒いよwww
《戦慄の奴隷商人/Dread Slaver》
ゾンビーw
パックを買うという行為は身を破滅する儀式である
助けてアヴァシン様!
9パック目
青^^
《秘儀の打ち合い/Arcane Melee》
10パック目
赤!赤だよ!P/Tあるー!
《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
良かった。
やっと1枚まともだ。
10パックで徴集兵のみとか終わってるwww
気付いちゃいけなかったwww
11パック目
U
《魂運び/Spirit Away》
12パック目
青(;;)モウヤメテクレ
《霧の海の船長/Captain of the Mists》
こうなったらティボニキが2パックだけ残っている!
13パック目
とりあえずめくる作業
《野生の抵抗/Wild Defiance》
14パック目
セイッ!
《魂の洞窟/Cavern of Souls》
_______
:/ ̄| : : ./ / # ;,; ヽ
:. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
| ::|: / -==、 ’ ( ●) ..:::::|
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| :
| ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/
| ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐’ォ ..;;#:::/
| ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
ヽ__)_/ : / \ ハァハァ....
からのTAMIYOCHANG!の紋章ゲット
最後に助かった。
破滅の儀式を行ったことには変わりないけどw
あと1枚洞窟を手に入れるとアヴァシンのパックを買わなくて済みそうだな。
タミヨウちゃん欲しいけどね。
参加してないけどw
それで人が多いためか、MTGの売り場面積が一時的に拡張されてた。
特価ストレージとFoilストレージがいっぱい出てたので漁る。
まあ、Foilしか見てないけど。
なんとなくなカードをピックしまくってたら6k近く行ったので、選別。
それでも必要なさそうなカードをたくさん買ってしまったw
JohnAvonのINV平地、森
同7版平地、島、森
アラーラ平地、山MPS
《超越者/Overtaker》MMQプレリ
《バルデュヴィアの大軍/Balduvian Horde》6版のFoil。何のプロモだべ
《沈黙の死霊/Silent Specter》ONSプレリ
《忍び寄るカビ/Creeping Mold》ARENAプロモ
《ブーメラン/Boomerang》日ARENAプロモ
《突然のショック/Sudden Shock》発売記念プロモ
《深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow》FNMプロモ
《ハリマーの深み/Halimar Depths》日
《ウルザの工廠/Urza’s Factory》英
《霊魂放逐/Remove Soul》7版英
《瞬間凍結/Flashfreeze》M10日、M12英
《トレイリアの風/Tolarian Winds》7版英
《否認/Negate》MOR日
《肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder》日
《名も無き転置/Nameless Inversion》日*2
金ゴミだなw
7版のFoilがとても良い。
モーニングタイドの否認Foilが爆アド過ぎる。
散々漁って、カードラボ見て、ホビステ。
ホビステが2周年記念だかでパックが300円だったので、ぶっこむ。
ギセラさんと大天使計4あったので行く。
1パック目
《破滅の儀式/Rite of Ruin》の始まりだ!
2パック目
緑!…P/Tきたこれ!
《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker》
やらないかファイター。
からのFoil!
うおおおおお美しい青いカード!!!1111111111
《月の神秘家/Lunar Mystic》
マジ美しいわー禿頭はんぱねーわー。
台パン
3パック目
また緑!って奇跡かよ!ファック!カス!
《狩られる者の逆襲/Revenge of the Hunted》
緑の奇跡が見えたときの破きたさが理論値
からのFoil!
ニールセンようじょpr
Yes lolita No touch
4パック目
青の奇跡でないカードはゴミ
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》
何ともぱっとしなかったのでグリセル様にぶち込む
5パック目
黒…
《殺戮の波/Killing Wave》
まあ、欲しかった。
6パック目
お、《轟く怒り/Thunderous Wrath》
レアまた黒いし!
《魂の収穫者/Harvester of Souls》
昔だったら強かっただろうに。
7パック目
おお、白いじゃないか。
P/Tねぇのかよ!ファック!
《神聖なる反撃/Divine Deflection》
まあ、まだ使えるほうか。
エンチャントの方だったら完全ノーチャン。
からのFoil!
《骨の粉砕/Bone Splinters》
8パック目
黒いwww黒いよwww
《戦慄の奴隷商人/Dread Slaver》
ゾンビーw
パックを買うという行為は身を破滅する儀式である
助けてアヴァシン様!
9パック目
青^^
《秘儀の打ち合い/Arcane Melee》
10パック目
赤!赤だよ!P/Tあるー!
《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
良かった。
やっと1枚まともだ。
10パックで徴集兵のみとか終わってるwww
気付いちゃいけなかったwww
11パック目
U
《魂運び/Spirit Away》
12パック目
青(;;)モウヤメテクレ
《霧の海の船長/Captain of the Mists》
こうなったらティボニキが2パックだけ残っている!
13パック目
とりあえずめくる作業
《野生の抵抗/Wild Defiance》
14パック目
セイッ!
《魂の洞窟/Cavern of Souls》
_______
:/ ̄| : : ./ / # ;,; ヽ
:. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
| ::|: / -==、 ’ ( ●) ..:::::|
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| :
| ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/
| ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐’ォ ..;;#:::/
| ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
ヽ__)_/ : / \ ハァハァ....
からのTAMIYOCHANG!の紋章ゲット
最後に助かった。
破滅の儀式を行ったことには変わりないけどw
あと1枚洞窟を手に入れるとアヴァシンのパックを買わなくて済みそうだな。
タミヨウちゃん欲しいけどね。