DKAプレリ@YS京都2日目
2012年2月4日 TCG全般世の中が開封で賑わっている中、旬を過ぎたプレリ2日目レポ。
日曜日もイエサブ京都で参加。
ISD
《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》
《嵐霊/Sturmgeist》
《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》
また僧兵かよwww
DKA
《こだまの呪い/Curse of Echoes》(Foil)
《影の悪鬼/Fiend of the Shadows》
《墓所這い/Gravecrawler》
《高まる野心/Increasing Ambition》
闇が隆盛しすぎて俺の怒りが有頂天
デッキはそこそこ強いと思うんだけどなぁということでレシピ
生物(14)
《無私の聖戦士/Selfless Cathar》
《グリセルブランドの信奉者/Disciple of Griselbrand》
《黒猫/Black Cat》
《スカースダグの剥ぎ取り/Skirsdag Flayer》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
《村の鐘鳴らし/Village Bell-Ringer》
《深夜の護衛/Midnight Guard》
《片目のカカシ/One-Eyed Scarecrow》
《スレイベンの歩哨/Thraben Sentry》
《霊廟の護衛/Mausoleum Guard》
《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》
《銀爪のグリフィン/Silverclaw Griffin》
《モークラットのバンシー/Morkrut Banshee》
《影の悪鬼/Fiend of the Shadows》
インスタント(3)
《信仰の盾/Faith’s Shield》
《死せざる邪悪/Undying Evil》
《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
ソーサリー(3)
《グール呼びの詠唱/Ghoulcaller’s Chant》
《未練ある魂/Lingering Souls》
《陰惨な発見/Gruesome Discovery》
エンチャント(2)
《罪の重責/Burden of Guilt》
《信仰の縛め/Bonds of Faith》
アーティファクト(2)
《狼狩りの矢筒/Wolfhunter’s Quiver》
《アヴァシンの仮面/Mask of Avacyn》
土地
白黒人間ってところか。
レアもあるし、サクリ台とのシナジーもそこそこってところ。
1回戦vsエスパーカラー○××
1:先手1マリ
よくわからんサイズのミケウスが出てきて対処に困るも、こっちは地上ガッチリかつチャンプブロック&チャンプアタックで-13/-13をちらつかせる。
影の悪鬼がハンドもってって、リムーブされたのが《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》。
はいはい、神話2枚神話2枚とか思ってるうちにリリアナプレイしてシャクって行って勝ち。
2:後手相手1マリ
土地詰まってるところにサリア…除去構えながら展開が出来なくて負け。
3:先手相手1マリ
土地詰まってるところにX=6ミケウスと《ヘイヴングルの死者/Havengul Lich》が出てきてただのレアゲーでGG。
終わった後、見てもらったら、よくよく見ると《不死の火/Fires of Undeath》と《燃える油/Burning Oil》があった。
白黒で組んでるならタッチ赤でどっちもフラッシュバックできるじゃないですかー。
ゴミィー!
構築ミス。
そして、結構デッキ強そうですねw
と言われた後、まあ、上には上が居るってことで(ドヤ顔)されてマッハだった。
2回戦vs緑黒?だったか○○
1:先手
《未練ある魂/Lingering Souls》をフラッシュバックする簡単なお仕事
2:後手
タッチした赤い除去2枚が超強かった。
見えてるのに強い何これ。
そしてリンガリングソウルを表裏使うクソゲー。
デッキは面白かったけど、心折れたので、ドロップ。
カス行動すぎる。
参加賞で1パック。
アンコ
《未練ある魂/Lingering Souls》
レア
《スレイベンの破滅預言者/Thraben Doomsayer》
両面
《狼に噛まれた囚人/Wolfbitten Captive》
いいパックだ!
2回目
ISD
《解放の樹/Tree of Redemption》
《安らかに旅立つ者/Dearly Departed》
《冒涜の行動/Blasphemous Act》
えrsdtふゅひおpkれxtcyヴいのmptcvyぶにお
DKA
《頭目の乱闘/Alpha Brawl》
《グール樹/Ghoultree》
《捕食者のウーズ/Predator Ooze》
わえrちゅんjkmlzれxtcyヴびんml、
デッキはTheシールド
クリーチャー(14)
《宿命の旅人/Doomed Traveler》
2*《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
《ファルケンラスの拷問者/Falkenrath Torturer》
《覚醒舞い/Wakedancer》
《グール起こし/Ghoulraiser》
《果樹園の霊魂/Orchard Spirit》
《片目のカカシ/One-Eyed Scarecrow》
《エルゴードの審問官/Elgaud Inquisitor》
《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble》
《解放の樹/Tree of Redemption》
《灰毛ののけ者/Grizzled Outcasts》
《安らかに旅立つ者/Dearly Departed》
《グール樹/Ghoultree》
インスタント(3)
《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
《吠え群れの飢え/Hunger of the Howlpack》
《野生の飢え/Wild Hunger》
ソーサリー(5)
《グール呼びの詠唱/Ghoulcaller’s Chant》
《捕食/Prey Upon》
《死の愛撫/Death’s Caress》
《頭目の乱闘/Alpha Brawl》
《冒涜の行動/Blasphemous Act》
アーティファクト(2)
《猛火の松明/Blazing Torch》
《アヴァシンの仮面/Mask of Avacyn》
土地(17)
4*平地
5*沼
2*山
5*森
《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
あまりのレアとプールの謎っぷりに頭がおかしくなって4色になった。
病気
1回戦vs黒と何か○○
1:後手相手2マリ
相手の《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble》の返しに貴族w
《冒涜の行動/Blasphemous Act》で流して相殺して、相手が息切れしたところ並べて勝ち。
2:先手相手1マリ
かみ合った
2回戦vsTheシールド(ギャザ速管理人さん)×○×
1:後手
超接戦でお互いライフ5まで削りあったところ、グール樹に《頭目の乱闘/Alpha Brawl》。
カウンター乗った8/8の《安らかに旅立つ者/Dearly Departed》と他がいたので全滅して負け。
2:後手相手1マリ
ライフ2まで削られるも、ギリギリひきつけてから撃った《頭目の乱闘/Alpha Brawl》返しが刺さって勝ち。
3:後手2マリ、相手1マリ
圧倒的大敗北!
超アツくて面白い対戦だった!
大味ななスペルを打ち合うゲーム。
3回戦vs忘れてしまった…×○○
1:先手
普通に殴られて負けた
灼熱同的な呪いを張られて死んだような
2:後手
ライフを1も減らさず回ったらしい
3:
お互い接戦でアツい!
出せば除去られ、こっちは全体除去で流す。
グール起こし先輩がグール樹兄貴を天高く聳え立たせてくれたので発射準備完了。
が、ライフが危険域。
からの《解放の樹/Tree of Redemption》!
ターンが無事帰ってきたのでいつでもライフは安全域!
2本の大木に守られながら勝った!
2-1やったー!
と思ったけど、参加者9名のため、3-0の人のみに商品。
参加賞と、チェックシート頑張った賞で2パック。
1パック目
《群れに餌/Feed the Pack》
リミテでひけー!
2パック目
アンコ
《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》
レア
《月の帳のドラゴン/Moonveil Dragon》
両面
《狼に噛まれた囚人/Wolfbitten Captive》
爆アドー!
さて、ここまで22パック(+1)
神話
《意思の詐話師/Beguiler of Wills》
《月の帳のドラゴン/Moonveil Dragon》
《ドラグスコルの肉裂き/Drogskol Reaver》
レア
《鎮魂歌の天使/Requiem Angel》
《突然の消失/Sudden Disappearance》
《スレイベンの破滅預言者/Thraben Doomsayer》
《こだまの呪い/Curse of Echoes》(Foil)
2*《ゲラルフの精神壊し/Geralf’s Mindcrusher》
2*《不幸の呪い/Curse of Misfortunes》
2*《影の悪鬼/Fiend of the Shadows》
《墓所這い/Gravecrawler》
2*《高まる野心/Increasing Ambition》
3*《頭目の乱闘/Alpha Brawl》
《群れに餌/Feed the Pack》
2*《グール樹/Ghoultree》
《捕食者のウーズ/Predator Ooze》
2*《狼に噛まれた囚人/Wolfbitten Captive》
《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
アンコ
2*《未練ある魂/Lingering Souls》
2*《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》
2*《戦墓の隊長/Diregraf Captain》
《流城の隊長/Stromkirk Captain》
《常なる狼/Immerwolf》
ゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さて、発売記念…と思ったら、甘えに甘えを重ねる高等プレイングをくらったので12連勤ですかね。
日曜日もイエサブ京都で参加。
ISD
《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》
《嵐霊/Sturmgeist》
《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》
また僧兵かよwww
DKA
《こだまの呪い/Curse of Echoes》(Foil)
《影の悪鬼/Fiend of the Shadows》
《墓所這い/Gravecrawler》
《高まる野心/Increasing Ambition》
闇が隆盛しすぎて俺の怒りが有頂天
デッキはそこそこ強いと思うんだけどなぁということでレシピ
生物(14)
《無私の聖戦士/Selfless Cathar》
《グリセルブランドの信奉者/Disciple of Griselbrand》
《黒猫/Black Cat》
《スカースダグの剥ぎ取り/Skirsdag Flayer》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
《村の鐘鳴らし/Village Bell-Ringer》
《深夜の護衛/Midnight Guard》
《片目のカカシ/One-Eyed Scarecrow》
《スレイベンの歩哨/Thraben Sentry》
《霊廟の護衛/Mausoleum Guard》
《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》
《銀爪のグリフィン/Silverclaw Griffin》
《モークラットのバンシー/Morkrut Banshee》
《影の悪鬼/Fiend of the Shadows》
インスタント(3)
《信仰の盾/Faith’s Shield》
《死せざる邪悪/Undying Evil》
《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
ソーサリー(3)
《グール呼びの詠唱/Ghoulcaller’s Chant》
《未練ある魂/Lingering Souls》
《陰惨な発見/Gruesome Discovery》
エンチャント(2)
《罪の重責/Burden of Guilt》
《信仰の縛め/Bonds of Faith》
アーティファクト(2)
《狼狩りの矢筒/Wolfhunter’s Quiver》
《アヴァシンの仮面/Mask of Avacyn》
土地
白黒人間ってところか。
レアもあるし、サクリ台とのシナジーもそこそこってところ。
1回戦vsエスパーカラー○××
1:先手1マリ
よくわからんサイズのミケウスが出てきて対処に困るも、こっちは地上ガッチリかつチャンプブロック&チャンプアタックで-13/-13をちらつかせる。
影の悪鬼がハンドもってって、リムーブされたのが《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》。
はいはい、神話2枚神話2枚とか思ってるうちにリリアナプレイしてシャクって行って勝ち。
2:後手相手1マリ
土地詰まってるところにサリア…除去構えながら展開が出来なくて負け。
3:先手相手1マリ
土地詰まってるところにX=6ミケウスと《ヘイヴングルの死者/Havengul Lich》が出てきてただのレアゲーでGG。
終わった後、見てもらったら、よくよく見ると《不死の火/Fires of Undeath》と《燃える油/Burning Oil》があった。
白黒で組んでるならタッチ赤でどっちもフラッシュバックできるじゃないですかー。
ゴミィー!
構築ミス。
そして、結構デッキ強そうですねw
と言われた後、まあ、上には上が居るってことで(ドヤ顔)されてマッハだった。
2回戦vs緑黒?だったか○○
1:先手
《未練ある魂/Lingering Souls》をフラッシュバックする簡単なお仕事
2:後手
タッチした赤い除去2枚が超強かった。
見えてるのに強い何これ。
そしてリンガリングソウルを表裏使うクソゲー。
デッキは面白かったけど、心折れたので、ドロップ。
カス行動すぎる。
参加賞で1パック。
アンコ
《未練ある魂/Lingering Souls》
レア
《スレイベンの破滅預言者/Thraben Doomsayer》
両面
《狼に噛まれた囚人/Wolfbitten Captive》
いいパックだ!
2回目
ISD
《解放の樹/Tree of Redemption》
《安らかに旅立つ者/Dearly Departed》
《冒涜の行動/Blasphemous Act》
えrsdtふゅひおpkれxtcyヴいのmptcvyぶにお
DKA
《頭目の乱闘/Alpha Brawl》
《グール樹/Ghoultree》
《捕食者のウーズ/Predator Ooze》
わえrちゅんjkmlzれxtcyヴびんml、
デッキはTheシールド
クリーチャー(14)
《宿命の旅人/Doomed Traveler》
2*《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
《ファルケンラスの拷問者/Falkenrath Torturer》
《覚醒舞い/Wakedancer》
《グール起こし/Ghoulraiser》
《果樹園の霊魂/Orchard Spirit》
《片目のカカシ/One-Eyed Scarecrow》
《エルゴードの審問官/Elgaud Inquisitor》
《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble》
《解放の樹/Tree of Redemption》
《灰毛ののけ者/Grizzled Outcasts》
《安らかに旅立つ者/Dearly Departed》
《グール樹/Ghoultree》
インスタント(3)
《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
《吠え群れの飢え/Hunger of the Howlpack》
《野生の飢え/Wild Hunger》
ソーサリー(5)
《グール呼びの詠唱/Ghoulcaller’s Chant》
《捕食/Prey Upon》
《死の愛撫/Death’s Caress》
《頭目の乱闘/Alpha Brawl》
《冒涜の行動/Blasphemous Act》
アーティファクト(2)
《猛火の松明/Blazing Torch》
《アヴァシンの仮面/Mask of Avacyn》
土地(17)
4*平地
5*沼
2*山
5*森
《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
あまりのレアとプールの謎っぷりに頭がおかしくなって4色になった。
病気
1回戦vs黒と何か○○
1:後手相手2マリ
相手の《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble》の返しに貴族w
《冒涜の行動/Blasphemous Act》で流して相殺して、相手が息切れしたところ並べて勝ち。
2:先手相手1マリ
かみ合った
2回戦vsTheシールド(ギャザ速管理人さん)×○×
1:後手
超接戦でお互いライフ5まで削りあったところ、グール樹に《頭目の乱闘/Alpha Brawl》。
カウンター乗った8/8の《安らかに旅立つ者/Dearly Departed》と他がいたので全滅して負け。
2:後手相手1マリ
ライフ2まで削られるも、ギリギリひきつけてから撃った《頭目の乱闘/Alpha Brawl》返しが刺さって勝ち。
3:後手2マリ、相手1マリ
圧倒的大敗北!
超アツくて面白い対戦だった!
大味ななスペルを打ち合うゲーム。
3回戦vs忘れてしまった…×○○
1:先手
普通に殴られて負けた
灼熱同的な呪いを張られて死んだような
2:後手
ライフを1も減らさず回ったらしい
3:
お互い接戦でアツい!
出せば除去られ、こっちは全体除去で流す。
グール起こし先輩がグール樹兄貴を天高く聳え立たせてくれたので発射準備完了。
が、ライフが危険域。
からの《解放の樹/Tree of Redemption》!
ターンが無事帰ってきたのでいつでもライフは安全域!
2本の大木に守られながら勝った!
2-1やったー!
と思ったけど、参加者9名のため、3-0の人のみに商品。
参加賞と、チェックシート頑張った賞で2パック。
1パック目
《群れに餌/Feed the Pack》
リミテでひけー!
2パック目
アンコ
《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》
レア
《月の帳のドラゴン/Moonveil Dragon》
両面
《狼に噛まれた囚人/Wolfbitten Captive》
爆アドー!
さて、ここまで22パック(+1)
神話
《意思の詐話師/Beguiler of Wills》
《月の帳のドラゴン/Moonveil Dragon》
《ドラグスコルの肉裂き/Drogskol Reaver》
レア
《鎮魂歌の天使/Requiem Angel》
《突然の消失/Sudden Disappearance》
《スレイベンの破滅預言者/Thraben Doomsayer》
《こだまの呪い/Curse of Echoes》(Foil)
2*《ゲラルフの精神壊し/Geralf’s Mindcrusher》
2*《不幸の呪い/Curse of Misfortunes》
2*《影の悪鬼/Fiend of the Shadows》
《墓所這い/Gravecrawler》
2*《高まる野心/Increasing Ambition》
3*《頭目の乱闘/Alpha Brawl》
《群れに餌/Feed the Pack》
2*《グール樹/Ghoultree》
《捕食者のウーズ/Predator Ooze》
2*《狼に噛まれた囚人/Wolfbitten Captive》
《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
アンコ
2*《未練ある魂/Lingering Souls》
2*《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》
2*《戦墓の隊長/Diregraf Captain》
《流城の隊長/Stromkirk Captain》
《常なる狼/Immerwolf》
ゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さて、発売記念…と思ったら、甘えに甘えを重ねる高等プレイングをくらったので12連勤ですかね。
コメント