【お金を】5月第1回(通算41回目)【ゴミに】
2012年5月4日 お仕事 コメント (1)
完全に時間もゴミにしていた
水曜日
実家に帰ろうと思ったけど、機械がうまくいかなくて残業して飲みに行った。
木曜日
始発で実家帰ろうと思って4時にアラームかけたけど、起きたら始発が出る時間だった。
東海道の新幹線指定席とか無理ゲーだったわw
喫煙の指定席だけ空いてた。
実家帰ってあまりにもやることがなかったので、ばーちゃんの車借りてお仕事へ。
昔行ってたおもちゃ屋さん。
以前行ったときにオンスロートのトーナメントがあったのを確認している。
というわけで3個だけ余ってた。
あと、toyajuショップで見たマナシンボルカウンターがあったからぶっこんでしまった。
このカウンター、金属製だと思ってたんだけど実は上面も下面もプラスチック製でしたという。
上下の隙間がほとんどないからこれ回すと数字が削れる気がする。
あとでスペーサーなりなんなり対策しないと使えないな。
さて、オンスロートのトーナメント開封。
1個目
いやー昔のマジックの新品のにおいwww
これいいよねwww
まず
アンコ
《燻し/Smother》
お待ちかねのレアカードォォォッ!
レア
赤
《ドラゴンの休息地/Dragon Roost》
ゴミィー!
土地・・・!土地だよっ!
《邪悪な岩屋/Unholy Grotto》
そこまでゾンビじゃなくていいっていうんだ!!!!!1111111111
白!
が、P/Tありませーん^^
《慰めの防御円/Circle of Solace》
ああ、フェッチが出なかった俺を慰めてくれるんですね。
2個目
アンコ
《燻し/Smother》
レア
《荒廃の言葉/Words of Waste》
《輝きを放つ者/Glarecaster》
《部族のゴーレム/Tribal Golem》
カス!
3個目
アンコ
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
やったーほしかったんだー^^^^^^^
レア
《スカークの炎の司令官/Skirk Fire Marshal》
《動物の魅了/Animal Magnetism》
《真実の信仰者/True Believer》
土地なんてなかった。
フェッチなんてなかったんやー!
しっかし、邪悪な岩屋の出オチ感がヤバい。
次に水戸鑑定団へ。
まあ、万代書店みたいなもん。
レアが表紙の300円のやつがいっぱい。
うわー《精霊のワンド/Wand of the Elements》がいっぱいあるぞー
あ、《不忠の糸/Threads of Disloyalty》が表紙だ。
1個目
表紙
《沼の精霊/Bog Elemental》
裏表紙
《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
レア
以上
コモン
《屍肉喰らい/Carrion Feeder》
ゴミw
2個目
表紙
《潜伏工作員/Sleeper Agent》
裏表紙
《ゴブリンの塹壕/Goblin Trenches》
レア
以上
コモン
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
うーん、ペタルもういんないよwww
3個目
表紙
《Mine, Mine, Mine!》(UGL)
裏表紙
《メガセリウム/Megatherium》
レア
《ゴブリンの王/Goblin King》(5ED)
《ほとばしる魔力/Mana Flare》(5ED)
コモン
2《ハートのスリヴァー/Heart Sliver》
なんとなく銀枠レア欲しかったけど、昔ブースターひと箱分の銀枠買ったから持ってる気がする。
4個目
表紙
《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
裏表紙
《ヴォルラスの地下牢/Volrath’s Dungeon》
以上
不忠の糸で保険かけてるとかカスだわー
にしてもゴミやなwww
その後、1枚1枚袋に入って吊り下げられているゴミをひたすら見てたら4時間ぐらい経ってた。
途中まで見ちゃったら後に引けなくなった。
マジで時間をゴミにしているwww
カス行動www
いろいろ出てきたけど、
2《霧の騎士/Knight of the Mists》
《物読み/Thoughtcast》
だけ拾った。
オマケ
この水戸鑑定団、カード屋ばりにたくさんの種類の新品のパックが売ってた。
最初気付かなかったけど、変な場所にマジックのパック売ってた。
しかもアヴァシンもう出てるやんけ!
1パック目
《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
おー欲しかったんだこれ。
クソ強く見える。
2パック目
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
まあまあか。
構築でも強いんだろうか。
3パック目
《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》
うんこーw
無駄に金溶かしたわー。
仕事するなら新潟だな!
水曜日
実家に帰ろうと思ったけど、機械がうまくいかなくて残業して飲みに行った。
木曜日
始発で実家帰ろうと思って4時にアラームかけたけど、起きたら始発が出る時間だった。
東海道の新幹線指定席とか無理ゲーだったわw
喫煙の指定席だけ空いてた。
実家帰ってあまりにもやることがなかったので、ばーちゃんの車借りてお仕事へ。
昔行ってたおもちゃ屋さん。
以前行ったときにオンスロートのトーナメントがあったのを確認している。
というわけで3個だけ余ってた。
あと、toyajuショップで見たマナシンボルカウンターがあったからぶっこんでしまった。
このカウンター、金属製だと思ってたんだけど実は上面も下面もプラスチック製でしたという。
上下の隙間がほとんどないからこれ回すと数字が削れる気がする。
あとでスペーサーなりなんなり対策しないと使えないな。
さて、オンスロートのトーナメント開封。
1個目
いやー昔のマジックの新品のにおいwww
これいいよねwww
まず
アンコ
《燻し/Smother》
お待ちかねのレアカードォォォッ!
レア
赤
《ドラゴンの休息地/Dragon Roost》
ゴミィー!
土地・・・!土地だよっ!
《邪悪な岩屋/Unholy Grotto》
そこまでゾンビじゃなくていいっていうんだ!!!!!1111111111
白!
が、P/Tありませーん^^
《慰めの防御円/Circle of Solace》
ああ、フェッチが出なかった俺を慰めてくれるんですね。
2個目
アンコ
《燻し/Smother》
レア
《荒廃の言葉/Words of Waste》
《輝きを放つ者/Glarecaster》
《部族のゴーレム/Tribal Golem》
カス!
3個目
アンコ
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
やったーほしかったんだー^^^^^^^
レア
《スカークの炎の司令官/Skirk Fire Marshal》
《動物の魅了/Animal Magnetism》
《真実の信仰者/True Believer》
土地なんてなかった。
フェッチなんてなかったんやー!
しっかし、邪悪な岩屋の出オチ感がヤバい。
次に水戸鑑定団へ。
まあ、万代書店みたいなもん。
レアが表紙の300円のやつがいっぱい。
うわー《精霊のワンド/Wand of the Elements》がいっぱいあるぞー
あ、《不忠の糸/Threads of Disloyalty》が表紙だ。
1個目
表紙
《沼の精霊/Bog Elemental》
裏表紙
《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
レア
以上
コモン
《屍肉喰らい/Carrion Feeder》
ゴミw
2個目
表紙
《潜伏工作員/Sleeper Agent》
裏表紙
《ゴブリンの塹壕/Goblin Trenches》
レア
以上
コモン
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
うーん、ペタルもういんないよwww
3個目
表紙
《Mine, Mine, Mine!》(UGL)
裏表紙
《メガセリウム/Megatherium》
レア
《ゴブリンの王/Goblin King》(5ED)
《ほとばしる魔力/Mana Flare》(5ED)
コモン
2《ハートのスリヴァー/Heart Sliver》
なんとなく銀枠レア欲しかったけど、昔ブースターひと箱分の銀枠買ったから持ってる気がする。
4個目
表紙
《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
裏表紙
《ヴォルラスの地下牢/Volrath’s Dungeon》
以上
不忠の糸で保険かけてるとかカスだわー
にしてもゴミやなwww
その後、1枚1枚袋に入って吊り下げられているゴミをひたすら見てたら4時間ぐらい経ってた。
途中まで見ちゃったら後に引けなくなった。
マジで時間をゴミにしているwww
カス行動www
いろいろ出てきたけど、
2《霧の騎士/Knight of the Mists》
《物読み/Thoughtcast》
だけ拾った。
オマケ
この水戸鑑定団、カード屋ばりにたくさんの種類の新品のパックが売ってた。
最初気付かなかったけど、変な場所にマジックのパック売ってた。
しかもアヴァシンもう出てるやんけ!
1パック目
《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
おー欲しかったんだこれ。
クソ強く見える。
2パック目
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
まあまあか。
構築でも強いんだろうか。
3パック目
《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》
うんこーw
無駄に金溶かしたわー。
仕事するなら新潟だな!
コメント